
お気に入りの家具に壁紙…でも似合うゴミ箱がない!てことでリメイクしてみた。
ゴミ箱はゴミを入れるもの、100均でも買える。でもインテリアに合わせたい!てことで、リメイクしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 43566
- 139
- 0
-
いいね
-
クリップ
10年以上一緒の、お気に入りテーブルを置く部屋に。
もう20年近く前に出会った(その時点で既にビンテージの域)アンティークっぽいテーブル。
本物の名のあるようなものではないのですが、とてもとても気に入って引越した時もいつも運んで共にいます。
このお気に入りのテーブル(デスク)を置く部屋は、自然と自分の好きなものが集まるのですが………
唯一どーしても気にいる物がなかったのが、ゴミ箱でした。
ゴミ箱、なきゃ困るしかと言って部屋に合わないものは置きたくないのが正直な気持ちです。
当然ながら金に糸目をつけないショッピングなどできないしたくないわけだし、とくればいつものように低予算とアイディアでなんとかしてみよう! となるわけですよ。
用意するものは、セリアで揃う!
材料:
ー ゴミ箱
ー デコパージュペーパー
ー つまみ
ー 鍋の蓋
ー インテリアシール
(全てセリア)
道具:
ー 筆
ー 水(とても少量)
ー ボンド
ー 紙コップ
ー ドライバー など
作り方 1)
デコパージュペーパーをベリベリに裂きます。
大きなシートのままでも貼ることはできますが、シワになりやすいなどの理由から、私はまずベリベリと裂いてしまいます。
2)少量の水でといたボンドで、ペタペタと貼ってゆく
デコパージュペーパーを裂いたら、今度はゴミ箱本体にペッタペッタと貼り付けてゆきます。
いつものように、泡だて気味に少量の水でボンドをといたものを接着に使いますが、この時くれぐれも筆からポタポタと落ちない程度の粘度を保つように気をつけてください。
水のようにポタポタと落ちるようでは、接着もしにくくまた乾きにくいです。
3)鍋の蓋からつまみを取り外し、ペーパーを貼り付けますよ
つまみを取り外したら、こちらも本体と同じようにペーパーをペタペタと貼ってゆきます。
重ねて貼り付けると、柄が交差して面白い効果にもなるのですが、特にこれからの寒い時期は乾くのに時間がかかりますので、しっかりと乾くまで放置してください。
4)乾くのを待って、つまみを取り付けましょう<完成>
はい、こちらが完成品でございます。
当たり前なことではあるんですが、鍋の蓋のつまみ用に穴が空いているため、とてもとてもつまみの取り付けがやりやすいです。
インテリアシールをペタペタと貼りまして、なんだかちょっと100均のゴミ箱も部屋に合うように変身したような気がしました。
どーしても見た目的にも、ゴミ箱に蓋が欲しかったんですが買うととても……なお値段だし大掛かりなDIYはなぁ……なんて尻込みしていたので、今回のこれは簡単かつ低予算で自分としては満足でございます。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
- 43566
- 139
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
キッチン出窓を簡単DIYでナチュラル風にリメイクneige+手作りのある暮らし
-
簡単貼るだけ!リメイクシートでこたつをおしゃれにリメイク☆aya-woodworks
-
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
セリアのコンクリート柄リメイクシートを壁に貼ってみようURRK*ものづくりCafe
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部
-
セリアで大変身♪古い鏡台をフレンチ風に100均DIYリメイクneige+手作りのある暮らし
-
ニトリのインテリアペーパーを使って、PCデスクの天板をリメイクするぞ!!Runten
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
帯を使った着せ替え衝立の作り方。和風アートパネルのインテリア。DIYぼっち