
ダイソーで全て揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY♪
Chiaki
ホームセンターで売ってる棚用の支柱、普通とは、ちょっとちがう使い方をしたら思ったよりいい感じになりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
よくホームセンターで売ってる棚用の支柱、便利ですよね。普通はこんな感じで⬇︎
でも今回はちょっと違う組み立てをしてみましたので紹介します。
①支柱の片側の溝から先の出っ張りはカット
(購入時にカットしてもらうとキレイで楽)
②溝から溝までの長さに合わせてカットした板を縦板にしてボックスを作る(丁度いいボックスが売ってないのが不思議です)
②作ったボックスの上下の棚板を溝にはめてネジで固定。支柱のカットした先の部分とボックスの下板が一緒になるようにね。
※逆に横板を溝にハメて固定しておくと縦板を付ける作業が楽だったかな
床に着く部分はこんな感じ⬇︎
上の方の溝に棚板やフックやネギをつけた角材を付ける
いかがでしょうか?
ボックス1つに支柱一本でもスリムな飾り棚になりますが、私は二組作って繋げてみました。
自分ではなかなか良いアイデアだと満足してます。