
愛煙家のためのタバコストッカー。
そあら
掃除道具を
すぐに取り出せるところに可愛いく収納したくて百均の物でリメイクして作ってみました😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
今回つかったのはダイソーのこちらの木箱。
木箱は色々と大きさがあるので
お家のホコリ取りが入る大きさか確認してくださいね♪
ホコリ取りの持ち手を通すスペースを作ります。
専用の道具がないので😅
マイナスドライバーをハンマーでうって
少しずつ板を割っていきます。
怪我をしないように気をつけてくださいね♪
予めあけたい幅を線で引いておくと
やりやすいと思います。
ガタガタなところは
ヤスリをかけて
こんな感じに滑らかにします😊
もう一つの箱も同じようにして
好きな色で塗ります。
今回は下地に白のペンキを塗って
上にヘンプベージュを塗りました😊
片側に蝶番を取り付けます。
反対側にはこの留め具を付けます。
自作のラベルを貼って
完成ですヾ(´︶`♡)ノ
右側はステンシルにしてみました♪
転写シールでも素敵だと思います😊
インテリアとしても可愛いいので、作ってみてくださいね😊