
見た目キュートで、機能優秀!寝かせて置ける『HARIO (ハリオ) フィルターイン ボトル』
まだまだ暑い日もあるこの時期、冷蔵庫にお茶が冷えていると嬉しいもの。でも、それを入れておくボトルは「冷蔵庫の中で邪魔になってる」「開けにくくて使いにくい」なんて不満を聞くこともあります。そこでおすすめしたいのが『HARIO (ハリオ) フィルターイン ボトル』。とっても可愛くて、使いやすいボトルなんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17204
- 167
- 0
-
いいね
-
クリップ
お茶を冷やしておきたいけれど、冷蔵庫のポケットはもう一杯…
冷蔵庫に飲み物を冷やしておきたいけれど、立てて置けるポケットは調味料や牛乳でもう一杯。でも、手持ちのボトルは横に寝かせて置くことができなし。横置きOKと書かれているボトルでも実際にやってみたら、液漏れした…なんてこともありませんか。私はあります…。
冷蔵庫の中で横置きできて、できるだけスリムなものがいい。しかも、絶対に液漏れしない。そんなボトルを長らく探していたところ、ようやく出会うことができました。
『HARIO (ハリオ) フィルターイン ボトル』は、ワインボトルのようにスマートでキュートなデザイン。ボトル部分はガラスで、注ぎ口や栓はシリコンでできています。中に入っているのが麦茶であっても、おしゃれなハーブティでも入っているんじゃないかと思わせるような素敵なスタイルをしています。
さらに、スゴいのは横置きできること。これまで使っていたボトルは、しっかりフタを閉めたつもりでも、冷蔵庫で液漏れしていた経験多数。でも、このフィルターインボトルは、半年以上ほぼ毎日横置きにして使っていますが、これまで一度も漏れたことがありません。
スリムなので、冷蔵庫のちょっとした隙間にすっと入って、さっと出せる。これほど使いやすいボトルにこれまで出会ったことはありませんでした。
お茶っ葉と水をそのまま入れOK!美味しい水出し茶が完成
フィルターインボトルは、水出し茶を楽しむためのもの。注ぎ口の中にフィルターが取り付けられるようになっています。水出し茶を作るときには、このフィルターをセットしておきます。
あとは、お茶っ葉をボトルにそのままザバッと入れて、水を入れたら、フィルター付きの注ぎ口を取り付けるだけ。あとは、お好みの濃さになるまで3~5時間ほったらかしでOK。寝る前に入れておけば、朝には美味しいお茶ができていることになります。
好みにもよりますが、水出し茶はお湯で入れたときよりも、甘みが強く感じられます。水出しをするとビタミンCは残りやすく、一方でカフェインはほとんど抽出されないので、子どもでも安心して飲むことができるんだとか。お湯を沸かさず手軽に入れられて、健康にもメリットがあるのであるのは嬉しいですよね。
ちなみに、ボトル部分は耐熱ガラスでできているので、冷たいものだけでなく熱いものもOK。熱いお茶を急須からそのまま注ぐこともできます。ガラスは汚れやにおいもつきにくいので、衛生的に使えるのも嬉しいところです。
子どもでも簡単にポンと開けやすいシリコンの栓が使いやすい
もうひとつ、このフィルターインボトルがすごく気に入っているところは、子どもでも開け閉めがしやすく、コップにも注ぎやすいこと。今までのボトルで子ども自身にやらせようとすると、こぼしたり、きちんとフタが閉められず、冷蔵庫の中でこぼれていたりすることが多く、結局親が手出しをすることに…。
でも、シリコンの注ぎ口と栓が軽い力で開け閉めできる上に、誰がやっても、きっちりフィットします。これで「お母さん、お茶ちょうだーい!」にイチイチ立ち上がる手間がなくなるのは、助かります。
子ども用にお茶、大人用に緑茶…といったように、何本もほしくなる『HARIO (ハリオ) フィルターイン ボトル』。現在のところ、カラーは9色あるとのことなので、用途別に色分けして揃えても楽しいかもしれませんね!
- 17204
- 167
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
冷蔵庫のドアポケット収納*スッキリ、使いやすくするコツと、おすすめ容器2つchiko
-
卓上保温ポットのおすすめ5選!人気メーカーやおしゃれなデザインなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
柔らかさが魅力的♡100均で手に入るシリコン製のキッチン雑貨を集めました♪LIMIA お買い物部
-
もう待たせない!「OXOポップコンテナ」はペットフード入れにも最適!mujikko@もの選びコンサルタント
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
無印良品のアクリル浄水ポットは一人暮らし用冷蔵庫に優しい作りだった!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
いつでも白湯が飲める!フードジャーをポット代わりに使ったらこんなに便利だった!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
セリアとキャンドゥのアイテムで作る、取り出しやすい&中身が上から見えるキッチン収納miii
-
調味料の収納、あなたは詰め替える派?それともそのまま派?どちらが良いのかのメリットデメリット☆A+organize
-
ストローマグのおすすめ10選!商品の選び方も詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
通学やアウトドアのマストアイテム♪おすすめのおしゃれな水筒12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部