
100均ものさしでコースターをDIY
昔からある木製物差しを使って、コースターを作って見ました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23993
- 62
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
用意するもの
★竹製ものさし
★滑り止めシート
以上ダイソー商品
ものさしをカットする
8センチ間隔に印をつけます♪
のこぎりで簡単にカットできますよ♪
のこぎりもDAISOの商品♪
しようするのは8センチの部分3個です♪
竹なので少しバリが出ます。
しっかりやすりがけしてください♪
竹の裏にたっぷりとグルーガンをつけて
滑り止めシートに接着♪
ぎゅっと押さえつけて!!
3つとも接着♪
シートを定規の大きさにまでカットします♪
定規同士がパカパカするので、ここはボンドで接着していきましょう。
これで完成♪
文房具がコースターに♪
文具好きさん、昔懐かしいこの表情。
小さい頃使用していた方も多いのでは?私も小学校の時使用していた、竹製ものさし。
思い出しながらのコーヒータイムはいかがですか?
- 23993
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
ログインしてコメントする関連アイデア
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
余ったワインコルクをリメイク!飾って収納できるピアススタンドフレームkanipangram
-
100均カッティングボードでリモコン収納ボックス!Miki Kiku78
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
セリアの木製BOXで収納棚をつくろうand_a_plus
-
100均材料と端材でおもちゃのレジスターをつくっちゃおうsansankiki2309
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)