
床を明るいトーンにDIY!洗面所の模様替え3と収納見直し【洗面台下編】
前回の洗濯機まわりと 洗面台左デッドスペースに引き続き 今回は 洗面台下に注目しました!
洗濯機まわりが白くなったので ずっと以前から気になっていた洗面所の床の色を明るい印象にしたく DIY で模様替え!
毎日繰り返される出し入れ、さらに使いやすく!収納見直しにも着手してみましたよ
では始めてみますね
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 129772
- 844
-
いいね
-
クリップ
まずは床から
以前の床は茶色、古木風プリントされたものを使っていました
廊下との流れ、あたたかみある木目調はお気に入りだったのですが 明るいトーンにイメージチェンジ!
ベロッと めくり 剥がします
新しいクッションフロアを裏にして
旧クッションフロアを裏に向けのせます
カタをとりハサミでカットします
裏面のシミ💦お見苦しくて すみません💦
カットできました!表がえすと
洗面所の床のカタチになりました!
新調したクッションフロアは モルタル風の白にしましたよ!
洗面所に移動
ちなみに 以前のクッションフロアはホームセンターで 今回のクッションフロアはネットで購入
ネットの方が種類豊富でしたし 探していたイメージのものが見つかったので ネットに決めました
床に敷いてみると 左手前が少し浮いていますね
また、今後も模様替えしやすいように 床にマスキングテープを貼り その上から両面テープを貼って 今回のクッションフロアを貼れば完成です!
床のイメチェン後は 洗面台下の収納を
100均ポーチを使って
使い捨てゴム手袋と ゴミ袋(洗面所、風呂場)を入れて 扉にフックを貼り ぶら下げ収納にしました
ズレ防止
ぶら下げ収納で ツルツル、柔らかい素材のポリ袋はグシャっとなるので
PP シートをカットして ポリ袋にはさみ ポーチにセット
PPシートでポリ袋は自立します
100均巾着を使って

ダイソーで購入した巾着には ドライヤーと髪を切るハサミ、散髪ケープを入れています
少し前までは このように収納していましたが
あるべき位置に置いたほうがよいのではないか?と 改善したい箇所が出てきましたので
改善後
ニトリのファイルケースを追加! 巾着を立てて収納
見せたくないものを目隠ししたので 扉を開いた時も 見た目スッキリになりました
いかがでしたか?
私の場合、あまり買い置きをするタイプではないので 大容量のストック場所は必要ありませんが シャンプーや歯磨き、歯ブラシはストックの対象としています
SNS やLIMIA に 収納場所まで公開していますが(笑)基本、見せる場所ではないので 見えない場所での収納は プチプラな100均ケースをチョイスしています
毎日使う洗面所、今回の 模様替えで 以前よりも気分は上がり また収納見直しで以前よりも使いやすくなりました
何かの参考、きっかけに繋がれば嬉しいです!
最後までご覧頂きありがとうございました
201710 ak3のDIY ,ak3の収納でした
- 129772
- 844
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
【洗面台収納】あきらめないで!1㎝の隙間があれば収納が増やせます!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
IKEAのアイテムをつかってスッキリ使いやすいクローゼット収納をつくろう♡kiki_nekko
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納場所がない使いづらい洗面所をdiy をして使いやすくしよう!sansankiki2309
-
低予算で古い狭い賃貸洗面所を大胆イメチェン!【現状回復】R
-
【100均収納】洗濯機側面を収納スペースに!R
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon
-
【16選】これでスッキリ解決!スリッパの収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部
-
【無印良品】PPケースで洗面所の便利な収納!目隠しで見た目もスッキリ!usagi works