
お手軽!フローリング畳で簡単和室!
洋室もいいけれど畳が欲しい!
敷き詰めるだけの簡単DIYで解決です^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 53129
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
一条工務店のi-smartで建築をすると、標準装備で和室が一部屋ついています。
が。
2世帯住宅の せん さん家は、両世帯とも和室不要とのことで、ALL洋室となっております(笑)
でも、1歳の娘の寝返りがアグレッシブなので、子供部屋で布団を引いて眠るようになり。
フローリングに布団より、畳に布団の方がなんとなくいい気がして
旦那にホームセンターに連れて行ってもらいました!!
突然ですが、ここで完成したお部屋を!
じゃん!!
材料は
・ホームセンター 購入フローリング畳 1枚980円(のセールで5%OFF) × 6枚
・コストコ購入ジョイントマット8枚入り2セット(もともと使っていたもの)
以上!
あとは、畳とジョイントマットを敷き詰めるだけ!
畳もカットできるやつだったけれど、めんどくさいのでジョイントマットで調整!!
(畳より安いし!!)
お布団を敷く下だけ畳になれば良い。
子供部屋の床全体を何かでカバーしたい。
この2つの希望が合わさってこのような形に^^
なら最初から和室にしとけばよかったNE!と思われそうですが
ここは将来子供部屋になるお部屋。
畳は子供が一人でベッドで眠れるようになるまでの一時的なもの。
それ以降はまた撤去になる予定です。
それならば和室より洋室のが良いと判断しました^^
この判断は間違いではないと思っております☆
お手軽に和室気分が味わえるフローリング畳!
おススメです^^
ちなみに、我が家は短期間しか使う予定がないのでお安いものを購入しましたが、長ーーーく使うことになるなら、お値段が張っても良いものを入れたいです。
こちら、散々悩んだ素敵な琉球畳^^
本当に素敵なので、ぜひROOMもご覧ください^^
- 53129
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY子供部屋のリフォーム③】2段ベッドを子供が憧れるロフトベッドにリメイク!neige+手作りのある暮らし
-
3LDKの一番の悩み!1部屋足りない子供部屋のベッドの選び方晴(ハル)
-
[低予算]低めテーブルをコタツ兼ごはんテーブルに変身奏ちよこ/こまどりや
-
宙に浮いて見える造作風家具をDIY(結果的に)。収納の不満を解消!IKEA商品で安くかつ後付け感をなくした収納!!すばぱぱまま
-
ミドルベッドのメリット・デメリット削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ミニマリストの五月人形。アレで代用しています!Fujinao(フジナオ)
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
[アクタス]子供用の本棚⇨リビング収納に。発想の転換で使い方を変えてみる整理収納アドバイザー やすこ
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや