
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌
K.T.W.S
DIYでテレビを壁掛けにしました。ディアウォールで柱を作り、ディアウォールに壁掛け金具を取り付けることで、壁に穴を開けずにテレビを壁掛けにすることができます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
テレビを壁掛けにする作業の流れは、
先にディアウォールで柱を作ります。その後に次の順でテレビを壁掛けにしていきます。
1 テレビの背面にはブラケットという壁掛けにするための金具を取り付けます。
2 ディアウォールで柱を作ります。
3 ディアウォールの柱にテレビの壁掛け金具を取り付けます。
4 1と3を引っ掛けて固定したら完成です。
という流れです。
テレビの壁掛け金具は必ず使用しているテレビと適合するかどうか確認してから購入しましょう。合わないことがあるそうです。
壁掛け出来ないテレビでも、テレビに適合した金具があれば壁掛けにすることが出来るので、ぜひ挑戦してみてください!