引き出しタンスをダストボックスにリメイク★

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11705
  • 111
  • 0
  • いいね
  • クリップ

使わなくなったタンスをダストボックスにリメイク!

2つ並べて息子たちが使っていた引き出しタンスですが、乱暴に使ったせいか、引き出しが壊れたりしていたので、思い切ってリメイクする事にしました。

中の引き出しを取り出し、解体して廃材も何かに使えそうなので保管。

ホームセンターのスノコを使い、扉部分を作ります。
内側から補強の木材を使い、2つを1つの扉に。

色を塗ります。

スノコの隙間から中が見えないように、ダンボールにリメイクシートを貼り、サイズカットした物を裏からタッカーで留めました。

扉部部分を蝶番で取り付け、次は、押し出し式のダスト部分の取り付けです。

たまたまセリアの園芸用品の枠がジャストサイズでした!!ラッキーです(笑)


本体と押し出し部分に穴をあけ、両端に棒を指します。

真ん中の仕切り部分には、L字フックで固定したセリアの角材に穴を開けて棒を通してあります。

押し出し部分にも黒いリメイクシールを貼ったダンボールを裏からつけ、ステンシルや大きな扉にセリアの取っ手を取り付けて完成です!!

押し出し口が2つあるので、中に燃えるゴミと空き缶の2つのゴミ箱を置いて使おうと思っています。

  • 11705
  • 111
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

 子供が3人居ますが、上の2人は手が離れたのでぼちぼち、好きな料理やお菓子作り、楽しみ程度にDYIや小物の手作りを楽しんでいます(^-^)

hanaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア