【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ニトリのイス張り替え( ¨̮ )

ニトリで購入したイスの座面が、経年劣化によりボロボロしてきたので、張り替えに挑戦してみました!
生地は、どなたかのDIY記事を見て、いつかやってみたいと思っていたデニムのパッチワークです( ¨̮ )♪♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11252
  • 45
  • 0
  • いいね
  • クリップ

1.Before

5〜6年使っているニトリのイスです^^;
合皮が劣化してポロポロ落ちるくらい、私の体重を支えてくれてたんですね(*꒦ິ³꒦ີ)

2.分解

分解するとこんな感じです。
裏からネジをはずして簡単にとれました( ¨̮ )

3.生地作り

家族から履かなくなったデニムパンツを回収しました♪♪
色やダメージ具合の種類はたくさんあった方が面白いです( ¨̮ )
今回はこの3種類で!
リーバイス×UNIQLO×G.U.

ここからは楽しい作業٩(๑´3`๑)۶
チョキチョキ切って、好きな順番に並べて、ひたすら縫い合わせる!
今回気を付けたことは、出来るだけ直線で切って縫ったことと、縫い代を考慮したこと...ですかね。
僕はズボラなので、始めに長さをきっちり測ってやるよりは、テキトーにどんどん繋げていきながら、たまに座面に合わせてみて、サイズを確かめながらやる方が、やりやすかったです( ¨̮ )笑
後で切り落とせば良いので、少々大きめに!

生地オッケ👌

4.完成!

突然、完成形ですみません^_^;
途中の作業を撮り忘れました...

...それぐらい簡単で、すぐ出来るってことで笑

出来た生地を座面に貼り、裏返し、少し引っ張りながらタッカーで止めていきます。

もともと中に入っていたウレタンのスポンジがボロボロ崩れてきそうだったので、元の合皮は剥がさずに、そのまま上からデニム生地を貼りました。
..."張替え"では無いですね|ω・)و ̑̑༉

お気に入りポイントは、ジーンズの裏地に見えていた縫い目のラインを表に見えるようにしたところです(´ε` )♥
良いアクセントになりましたー

おわり

  • 11252
  • 45
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    うぉーりーさんの他のアイデア

    DIY・工具のデイリーランキング

    おすすめのアイデア