
簡単!机の作り方!
作業机やちょっとした物を置くときに使えるテーブルです。足には100均のエレガント棚受けを使用しており、高さは24cmです。(16.5cmでも作れますが高い方が使いやすいと思います)机の板は好きな大きさでも大丈夫ですが、大きすぎると耐久性に問題でそうなのである程度小さめが無難です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 189133
- 1460
- 11
-
いいね
-
クリップ
初めまして。
velnadettです。
普段は裁縫を手縫いでしています。
しかし悲しいことに作業机がなかったのでDIYで作ってみることにしました。
100均ダイソーを巡って何か良い足になるものはないかと見ていると…………おしゃれで良いものが!
『エレガント棚受け Ⅱ型16.5cm×24cm』
普通は壁に棚受けを二つ付けて物を飾るものですが、高さも見た目も使い勝手も良さそうと言うことで早速作ってみることにしました。
今回使用したものは、
・45cm×40cmの板(お好みの大きさで大丈夫です) 一枚
・100均のエレガント棚受けⅡ型 四つ
・ニス
・40cm×5cmの板 二枚
・ネジ 16本
・ボンド
板は100均でも構いませんが、曲がる可能性が高いので、木材を取り扱っているところで買うのがよいでしょう。
ネジは机との厚みを計算して合わなかった場合は用意してください
1、まずは板にニスを塗ります。細長い方の板は片面は机に引っ付けるので片面だけニスを塗れば大丈夫です。
2、細長い方の板にボンドでくっつけます。板の目と垂直になるようにつけてください。この時ニスを塗ってないほうをくっつけるように注意してください。
3、乾いてきたら四隅にエレガント棚受けをつけていきます。
完成です!!
金額は1,000円ちょっと。
結構お手軽です♪
もしちょっとした机を作ってみたいかたがいましたら、ぜひお試しください!
- 189133
- 1460
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
100均の板でワイン木箱をDIY!ノリエ
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
材料費200円。安くて簡単、木製ティッシュケースの作り方。DIYぼっち
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
せっかく作った棚がグラグラ?!それ、背板で解決しましょ♪あおまし
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
リンゴ箱の作り方ノリエ
-
【100均セリア】憧れのふわふわマットを格安で手作りしてみました!urucoto
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products