
無印良品旧ソファを徹底解析 -究極版-
無印良品ウェブサイト上では、「新旧ソファの見分け方」といった旧ソファの特徴はどのようなものであるか、自分の新ソファはどの年式のものであるかを確認できるPDFファイルがありますが、それぞれのソファについてもう少し詳しい事を記載していきたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17034
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
無印良品ウェブサイト上では、「新旧ソファの見分け方」といった旧ソファの特徴はどのようなものであるか、自分の新ソファはどの年式のものであるかを確認できるPDFファイルがありますが、それぞれのソファについてもう少し詳しい事を記載していきたいと思います。
古いソファ

古いソファというものは、無印で販売された初期のソファで、いつに販売されたか年は不明です。しかし、この「古いソファ」というものにはその他無印ソファには取り入れられてこなかった特徴があります。それは、背もたれのクッションがL字型になっています。もしお持ちのソファが無印良品のもので、背もたれクッションがL字型である場合は、「古いソファ」で間違えないです。しかし、現在もこの古いソファを愛用されている方はいるのでしょうか。弊社では無印旧ソファにもオーダーでカバーを作っているのですが、古いソファをお持ちのお客様は今まで目にした事がないので、「持ってるよー」て方がいればコメントください!
脚の長さ:6cm
脚の形状:丸脚
ソファ本体1996年モデル

ソファ本体1996年モデルは20年以上も前に販売されたとても古いソファです。弊社にカバーの新調でお問い合わせを頂くお客様の中には1996年モデルをお持ちの方をよく目にしますので、こんなに古いソファでもまだ愛用されている方がいるのは感激です。座面、背もたれクッションの形状は長方形の四角ですが、ソファフレーム自体の背もたれ部分は従来のソファのように斜めストレートではなく、中心あたりまで斜めに下がり、中心あたりから90℃でストレートに下がっています。
サイズ/測定数値:
- 2シーター:幅:160 奥行き:80cm 高さ:50cm(脚を除く)
- 2.5シーター:幅:190cm 奥行き:80cm 高さ:50cm(脚を除く)
脚の長さ:6cm
脚の形状:丸脚
ソファ本体2002年モデル

ソファ本体2002年モデルもかなり古いソファに分類されます。形状的には上の1996年モデルとあまり見分けがつきませんが、測定の数値や足の長さは異なります。やはり1996年モデルよりも後に販売されたものなので弊社でカバーをご注文頂くお客様の中にソファ本体2002年モデルお持ちの方は多いです。また、座面のクッションは長方形の四角ですが、背もたれクッションは側面から見ると台形の四角です。
サイズ/測定数値:
- 2シーター:幅:152cm 奥行き:80cm 高さ:50cm(脚抜き)
- 2.5シーター:幅:192cm 奥行き:80cm 高さ:50cm(脚抜き)
脚の長さ:6cm
脚の形状:角脚
ソファ本体2005年モデル

ソファ本体2005年モデルは、現在販売されているスリムアームソファの元になったモデルで、アーム部分の幅はスリムアームと同様、とても細いです、2005年モデルのアームの幅は7cm、スリムアームソファの場合は6.5cmとほぼ同じです。座面、背もたれクッションの形状は、側面を見てみると台形になってることが確認できます。また、2005年モデルは革張りのものもかつては販売されていたようで、「革張りソファ」という名前で販売されていました。
サイズ/測定数値:
- 1シーター:幅:74cm 奥行き:76cm 高さ:43cm(脚抜き)
- 2シーター:幅:134cm 奥行き:76cm 高さ:43cm(脚抜き)
- 2.5シーター:幅:169cm 奥行き:76cm 高さ:43cm(脚抜き)
- 3シーター:幅:194cm 奥行き:76cm 高さ:43cm(脚抜き)
脚の長さ:14cm
脚の形状:角脚
ワイドアームソファ2007年モデル

ワイドアームソファといえば、現在も販売されているとても人気のあるソファですが、現在店頭で販売されているものは全て2008年、2010年、2011年に販売を開始されたワイドアームで、2007年モデルは2008年モデルが発売されると同時に廃盤になっています。ソファの構造やアームの幅は、後期ワイドアームソファと変わりはないのですが、少しだけ寸法が後期モデルのものとは異なっています。また、座面と背もたれのクッションは後期モデルに比べると厚みが 「座面/11.5cm 背もたれ/12.5cm」 と、少し薄めです。ちなみに、座面クッション後方のタグに「2007」と記載があるので、これがあればお持ちのソファがワイドアームソファ2007年モデルであること間違えありません。
サイズ/測定数値:
- 2シーター:幅:158cm 奥行き:83cm 高さ:42cm(脚抜き)
- 2.5シーター:幅:189cm 奥行き:83cm 高さ:42cm(脚抜き)
脚の長さ:12cm
脚の形状:角脚
最後に
最後までお読み頂き有難うございました。この記事を参考に、お持ちの無印ソファがどのモデルに属するのか理解を深めて頂ければ幸いです。弊社では、上記に取り上げた旧無印ソファを含め、その他無印ソファモデルのカバーをオーダーでお取り扱いしていますので、カバーをお探しの方は是非一度弊社WEBサイトまで遊びに来てください。
- 17034
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木材レポート #2【第2回そあら流・DIY初心者講座】※修正アリそあら
-
イオントップバリューから新登場!ファイルボックスがすごい!!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
対面キッチンの通路幅はどのくらい必要?通路幅のメリットとデメリットsh.atyou
-
狭いクローゼットに布団をしまいたい!そのお悩み、100均グッズで解決します!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
人気のおすすめマットレスベッド10選|シングル・セミダブル・ダブルLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納力が倍!で人気の靴ホルダーを買うならuchiblog
-
【DIY】ウッドデッキの作り方!1×4・2×4の木材だけで完全自作ぬくもり工房YUKI
-
1X4材で作るクローゼット内の簡易棚あつみん
-
ご存知ですか?カーテンレールにも既製サイズがあるんです!ひらた家具店
-
マキタの掃除機ユーザーには絶対オススメの「サイクロンアタッチメント」ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
表からビスを見せない方法でサイドテーブルをDIYゆぴのこ
-
【DIY】出窓を二重窓にしよう 結露対策の第一歩てけぽん