【レジン】これであなたも自由自在!オシャレなチェック柄の描き方!【バッグハンガー】

アクリル絵の具とマスキングテープで好きな色のチェック柄を!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12097
  • 34
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは、Tyroです!
いつもご覧頂きありがとうございます(^-^)

この間、普段行かない手芸店でこんな物を見つけてきました。

バッグハンガーです。
こんなのが売られてるんですね!知らなかったw
大学の講義室の机、すっごい狭いので、いつも椅子の下に鞄を入れてるんですけど、毎回後ろの席の知らん奴の靴跡付いてるんですよねー
「新品やのにふざけんな!」って話です(`ω´)
なので、これで吊り下げておこうかなと思い立ち購入してきました!

今回はこちらのバッグハンガーの真ん中に、オシャレなチェック柄を描きたいと思います!

用意するもの

①バッグハンガー…ドリーム(手芸店)
※完成後です。こんな感じになります。
②アクリル絵の具(青・黒・白)…ダイソー、セリア
③マスキングテープ(細め:幅8mm)…ダイソー
④UVレジン(クリア・ハード)…セリア
⑤お好きなチャーム(星・銀)…セリア
option:滑り止めマット(ダイソー)、両面テープ

〜参考〜
マスキングテープは今回細めのものを使用します。
普通のマステだと4マスくらいのチェックしかできないです。
なお、細ければ細い程作業は大変ですが、綺麗なデザインになると思います。

0)まずはどんなチェック柄にしたいのかイメージする

チェック柄と一口に言っても様々なものがあります。
下地の色に対して、単色の線を重ねていくだけのチェック柄や、複数の色のラインが重なったもの、チェス盤のような市松模様……。
どんなデザインで、どんな色を使うのか、まずはイメージして下さい。それによって作り方が変わってきます。
私の当初の予定は、白と青と、下地の銀色を残した3色のチェス盤のようなイメージ(まあ、諸事情により途中で変更しましたが……w)。
このページの一番最後に、様々なチェック柄の作り方の一例を分かりにくい手描きで載せておいたので、興味ある方はそちらもご覧下さいw

1)マスキングして1色目(青)をのせる

まずは青色を乗せていきます。
その前に、汚れたら嫌なので付属のチェーンを外し、フックは開いておきましょう。

そしたら、色を塗るために縦にマステをしていきます。
まず中央に真っ直ぐ貼ってから、その両端に隙間なく貼る……これを全面に施します。

文章で言うとややこしいですが、要は上の写真のように貼って下さい。
綺麗に仕上げるためのポイントは『隙間なく貼る』ことです……!

今回私は5列マスキングしました。
縁はボコっとしてて貼りにくいのですが、綺麗に貼りましょう。
全面に貼れたら、マスキングが交互になるように剥がします。
奇数を残すか、偶数を残すかは自由ですが、私は今回2、4を剥がして1、3、5のマステを残しました。
因みにこの状態で色を塗るとストライプ柄になります。
それはそれでスタイリッシュになるかもしれませんねー(≧∀≦)

今度は横にマステを貼っていきます。
先程と同様中央に横一直線に貼って、その後隙間なく並べるように貼っていきます。
そしてやはり、5枚のマステのうち2番目と4番目のマステを剥がします。

そうすると、下の写真のように格子状になるはずです。
ここに、青色のアクリル絵の具をスポンジでポンポン塗っていきます。
すると、ぽっかり空いてる穴の部分に青色が乗ります。
何回か塗っては乾かし、塗っては乾かし……を繰り返し、マステを剥がしてみましょう。
青色の正方形が浮かび上がってきます。

2)追加で青をのせる

この状態だと青はまだ一部分しかのっていないので、今度は市松模様になるようにマステを貼っていきます。
但し、先程のように真っ直ぐ一直線に貼るだけではできないため、少し工夫が必要になります。

今から正方形のマステを沢山作っていきます。
そして、作ったマステを下の写真のように貼って、色を塗るという手法でチェック柄にしていきます。

結構マステを使うなぁ……(^_^;)
まだまだ使いますw

この正方形マステの簡単な作り方ですが、これも分かりにくい手描きでお送りしますw

クリアファイル等の上で作業すると、粘着力を落とさずにできてオススメです(^-^)
縦と横にこのように貼ることで重なった部分が正方形になり、それを切ってバッグハンガーに貼っていくことで綺麗に塗ることができます。
必ず1)の時と同じ(同じ幅)のマステを使って下さいね。

ピンセット等を使って綺麗に貼り付け、青色でポンポン塗っていきます。4〜5回は重ね塗りした方が良いと思います。
縁についた絵の具は爪で擦れば綺麗に取れるので、気にせず塗っていきましょうw

剥がすとこんな感じになります。
ミスって斜め向きに撮っちゃうあたり、私の曲がった性格がよく表れていますwww

3)2色目(白)と、急遽3色目(黒)をのせる

これで、青と銀のチェック柄ができたので、今度は白をのせていきます。
白を塗りたくない部分(青色部分と銀のままにしたい所)を全てマスキングして、白を塗っていきます。

……私、百均はセリア推しなんですけど、アクリル絵の具に関しては量的にも質的にもダイソーの方が使い勝手良いな……w
(※個人の感想ですw)

あとはレジンを広げて完成!
……としたかったのですが、銀色部分にマステの跡が……(ノД`)
このまま閉じ込めると汚いので、急遽3色目をのせることに……。

青色部分と白色部分を全てマスキングし、銀色部分を全部黒色にしていきます。

やれやれ……w
これで色塗りは終了です!(^-^)
仕上げに入ります!

4)レジンを流してパーツを配置する

このままレジンだけで処理するのは物足りない……?
でも、あんまりごちゃごちゃさせたくない……。

そう思った結果、今回は銀色の小さい星のパーツのみ使うことにしました。
しゃーなし塗り潰してしまった銀色をちゃっかり補うという意味も込めて……w
姑息とか言わないw

レジンを流して星を真ん中に配置します。
気泡を飛ばして、縁についた余計なレジンを拭き取り、UVランプなら5分、太陽光なら30〜60分当てて完全に硬化させましょう!
出来上がったら……取り外していたチェーンを取り付けます。

バッグハンガーがずり落ちないようにするには……

これはオプションなので、してもしなくてもどちらでも良いです。
使用中にずり落ちてお困りの方は、ダイソー等で滑り止めマットを買ってきて両面テープで貼り付けましょう。
ちょっと見た目は悪いけどw
使い勝手は抜群になります(^-^)

完成!!

急遽路線変更して、予定とは違う感じになりましたが、これで完成です!
まあでも、これはこれでアリか……。
遠目には良いけど、よく見ると汚いw
もうちょっと綺麗に仕上げたかった(^_^;)

まあともかく、こうしたらチェック柄もできるよーという紹介でした(^-^)
色を変えてもよし、白と黒で本物のチェス盤みたくするもよし、色とマステの貼り方次第で様々な柄を描くことができます!

色を変えて作る際の注意点は、濃い色(特に紺色や黒色)は一番最後にした方が良いです。
明るい色を最初に、最後の方に暗い色で塗ると、重ね塗り回数も少なく、綺麗に仕上がります。

皆さんも是非やってみて下さい(^-^)

それでは、最後まで読んでくださりありがとうございます!

  • 12097
  • 34
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

こんにちは。Tyro(ちろ)と申します。♂ですが、レジンを使ったハンドメイドやリメイクが大好物です。可愛らしいレジン作品が多い中で、かっこいいデザインの作品や使…

Tyroさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア