
見渡せる!ツナガル・コダワル・ひと続きの家
1階に車庫がある2階の部分について、階下からの冷気に悩まされていたというNさま。夏はエアコンをできるだけ使わず、自然の風で過ごすことが好きということから、外気からの暑さも解消して、冬は温かくて過ごしやすい家にして欲しいというご希望でした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 798
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
家づくりのご要望・目的
1階に車庫がある2階の部分について、階下からの冷気に悩まされていたというNさま。夏はエアコンをできるだけ使わず、自然の風で過ごすことが好きということから、外気からの暑さも解消して、冬は温かくて過ごしやすい家にして欲しいというご希望でした。
リフォームの後にはロシアの大型犬を飼われるという予定もあることから、できるだけ広くて空調もなるべく最小限でありながら、効きのよい効果的な空間をお望みだというご家族。一目ぼれで購入を決めたダイニングテーブルが置けるダイニングや、大画面の映像と音響の愉しめるリビング……生まれ変わるお住まいに対してのこだわりは後を尽きません。
他にも収納は一か所にまとめたい、などといった譲れないポイントをヒアリングしながら、ご家族みんなが快適に愉しく過ごせるお住まいづくりがスタートしました。
ビフォー・アフター
まずは夏の暑さと冬の寒さを解消するために、六面を断熱施工。特にリビングダイニングやご家族の個室、洗面室には床暖房や内窓を取り付けて、温かさの維持と外気からの熱対策を施しています。
今回は「廊下」を作らない間取りをご提案。お好みのタイルで見た目とお手入れを楽しんでいただきながら、解放感あふれる、自然光が満々と射し込む空間づくりとし、どこへ行っても行き止まりのないお家の中、インテリアやグリーンの映える愉しみをいつまでも感じていただけるような「間」を目指しました。
お客様の声
家族で過ごす時間が何よりの休息。お気に入りの家具の大きさも気にならない広さを感じて過ごすリビングダイニング。ダイニングテーブルでは帰宅後の娘の宿題にお付き合い。
ソファに座って夫と娘が読書をしたり、音楽と映像を満喫するご主人念願のリビングには、自然と家族が集まってきます。こうした光景が私の願いでもあり、幸福の暮らしを堪能しています。
リフォームポイント
木目と珪藻土による自然素材の温もりが感じられるリビング。旦那さまのご希望にあった大画面TVでの映像鑑賞を、ソファでくつろぎながら愉しめるスペースとなっています。W.I.Cと繋ぐ扉は上部をアーチ状の垂れ壁に施工してデザイン性をアップさせました。
タイル遣いで遊び心を取り入れたキッチンです。容量たっぷりの収納スペースも完備し、手前側は一時置き場にも便利なカウンター仕様となっています。窓も近く、陽の光だけでなく風通しも◎。お手入れもしやすい便利なスペースとなりました。
広々としたダイニングスペース。一目ぼれして購入を予約したというダイニングテーブルを置いても余裕のある空間です。玄関との間には仕切りを作ってしっかりゾーニングし、壁面いっぱいにシュークロークをお作りしてスッキリとさせました
リビングの一角には小さいながらもしっかりとしたワークスペースが。お互いの気配を感じながらも、それぞれがやりたいことに没頭できるような配慮がなされています。
ご夫婦の寝室。間接照明を取り入れて落ち着いた雰囲気のスペースとなりました。間にある小さな室内窓の先は子供部屋と繋がっており、様子が伺えるようになっています。
収納をたっぷりとお作りした洗面スペース。造り付けの棚には水まわりで必要な備品が全部収まります。場所を広くとっているので、朝の身支度でも混み合うことがありません。
- 798
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
段差無し◎中庭のウッドデッキでバリアフリーな住まいへMINO株式会社
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
敷くだけ簡単!自宅テレワークのバルコニー活用法クレガーレ
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
傾斜地に建つ住まいの彩木ウッドデッキ(後編)MINO株式会社
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気!アウトドアリビングで住まいをチェンジ♪MINO株式会社
-
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!すばぱぱまま