【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ダイソーセメントでDIY【球体・キャンドルスタンド編】

100均ダイソーで購入できるセメント

水を混ぜるだけでできる簡単DIY。

コンクリートの無機質な雰囲気がインテリアにマッチ♬

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 16343
  • 194
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意するもの

★ダイソーセメント

★水風船

★キャンドル

早速作りましょう

まずはダイソーセメントに、指定量の水を入れて

しっかり混ぜましょう。

完成時の強度にも影響するので、水の量はしっかり測ってください。

水風船を膨らします。

お好みの大きさでオッケーです。

私は直径5㎝と 9㎝で作ってみます♬

先ほど水と混ぜたセメントを、水風船の回り乗せていきます♬

手がかなり汚れると思いますので、ゴム手袋などをしてくださいね♬

乗せすぎても垂れてきてしまいますので、垂れるようであれば、少しづつ取り除いて

様子をみてください。

結び目の回りは入り口になるので、塞がないでくださいね♬

一度置いてみて、セメントが垂れてこなければオッケーです♬

このまま1日しっかりと乾燥させます。

1日乾燥させたら、水風船をはりや爪楊枝で割りましょう♬

水風船が割れて取り出せるようになります。

セメントは固まっていますが、かなり薄いので、とても割れやすいデリケートなものです。

割らないように気をつけてくださいね♬

キャンドルを入れて完成です♬

コンクリートの質感、この薄さやフォルム。

繊細なこの存在感♬

インテリアに如何でしょうか♬

コロンと可愛いキャンドルスタンド

簡単にできるので、作ってみてください♬

色々アレンジもできそうです♬

  • 16343
  • 194
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アーティスト・職人

インテリア空間デザイン、スタイリング、写真、テレビ撮影、監修、執筆、などフリースタイルにて幅広く活動中。予算100万円で自身が住む自宅をフルリノベーション、古材…

swaro109さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア