
★100均のOSBボードとワイヤーメッシュラティスでワイン箱風★
セリアのOSBボード
カッコいいからボックスを作っちゃいました(*☻-☻*)
ワイヤーネットで通気性もあるボックスになりました♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32757
- 415
- 6
-
いいね
-
クリップ
ちぃ★です♬
セリア材料でワイン箱風にボックス作っちゃいました(*☻-☻*)
底はセリアのワイヤーメッシュラティスLサイズがピッタリになるようにOSBボードで木箱を作ります♪
★材料★
OSBボードがセリアにあるの見つけて
え〜〜‼︎カッコいい〜〜‼︎
しかも安い‼️
箱作ろうと4枚購入。
・OSBボード4枚(セリア) 21×29.7
・インテリアワイヤーメッシュラティスL
1枚(セリア) 21×30
・角材4本(セリア)
・釘
・木工用ボンド
・のこぎり
・金槌
OSBボード・角材をカット
ワイヤーメッシュラティスを底にしてみたら
OSBボード2枚はカットせずに使えそう♪
残り2枚をカットします。
21センチの部分はそのままで29.7を約19.5にカットします。
角材は21センチに4本カット‼︎
OSBボードの2枚をワイヤーメッシュラティスの幅に合わせて、のこぎりでカットしました♬
29.7→19.5
組み立て♬
箱にした時の角につける四角の角材を先に木工用ボンドでくっつけておきます。
組み立てて釘を打つ時に楽なんです♬
ボンドが乾いてきたらパーツを組み合わせていきます。
パーツの組み合わせも木工用ボンドでつけておきます
木工用ボンドが乾いてきたら、金槌で釘を打っていきます。
インパクトドライバーで小さな穴を開けてからだと釘がまっすぐ入りやすいですよ。
固定してズレないように♪
養生テープで仮固定。
しっかり固定して釘打ち‼︎
クランプがあればクランプ使うと便利です。
100均でも売っていますよ。
picはクランプではありませんが…笑
釘を打ちます。
ワイヤーメッシュを箱の底にタッカーで打ち付けました。
底はワイヤーメッシュラティスLサイズ
箱は横向きに使うのもあり❤︎かも
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ディスプレイ(*☻-☻*)
玄関入ってすぐのところでは
★スリッパ入れ★に
☆新聞紙ストッカー☆にもなりますよ♪
箱を横向きにして、ディスプレイ棚としても
使えます(*☻-☻*)
ステンシルしてもカッコいいかも❤︎
片面だけステンシルしてみました♪
置き方次第で
色々ディスプレイできますよね
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
100均OSBボードとワイヤーメッシュラティスでワイン箱風★
ぜひ作ってみてくださいね
(*☻-☻*)
- 32757
- 415
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
100均トレーで簡単状差し!Miki Kiku78
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks