
キッズスペースをペイントで大改造ビフォーアフター!ノスタルジックな雰囲気を目指して
キッズスペースをペイントで改造してみたら、統一感が出て目指していたノスタルジックな雰囲気になりました。
そのビフォーアフターに併せて、おすすめのリメイク術や雑貨なども載せてみたので、良かったら最後まで読んでみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 51889
- 409
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずはキッズスペース全体のビフォーアフターから ご覧ください。
before
これはこれで気に入っていたんですが、ペイントを増やすことで女の子でも似合うようなノスタルジックな雰囲気にしてみました。
それが こちら。
after!
どこか懐かしくて女の子に似合う。そんな空間をイメージしました。
以下からは、改造した部分をピックアップしてご紹介致します。
ロッカー風扉の色を塗り変える
淡いグリーンだったクローゼット扉を、、、
グレーに塗り変えました。
そうすることで、
より、ロッカーのような雰囲気が増したかと思います。
これはよくあるクローゼット扉をロッカー風にリメイクしたもので、ハウツーが気になった方は↓こちらの記事を御覧ください。

おもちゃ収納棚を作り変える
この おもちゃ収納棚は、上の扉を3枚扉に見せた1枚ものの扉なので、
開く時は一気に開いて つっかえ棒をして、
遊ぶ時は扉を開きっぱなしにして遊んでいました。
ところが先ほどの1枚ものの扉が次女(小1)には重すぎて、扉を開く時に ちょくちょく、ガーンと頭に当たっていたんです。
なので、これを改善するために、この棚を解体して作り直したものが、こちら。
やっぱり上下にパタパタと動く扉は使いにくかったので、観音開きの扉に作り変えました。
お陰で次女もストレスフリーになって気に入って使うようになりました。
フレンチでシャビーな感じもまた、女の子に似合っているような気がします。
この棚の作り方が気になった方は、こちら↓の記事を御覧下さい。
そして、今の写真の矢印のものには、
こんな風におもちゃがたくさん入っています。
これは、ボックスを3つ積み重ねてスタッキングできる おもちゃ箱ワゴンで、
中には、こんなにたくさんのおもちゃが入っています。
遊ぶ時は、
全部広げて遊んで、片づける時はポイポイと放り込む形式になっているので、片づけが苦手な次女でも このワゴンを作ってからは一人で片づけするようになりました。
しかも このワゴンは、
次女でも持てるほど軽い木材で作ってあるので、一人でスタッキングも出来て、
キャスターがついているので移動もラクラクです。
そもそも子供は小分けに収納するような片づけは苦手だと思うので、ポイポイと放り込む形式の このワゴンを作ってからは片づけが見事に苦じゃなくなったようです。
さらに、ワゴンというもの自体が、子供心をくすぐるようです。
ちなみにこのワゴンはハウツーも載せているんですが、ブログやSNSから、販売して欲しいという声をたくさん頂きまして、現在は販売もしてます。
ハウツーや販売が気になった方は↓こちらからご覧ください。
WAGONレシピの米袋リメイクで簡単・大容量の収納
これはWAGON WORKS、chikoさん考案のレシピで、米袋をペイントしておしゃれな収納にしてしまうという画期的なアイデアです。
この、白の面の裏は、
ボルドーでペイントして、気分によって違う色を楽しめるようにしてみました。
ハウツーは本当に簡単なんです。
まずホームセンターで40円くらいの安さで米袋が売っているので それを買ってきて、
片面には白でペイント。
もう一方の面は、
ボルドーでペイントして、
あとは、
ステンシルを入れるだけで、もう完成です。
米袋の上のほうは2回ほど外側に折り曲げてあります。
子供のおもちゃって、長い剣みたいなものや、できれば見せたくない大きなぬいぐるみなど、棚には収納しづらいものが結構あるんですよね。
でも このレシピを使ったら そんな悩みも一気に解決できました。
chikoさん、画期的なアイデアをありがとうございます!礼
あ、ちなみに この米袋の上あたりに掛けてある時計は、3coinsで買ったものです。この時計、300円とは思えないほどのクオリティとオシャレさなので、本当にオススメです。
キャベツボックス風のおもちゃ箱をペイント
これは おもちゃ収納+テーブルにもなるキャベツボックス風のボックスなんですが、これも周囲のトーンに合わせて思い切ってペイントしてみたところ、、、
とってもいい感じになりました。
このハウツーは気になった方は、こちら↓の記事を御覧ください。
それでは もう1度、いろんな角度からのビフォーアフターを御覧ください。
before
after!
before
after!
before
after!
リビングから ひと続きになったキッズスペースなので、リビングとも調和して より統一感が出たような気がします。
いかがでしたでしょうか。何かの参考になれば幸いです。
- 51889
- 409
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】カラーボックスのリメイクアイデア10選!机やソファーなどLIMIA トレンドライフ
-
子供部屋(女の子)収納などicchi
-
オープンクローゼットをショップ風に♪テンション上がる服の収納我が家
-
【目からウロコ】子供のおもちゃの収納アイデアを大公開!安く作れる収納DIYの方法もご紹介しますLIMIA DIY部
-
DIYで変幻自在。100均アイテムとダンボールで収納からインテリアまでを完全攻略!LIMIA DIY部
-
簡単DIY♡子供が喜ぶ♪カラボで作るお店屋さん♡momohome500
-
我が家のカラーボックス活用術!maiikkoo
-
男前インテリアがバチっと決まる!ドウシシャ木製組立て家具Rustier(ラスティア)maca Products
-
え?マステじゃないの?ストライプの壁紙をあの100均アイテムで超簡単DIY♪____pir.y.o
-
【収納】我が家のカラーボックス活用法6選♪greenapple
-
DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程mirinamu
-
【100均DIY】道具不要!簡単すのこラックがトイレの簡易収納にピッタリ♪neige+手作りのある暮らし
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮