
簡単イルミネーションツリーの作り方
Seriaのパンチングボードに押しピンを挿してLEDライトを巻きつけるだけの簡単DIYです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16705
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回使うイルミネーションはアシター商事さんが商標登録をとって展開している電化製品ブランド「ad&c toronic」の新作「電池式LEDイルミネーション」です。
電源:単3乾電池×3本(別売)
LED球数:40球
ケーブル全長:3m
点灯パターン:常時点灯
今までとは打って変わって電源が電池式と使い勝手の良いタイプで小物に飾るには最適です。
ワイヤータイプなので飾りつけも簡単です。
材料
LED ILLUMINATION(ad&c toronic)
有孔ボード(パンチングボード)
押しピン
スノコ
木製角材3P(セリア)
木工用ボンド
WATCOオイル(ダークウォルナット)
クリスマスツリーの作り方
今回は前回投稿したディスプレイボックスを利用しますがこれはセリアの有孔ボード(パンチングボード)だけで問題ないと思います。
興味のある方はディスプレイボックスの作り方をご覧ください。
イルミネーションを箱から出します。
作り方はいたって簡単でツリーのトップをセンターに左右均等に押しピンを挿してLEDイルミネーションを巻きつけていきます。
イルミネーションがワイヤーなので自由自在に形を作ることが出来ますので押しピンに沿って巻きつけます。
セリアの有孔ボード(パンチングボード)にASH-BC40Lシリーズだとだいたいトップからスタートして3周くらい巻き付けたら電池ボックスを両面テープで裏に貼り付けます。
スイッチをオンにするとこんな感じ
とっても簡単で可愛いクリスマスツリーが出来ました^^
玄関にでも飾るかな(*^o^*)
他にもブルー・ホワイト・シャンパンゴールドなどありますので壁に掛けたり机に置く程度の小さなツリーを作るには便利ですよ(*^o^*)
- 16705
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのLEDペンダントライトをカフェ風ライトにリメイクhiro
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
【DIY】ガス管をおしゃれな家具に!必要パーツの写真・作り方を大公開LIMIA DIY部
-
【連載】100均アイテムだけで完成!すのこでミニドレッサー収納編!花宮令
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】作り方簡単!吊るすだけでお部屋がおしゃれ空間に早変わり「メッシュハンギングラック」をDIY株式会社エンチョー
-
スマホを立てかけたい人必見!自作スマホスタンドのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
ダイソー商品組み立てるだけ!ウォールバーをレールにMDF材の大容量収納引き出しをDIYあこ*