
潤いを感じる為の、光と風:皮膚の感覚で感じる、自然環境
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5627
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ

光と風を上手に取り入れると、暖房冷房に頼る期間が少なくてすみます。
機械空調を否定するものでは無く、私も床暖房の恩恵に預かっているものですが、家を締め切るとどうしても空気がよどみます。
よどんだ空気を入れ替えるのには窓を開けることです。
夏涼しく、冬暖かい家をつくれば窓を開けておける季節が長くなります。
窓やひさし、部屋の配置の工夫などで、光の入り方、風の抜け方を調整すると、エアコン無しでも、涼しさと暖かさを味わいことが可能になります。

皮膚の感覚で感じる、自然環境
人の感覚には、皮膚で感じる触感があります。
緩やかな風は、体の熱をゆるやかにとってくれ涼しさを感じます。
日差しの熱射は、明るさだけでなく、皮膚で暖かさも感じます。
(夏の日差しをさけ、冬の日差しを入れると、感じられますね)
単純に風が気持ち良いね!
と、思った経験はだれしもあります。
オフィス環境では味わえない、風の気持ちよさや日差しの心地よさ・自然光明るい環境は是非、住まいで感じたいものです。
オフィスでは感じられないですから。
部屋数が生活の要望にあっているだけではなく、より潤いの環境を手にする為にも、光と風による心地よい住まいづくりの工夫が、効果的な理由がそこにはあります。
- 5627
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
【寒さ対策】おしゃれブラインドで寒さの原因「コールドドラフト」知らずのあったかい部屋に変身♪セイキ販売株式会社
-
夏直前!エアコンを快適に使用できるアイテムを使って夏を快適に過ごそう!4696mono1222_shoko
-
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。Fujinao(フジナオ)
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
DIYで簡単♪高断熱、省エネのハニカム・サーモスクリーンで明るくあったかい冬を楽しもうChiaki
-
平成最後の冬はポッカポカ!?冷気カットが半端ない《ハニカム・サーモスクリーン》で暖かく快適に!セイキ販売株式会社
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
オフィスに置きたいかわいい観葉植物。デスクとフロアをさわやかに!LIMIA インテリア部