
端材を使って、Xmasツリーの足元を見栄え良く。
クリスマスツリーの足元がいかにも「脚」って感じで寂しいので、どうにか隠そうと考えました。いっぱいたまってた端材も消費できるのがGOOD。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 56664
- 38
- 0
-
いいね
-
クリップ
早いもので12月。クリスマスツリーを出しました。
用意や保管など諸々考えて、こればっかりはイミテーションで充分と思っています。
せっかく無駄に広い家なので、150cmサイズのやつです。でかい。
イミテーションにしては出来が良くて気に入っていますが、
足元の寂しさが例年ちょっと気になってました。
プレゼント置けば多少は隠せるんだけど、いかにも「脚」って感じ。
これを隠すための植木鉢みたいなカバーも売っているけど、さすがにバカらしいなぁと思っており、別の方法を考えました。
端材を用意しました。
工作すればするほど、うんざりするくらいに溜まっていくので、ここでがさっと使ってしまいます。
全体のバランスを見つつ、脚を隠すように積んでいきます。
予想以上の量が必要でした。
どうでしょう。
ちょっとは見栄えが良くなった気がします。
クリスマスツリーの足元って、花壇を模してのレンガ積みとか、木でできたバケツ(植木鉢)っていうイメージがありますが、こういうのも悪くないんではないか。
ただ、小さい子がいる家庭では固定しないといけないかも…。
コンパネなどを敷いて、下からビス止めやボンドで接着すると良いと思います。
端材がいっぱい余ってる人は作ってみてください。
- 56664
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
制作費0円!端材を貼るだけ全身ミラーリメイク。そあら
-
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
100均のセメントで海外インテリア風テーブルをDIYak3
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
みのりんさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5