
POPな色でトイトレ促進♪タンクレストイレDIY
息子がトイトレ中の我が家。ステップ台に続いて、子供が楽しくいられるトイレにDIY♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10889
- 62
- 0
-
いいね
-
クリップ
息子のトイトレ用ステップ台が
思いの外効果を発揮してくれたので…
もっとトイレを楽しい雰囲気に、
そして色々な不便もこの際解消したい!と思い
POPなカラーを取り入れた
タンクレストイレをDIYしてみることにしました(๑´ڡ`๑)♪
まずは完成図から♪
前面のグリーンの板はベニヤのコンパネです(*^_^*)
他のDIYerさんの記事を読んで
タンクレストイレってやっぱ私には難しそうだなーって思っていたところ…
ふと家にあった手頃なコンパネを
タンクとトイレ本体の間に挟んでみたらば…
何かぴったりハマって自立した♪
しかも、両側から1×2材で挟めばピッタリの幅!
これは、うちにある端材メインでイケるんじゃないかなー!というエコ精神からGOしました (・ิω・ิ)
なので、かなり出たトコ勝負のDIY
あまり参考にならないかと思いますが…こんな感じで作る人もいるのね〜ってノリで読んで頂けたらと思います( ・ิω・ิ)))
コンパネをカット&塗装
このコンパネ、そのままタンクとトイレ本体のすき間にはめ込むと、色々とでっぱりがぶつかって水平&垂直にならないので、
板の下部分、そこをちょっとずつカットしています。
水洗レバーの部分も四角にカットしました。
どっちも電動糸鋸にて。
色を写真でそのまま再現するの難しいのですが…
ハピオセレクトのシーグリーンという色です。POPなグリーンを探していたので、コレが一番近かった!
今回は、3回塗りしましたが
塗って→ヤスリがけ→また塗って を繰り返すと、ツヤツヤの鏡面仕上げになって何だか業者さんの仕事みたい!とテンション上がりました(※個人の感想です!)
支えを作る…出たトコ勝負の極み!
ここからコンパネの支えを作るのですが…
色々難航しました(。>﹏<。)
この写真のような感じで、コンパネを両側から支える形になっています。
支えは1×2材を主に組んで作っていますが…
上の写真のように
壁面にピッタリくっつけて安定させようと思うと…
壁の下、高さ10cm、幅1cm程度の段差が!
これをクリアするのに
端材をくっつけ、
その端材がグラつかないように更に端材を足し、
ほんとゴチャゴチャしたものが出来上がりました(¯―¯٥)
それでもこれでどうにかコンパネを両側から支えることができたので、うちの場合は結果オーライ。
トイレDIYはほんとに自分ちの構造との勝負です〜(^_^;)
コンパネと支えとの接続方法ですが、
支えの、コンパネがくる位置に細い角材をボンドをつけ、
コンパネの前側からスリムビスをうって留めました。
支えにコンパネを取り付けてからはめ込む、ってことができなかったので、こういう方法になりました。
ほんとにね、、その時その時で方法考えました(^_^;)
天板を作り、のせる。
これはうちに残っていた1×4材の残りをボンドでくっつけて作りました!
タンクはもう上から手水が出なくなっていて(¯―¯٥)
なのでもう完全に塞ぐ方法で!
塗装はワトコオイルのミディアムウォルナットとナチュラルを混ぜたもの。
支えの見える場所のみ一緒に塗りました。
色味はステップ台に合わせています♪
完成♪
グリーンの前板、下部分がまだ空いていますが…
手持ちの板を使ったため、このようなことになっています(笑)
塞ごう、塞ごうと思いつつ、まだしていない(^O^;)
天板はボンドでくっつけて載せただけですが、上に重たいものを載せないのでこれでOK♪
この後、更にトイトレグッズをちょいとかけれるサイド収納を作ったので、、
掃除用品やその他もろもろを載せての写真はまたその時に載せたいと思います♪
読んで頂き、ありがとうございました!
トイトレDIYに興味のある方は、よかったらこちらもどうぞ〜♪↓

- 10889
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!cafefeel
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
【DIY】ニッチ棚の作り方ー狭いトイレにトレットペーパーを12個収納したい!nico8
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
2段ベッド卒業後のベッドをリメイクしてインテリアに馴染ませる方法tomo
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8
-
木材を使わずにリビングに梁を〜『なんちゃって梁』の作り方〜mirinamu