
ダイソーセメントでDIY【球体・キャンドルスタンド編】
100均ダイソーで購入できるセメント
。
水を混ぜるだけでできる簡単DIY。
コンクリートの無機質な雰囲気がインテリアにマッチ♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16343
- 194
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するもの
★ダイソーセメント
★水風船
★キャンドル
早速作りましょう
まずはダイソーセメントに、指定量の水を入れて
しっかり混ぜましょう。
完成時の強度にも影響するので、水の量はしっかり測ってください。
水風船を膨らします。
お好みの大きさでオッケーです。
私は直径5㎝と 9㎝で作ってみます♬
先ほど水と混ぜたセメントを、水風船の回り乗せていきます♬
手がかなり汚れると思いますので、ゴム手袋などをしてくださいね♬
乗せすぎても垂れてきてしまいますので、垂れるようであれば、少しづつ取り除いて
様子をみてください。
結び目の回りは入り口になるので、塞がないでくださいね♬
一度置いてみて、セメントが垂れてこなければオッケーです♬
このまま1日しっかりと乾燥させます。
1日乾燥させたら、水風船をはりや爪楊枝で割りましょう♬
水風船が割れて取り出せるようになります。
セメントは固まっていますが、かなり薄いので、とても割れやすいデリケートなものです。
割らないように気をつけてくださいね♬
キャンドルを入れて完成です♬
コンクリートの質感、この薄さやフォルム。
繊細なこの存在感♬
インテリアに如何でしょうか♬
コロンと可愛いキャンドルスタンド
簡単にできるので、作ってみてください♬
色々アレンジもできそうです♬
- 16343
- 194
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪swaro109
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
【セリア・キャンドゥ・100均】エアープランツをおしゃれに飾るおすすめテク♪DIYの簡単アイデアも!LIMIA インテリア部
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
木工用ボンドとラメで簡単にできる!キラキラ光るグリッター加工LIMIA DIY部
-
ダイソーのゼリーキャンドルでハーバリウム風な涼しげインテリアを作成♪K.T.W.S