
【ねこと暮らす家】ねこのドア、ねこの部屋
猫も満足?愛猫と暮らす家。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2668
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
愛猫もストレスなく住める家を、ということで色々と考えました。
最初はドアに住宅メーカー既存の猫用のパタパタが付いてる入口をつけようと思ったのですが、色が茶色!しかもいかにもとって着けました!と言わんばかりのフォルム……
うーんどうしたものか……それに、うちの子がパタパタ付きの入口使えるだろうか(彼は猫のくせに狭いところなど苦手なのです)
うん、もう、壁に穴開けちゃえ!
と、いうことで人間用のドアの横に、猫用の通用口を設けました!
本当はアーチ状にして欲しかったのですが、このサイズだとアールがきつくて難しいということでこのような形に。
ハウスメーカーの方は、トムとジェリーみたい!!!!!!となんだかこのアイデアをすごく気に入ってくれていて、こちらもウキウキがさらに倍増!
こちらの画像は、猫のためのお部屋からパシャり。
父は、自分の書斎がないのに猫には部屋があって、この家のヒエラルキーはどうなってるんだ!と言っておりましたが、正しく文字通り猫可愛がりしておりますので、ね。
猫部屋にはキャットウォークなどつけようかと思ったのですが、うちの子、高いところも苦手なんです(T^T)
ほんとうに猫なのかな???
生活しながら、必要なものを揃えつつ、過ごしやすい環境を作っていこうと思っています。
新築するに当たって、「猫の引越し」がいちばん大変ですから、少しでもストレスをかけないように配慮したいと思います。
- 2668
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。すばぱぱまま
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
2階でもバルコニーへフラットに出られるようにする方法(2階で掃出し窓)すばぱぱまま
-
ロールスクリーンのメリットとデメリットとは?ひらた家具店
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
カワジュン製品を型に囚われないで使う!すばぱぱまま的探し物の3つのコツ。すばぱぱまま
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや