
ミニマムライフ、1つの道具で2つ以上の役割をもたせる。【圧力鍋】【ダッチオーブン】【スキレット】etc...
道具は工夫次第でいろいろな使い方ができる物もあります。
自分の生活のなかで工夫、発見した便利アイデアを活用して、シンプルライフを目指しましょう。
シンプルライフ、ミニマリストに興味がある方へのおすすめ記事です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15187
- 45
- 0
-
いいね
-
クリップ
モノが少ない生活を目指すために、1つの道具で2つ以上の役割が出来れば、用途が違う2つのモノを持たなくて良いということになります。
今回はキッチン編として、いくつかアイデアを出してみたいと思います。
ダッチオーブンで揚げ物
から揚げや、天ぷら、フライなど、揚げ物を行うときに、ダッチオーブンを使っています。
少量であれば、フライパンで行ってしまう場合もありますが、深底のダッチオーブンの方が油はねも少なく済みます。
また、使用頻度が、多くないダッチオーブンのメンテナンスにもなり一石二鳥です。
天ぷら鍋でダッチオーブンの代わりはできませんが、ダッチオーブンで天ぷら鍋の代わりはできます。
魚焼きグリルでトースト
魚焼きグリルで十分トーストを焼く事も出来ます。
火力が強くて上手に焼けないという方は、ステンレスのバットを利用してみてください。
これによりトースターが必要なくなるかもしれません。
圧力鍋でご飯を炊く
こちらは以前に別の記事で紹介させていただきましたので、そちらを参照してください。

炊飯器が無いことで、炊飯器の置場と電源について悩まないで済みます。
炊飯器レスを目指す方は是非、試してみてください。
しかし、既に炊飯器がある家庭がほとんどだと思います。
その場合は逆の考えで、炊飯器を使って、圧力鍋でできる料理をするという考え方もあると思います。
流行のスキレットはヘビーローテーション使い方で!
近年、プチブームなのでしょうか、スキレットや鉄のステーキ鍋など、鋳造のアイテム。
これは、他の用途というよりは、どんどん使うのがベストかと思います。
そのまま料理して、出すのはもちろん、ポテトチップスや、乾き物のお皿として使ってみたりするのも便利です。
水分がある料理にはお皿としては不向きかもしれませんが、油分がある料理やお菓子には最適です。
おまけですが、小さいスキレットは目玉焼きを丸く作るのにちょうどいいです。
ミニマムライフにおいて目玉焼きを作る機会が、ある程度ある人は、出来栄えのビジュアルには満足できると思います。
泡立て器でお米を砥ぐ!
泡だて器って、皆さんは使いますか?
私は、コレ、めちゃくちゃ使います。
何に使うかというと、お米をとぐのに使います。
鍋にお米を入れて、泡だて器でグルグルやればお米がとげます。
学生時代、定食屋のアルバイト時にこの方法を教えてもらいました。
あとがき
シンプルライフ、ミニマリストを目指すには、モノが少ないことが有利になります。
また、モノを置くスーペースが、広い空間へと変わるチャンスになります。
人それぞれ価値観や、生活の方法は違いますので、提案の方法がみなさまに合うかはわかりません。
生活の中でいろいろと工夫をし、修正をしながら、自分に合った道具や使い方を見出すことがステキな生活を送るヒントになるかもしれません。
ご覧いただきありがとうございました。
- 15187
- 45
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トースターとしても使える!魚焼きグリルの驚きの活用法を紹介Fujinao(フジナオ)
-
【無印】*ミニマリストに人気の食器* こども食器 磁器碗 のサイズ別活用法まとめマツ
-
毎朝5~10分で完成!お弁当づくりをスムーズにする収納方法収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
”後始末ラクチン”ホットプレートでチーズフォンデュ暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【人気商品買ってみた!】ダイソーの穀物保管容器の使い心地やいかに!?マツ
-
【2023】フライパンおすすめ20選!長持ちするガス対応やIH対応もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
目標は【持ちすぎない暮らし】!スッキリ暮らすために知っておきたい5つのポイントkayoacco
-
おすすめ人気ホットプレート17選!おしゃれなブルーノや一人用、大型のものまでLIMIA インテリア部
-
niko's kitchen〜〜我が家の収納アイディア ✨レンジ台カウンター【収納】編✨【注意事項の追記あり】niko
-
ステンレス鍋のおすすめ10選!選び方やIH対応アイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
目からうろこ!ミニマリストの食品保存容器(タッパー)収納ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
持たない暮らしのススメ!キッチン収納のアイデア&コツ☆A+organize
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご