
子供用BOX(*゚∀゚)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39115
- 87
- 0
-
いいね
-
クリップ
何でも入れてOK!作品も貼れる!
100均のコルクボードに合わせて、すのこをカット!ボンドで固定させてからビス止めするだけです。
コルクボード面には子供の作品を画鋲で留めたり、時間割を貼ったり、写真を飾ったり、色々出来ますよ♪
木枠付のコルクボードだけでは、画鋲が貫通してしまう事が発覚Σ(゚Д゚)
追加でコルクのみを購入し、重ねてタッカーで留めたら無事に貫通を免れましたΣ(´∀`;)ホッ
セリアのフックをすのこにつけてみました。可愛いです♪
我が家では計算カードをぶら下げています。
古材風塗装の練習を、このBOXでしていました。
ブライワックスを塗って乾かした後、白のみ、白&ブルー、ブルーのみなど、サッとムラ塗りしました。色を重ねる場合は乾く前に塗り重ねます。
カラーが乾いてから更に上からブライワックスを塗り込み、角はヤスリで色を落としてユーズド感を出します。
※底のすのこは間隔を狭くしたかったので、一度解体し、隙間をつめて固定しています。
最後にステンシルをして完成!
- 39115
- 87
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均で作るキッズチェア!Yuko