【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【子供部屋】ディアウォールで一石三鳥のパーテーションをDIY!

上の子が中学生に上がる為、子供部屋を使いやすい環境にカスタマイズしました!ベッドルームと勉強スペースをパーテンションで区切り、制服をかけれるようにし、収納スペースもあるオシャレなパーテンションに仕上がりました♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5081
  • 64
  • 1
  • いいね
  • クリップ

パーテンション 材料

Photo by:aio

103㎝→目隠し部分。
95㎝→棚板にする部分。
※写真はありませんが、支柱部分の2×4が2本(天井までの長さ-95mm)が必要です。

Photo by:aio

ブライワックスで色を塗ります。

扉の作り方

Photo by:aio

95㎝の1×4を3枚ボンドでくっつけて「扉」を作ります。

Photo by:aio

「取って」をつけて、ステンシルなどをして扉のデザインを完成させます。

パーテンション 組み立て方法

Photo by:aio

2×4にディアウォールを取りつけて、設置します。

Photo by:aio

下から50㎝あけて(収納部分になります)、103㎝の1×4板をビス止めします。

Photo by:aio

1×4と1×4の間に隙間をあけ、ビス止めをします。
写真の様に廃材(今回は1×4)を挟むとやりやすいです。

Photo by:aio

全部とりつけて、ステンシルもしておきました。

Photo by:aio

←位置に95㎝の1×4を取りつけます。
金具はセリアのL字金具を使いました。

Photo by:aio

作った扉を「蝶番」で取りつけます。
こちらで使った金具もセリアです。
ここはお掃除用具を入れる予定です♪

Photo by:aio

ドリルで穴をあけて磁石を埋め込んで、開閉できるようにしました!
穴をあけたりするのがと大変だったので、違う方法でもいいと思います(^▽^;)

Photo by:aio

裏側はベニヤ板にセリアで購入した壁紙を貼り、取りつけました。
写真がコンクリート柄、扉の内側(反対)がブラックです。

Photo by:aio

ムサシで購入した、1×用の金具をひっかけたら完成です♪
好きな場所に移動もできるし、増やせるし今回のパーテンションにぴったり!

Photo by:aio

1×サイズには使いまわせるので、お気にいりです。
我が家は1×材が多いので(*´ω`)

最後までお読み頂きありがとうございました<(_ _*)>
参考になれば嬉しいです♪

  • 5081
  • 64
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYで中古一軒家をカスタマイズしています!壁紙を張り替えたり、和室の壁に漆喰をぬったり、ふすまの張り替えたりなど、、、他にもデッドスペースを見つけては、棚を作…

aio ~Bricolage Home⁺~さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア