カーテンレールの「余分なランナー」はどうすればいいの?

カーテンって、カーテンレールの「ランナー」っていう部分にかけますよね?
そのランナーって余っちゃう場合が多いんですね。

その余っちゃったランナーってどうしたらいいの?
というのが今回のお話し♪

普通のカーテンレールだと余るようにできているんですね~。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 105173
  • 83
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どうもこんにちは!

あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!



さて。
今回はカーテンのお話しをしますね~。


カーテンってカーテンレールにかけますよね?
…当たり前ですけど(笑)

カーテンレールの「ランナー」っていう部分にカーテンをかけるわけです。


ひらた店長
この指差している部分が「ランナー」っていう名前なんですね~。


このランナーってカーテンをかけていくと
「余っちゃう場合」があるんですね。


その余ったランナーってどうしたらいいの?

っていうのが今回のお話しです♪


なんでランナーは余るの?

このカーテンレールに入っているランナーって、
普通のカーテンをかけると「余るようになっている」ものなんですね。

それは普通のカーテンが「1.5倍ヒダ(二つ山ヒダ)」であることが多いから、なんです。


「2倍ヒダ(三つ山ヒダ)」というものもあるんですが、
その場合は1.5倍ヒダよりも多くランナーが必要になるんですね。
(1.5倍よりも生地が多いのでランナーにかける部分も多くなるため)

その2倍ヒダも掛けられるように、
普通のカーテンレールはランナーが多めに入っている、というわけ♪


「1.5倍ヒダ」「2倍ヒダ」について詳しくはこちらをどうぞ♪


余ったランナーはどうしたらいい?

そんなわけで、その「余ったランナー」はどうしたらいいか、というと…


ひらた店長
こんな風にカーテンレールの端っこに集めておきましょう♪


カーテンの両端にキャップになったような部分がありますよね?
そこを「キャップストップ」って言うんですね。

そのキャップストップがある端っこの方に、余ったランナーは集めておきましょう。
そうすると、カーテンを開け閉めした時に邪魔にならないので良いわけです♪


ランナーがたくさん余っていたら?

ほとんどないとは思うんですが、
まれに、なんだかスゴく余っちゃうことがあるんですね(笑)


そんな時にはキャップストップを外して、
余分なランナーを抜く、という手もあるんですが…

正直ちょっと面倒くさいですよね(笑)


ひらた店長
たまにこんな風にたくさん余っちゃうことも。


こんな風にたくさん余ってしまっていると、
カーテンを閉じた時に、なんとなくキレイじゃなくなったりするんです。

そんなわけで、もしもこんな風に余ったランナーが多い場合は…


ひらた店長


この上の写真のように、
カーテンのフックの間に1つか2つくらい入れてあげるといいです♪


カーテンはカーテンレールの真ん中からかけるといい。

こんな風にランナーが余る場合があるので、
カーテンをカーテンレールにかける時には

カーテンレールの真ん中から端に向かって

カーテンをかけるといいんですね♪


ひらた店長
文字がちょっと見づらいのはご勘弁を(笑)


端からかけると、カーテンをかける前にランナーを数を数えて、
余ったランナーを端に集めて…

とちょっと余計な手間がかかっちゃったりするわけなのです。

そんなわけで、真ん中からかけると楽なのです♪


よかったら参考にしてみてくださいね~!


さてさて。
それでは今回はこの辺で。

店長でした♪

カーテンについてはこちらもオススメ記事です♪

  • 105173
  • 83
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家具・インテリア

家具やインテリアの基礎知識や豆知識などをメインに、お役に立てる情報を発信できるようにがんばっております。フォローはぜひお気軽に♪こちら、LIMIAさんでの記事投…

ひらた家具店さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア