ワイシャツのアイロンがけの基本&簡単なコツ!おすすめグッズ、シワを防ぐ方法
ワイシャツのアイロンがけの方法を、簡単にわかりやすく紹介します。基本の手順やアイロンの温度、キレイに仕上げて時短&楽になるコツなど必見なものばかり! また、のり剤やミストなど、ワイシャツのアイロンがけにおすすめのグッズも併せてお届け。さらに、シワ防止になるワイシャツの干し方やたたみ方、黄ばみの落とし方、2021年最新のスチームやドライ機能を搭載したアイロンなどを紹介した記事もまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36766
- 218
- 0
-
いいね
-
クリップ
ワイシャツにアイロンがけする前の準備|温度、必要なアイテム、洗濯表示をチェック
アイロンの適切なかけ方は、衣服の素材によって異なります。衣服を傷めないために、洗濯表示マークから、「アイロンがけができるかどうか」と「アイロンの最適温度」の2つを確認しておきましょう。
洗濯表示でアイロンがけができるかをチェックする
- 低:120℃を上限とし80〜120℃の間でアイロンがけ
- 中:160℃を上限とし140〜160℃の間でアイロンがけ ※波線は、あて布を使用することの意味
- 高:210℃を上限とし180〜210℃の間でアイロンがけ
- ×:アイロンがけはできない
まずは、アイロンがけができるかどうかを洗濯表示でチェックしましょう。洗濯表示はイラストで表され、ワイシャツや衣服に直接付いているタグに印字されています。アイロンがけの可否は、低・中・高・×の4種類のマークで判別できますので、必ず確認しましょう。
素材によってアイロンの温度を設定する
- ●:低温
- ●●:中温
- ●●●:高温
アイロンは基本的に低温、中温、高温の3段階の中から選んで温度を設定。2016年に新しくなった洗濯表示ではイラストのように●の数で温度を示し、多いほど温度が高くなっています。見分け方としては、右から低温→中温→高温の順です。
- 低温(80〜20℃):アクリルやポリウレタンなどのデリケートな素材
- 中温(160℃):ポリエステルやナイロン、ポリウレタンのような素材
- 高温(180〜210℃):綿や麻などの比較的頑丈な素材
なお、温度によって適した素材が異なります。低温(80〜20℃)はアクリルやポリウレタンなどのデリケートな素材向き。中温(160℃)はポリエステルやナイロン、ポリウレタンのような素材に、高温(180〜210℃)は綿や麻などの比較的頑丈な素材に適しています。
アイロンがけするときに用意するアイテム
ワイシャツをアイロンがけするときに、必要なアイテム類を紹介します。
【必要なアイテム】
・アイロン
・アイロン台
【あるといいアイテム】
・アイロン用シワとり剤
・アイロン用のり剤
アイロン用シワとり剤はアイロンの滑りをよくするだけでなく、シリコン入りのものなら繊維の弾力が保たれ、再びワイシャツにシワがついてしまうのを防ぎます。
アイロン用のり剤は襟や袖口に吹きかけてからアイロンするとパリッとキレイに決まります。
ワイシャツを正しくアイロンがけ!基本の順番を覚えよう
アイロンがけは細かな部分から広い面の順でかけるのが基本なので、ワイシャツのアイロンがけは”襟・肩・袖口・袖・前身ごろ・後ろ身ごろ”の順が◎。ここからは、それぞれの手順をさらに詳しく解説していきます。
ワイシャツのアイロンのかけ方1. 襟は先から中心に向かってかける
- 1.ワイシャツの襟を全て伸ばし内側を上にする
- 2.両端から中心に向かってアイロンを滑らせる
- 3.内側の面のアイロンがけのあと外側の面も同様にアイロンをかける
- 4.襟を折り初めと同じように、両端から中心に向かってアイロンをかける
アイロンをかける際は、襟元を少し引っ張りながらアイロンをかけるとシワになりづらいです。
ワイシャツのアイロンのかけ方2. 肩は平らになるようにかける
- 1.アイロン台の丸くなっている部分に肩を引っかける
- 2.ワイシャツの半分だけアイロンをかける
- 3.もう片方も同じように、アイロン台に引っ掛けながらアイロンをかける
- 4.襟の付け根の部分は、アイロンの先端を使って端先から中心に向かって丁寧にかける
アイロン台に引っかける際は襟を立てておくと、肩回りの部分がシワになりにくいです。
ワイシャツのアイロンのかけ方3. 袖口は両端から中心に向かってかける
- 1.袖口のボタンを外し、内側の面にアイロンをかける
- 2.両端の先端から中心に向かってアイロンの先を使いながらかける
- 3.外側の面も同様にアイロンをかける
- 4.袖口を2つ折りにし、折り目部分(タック)を上から押さえるようにアイロンをゆっくりかける
アイロンをかける際、縫い目部分を軽く引っ張ったままにしているとシワになりにくいです。
ワイシャツのアイロンのかけ方4. 袖は脇の縫い目を基準としてかける
- 1.ボタンの面を上にし、縫い目を引っ張りながらシワを伸ばす
- 2.縫い目に沿って袖口から肩にかけてアイロンをかける
- 3.袖口近くの縫い目の部分は、縫い目沿ってアイロンをあてる
- 4.脇の縫い目部分は下から上に向かって縫い目に沿ってアイロンをかける
袖口から肩にかけてのアイロンがけは、袖口部分を軽く引っ張りながらだとシワになりにくいです。
ワイシャツのアイロンのかけ方5. 前身ごろはシワを伸ばしながらかける
- 1.左右のどちらかの前身ごろ全体をアイロン台に乗せる
- 2.アイロンの先端を使いながら脇の縫い目部分の上から脇下に向かってかける
- 3.前身ごろ全体にアイロンをかける
身ごろをアイロン台に乗せた時に、両手で上下に引っ張るようにシワを伸ばすとアイロンをかけた際キレイに仕上がります。ボタン付近は内側から外に向かってかけるのがポイントです。
ワイシャツのアイロンのかけ方6. 後ろ身ごろは手でシワを伸ばしながらまっすぐかける
- 1.後ろ身ごろの半分だけをアイロン台に乗せてシワを伸ばす
- 2.上から下に向かってアイロンをかける
アイロンをかける際、裾部分を軽く引っ張りながらかけるとシワになりにくいです。
簡単&時短!ワイシャツのアイロンがけが楽になるコツ
アイロンをかける順番の他にもキレイに仕上げるコツがあります。シワにならないかけ方のコツを2つ紹介するので、アイロンをかける際にはこのコツを押さえてかけましょう。
コツ1. ワイシャツを湿らせてからアイロンをかける
乾ききった衣類に、アイロンをそのままかけるのはNG。衣服に水分が残っている状態でかけた方がシワがよく伸びるので、霧吹きで水をかけるのがおすすめです。アイロンをあてる時間も短くなり、熱の負担を減らすことができます。
コツ2. ワイシャツ上で直線にアイロンを動かす
アイロンを曲線的に動かしてしまうと、繊維が重なり小さなシワができてしまう場合があります。なので、アイロンは直線的に動かしながらかける必要があります。
ワイシャツのアイロンがけにおすすめ!シワ防止グッズ
シワのないワイシャツに仕上げるコツは、アイロンのかけ方以外にもいくつかあります。ここからは、アイロンをかける際に一緒に使いたいおすすめアイテムを紹介します。
ワイシャツのシワ伸ばしにピッタリなアイロン台
アイロンがけをする際には、アイロン台が必要です。アイロン台には床や椅子に座りながらできるものや、立ちながらできるもの、ハンガーラックが付いているものなどたくさんあります。
▽他のおすすめのアイロン台もチェック
ワイシャツをハンガーにかけてシワ取りができるアイロンミトン
アイロンミトンとは、アイロン用手袋のこと。通常のアイロンをハンガーにかけたままの衣類にかけることができます。
アイロンミトンは広範囲に使うことができるものや袖専用のものなどのタイプがあります。
ワイシャツのシワをなくすアイロンのり剤やスプレー
ワイシャツをよりきれいに仕上げるには、のり剤やシワとり剤を使うのがおすすめです。
アイロン用のり剤は襟や袖口などパリッと仕上げたい場所に使います。シワ取り剤はワイシャツの他にもスーツやボトムスなど、シワが気になる衣服全般に使うことが可能です。
▽アイロン用のり剤を使ったアイロンのかけ方をチェック
シワ防止!アイロンがけ後のワイシャツのたたみ方と収納方法
アイロンをかけてワイシャツのシワを伸ばしたあとは、たたみ方と収納方法も重要です。ここでは、簡単なワイシャツのたたみ方と、ワイシャツの収納方法をまとめた記事を紹介します。
シワになりづらいワイシャツのたたみ方
- 1.全てのボタンを留めてから、ボタン部分が下側になるようひっくり返す
- 2.脇下あたりがワイシャツの中心にくるよう、身ごろ部分から縦に折る
- 3.袖口が下になるように袖を折り返す
- 4.反対側の身ごろと袖も同じように折る
- 5.全体のシワを伸ばしたら、下から2つ折りにする
ポイントは、毎工程ごとにマメにシワを伸ばしながらたたむこと。もう少しコンパクトなサイズにたたみたいときは、工程5で2つ折りにする部分を3つ折りにするといいですよ。
また、クローゼットや衣服ハンガーがある方はたたまずにハンガーにかけて収納しておくのもおすすめです。
シワを防ぐワイシャツの収納方法
アイロンをかけてキレイになったワイシャツも、引き出しの中にごちゃっと収納してしまっては、またシワがついてしまうことも。
以下の記事では、ハンガーや収納ケースを使ったワイシャツの収納アイデアを紹介しています。また、ワイシャツの収納に便利なグッズもピックアップしていますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
▽シワになりにくいワイシャツの収納方法をチェック
さらにワイシャツのシワを減らすには洗濯、干し方から意識しよう
ワイシャツのシワをなくすためにはもちろんアイロンがけが有効ですが、洗濯の際や洗濯物を干す際からシワがつかないように意識することも大切です。
ワイシャツの洗濯と乾燥のポイントを押さえておきましょう。
正しい洗濯方法と干し方でワイシャツのシワを減らす
ワイシャツを洗濯する際、脱水時間を通常より15〜30秒短めにするのがポイントです。脱水しすぎることによるシワを作らないのが目的。
また、干すときはワイシャツの上半分のボタンを留めることで型崩れしにくくなります。また、襟は折ったままではなく立てて干すとよりシワを減らせますよ。
以下の記事では詳しいワイシャツの洗濯方法と干し方を紹介しているので合わせてチェックしてみてください。
▽ワイシャツの正しい洗濯方法と干し方をチェック
ガンコなワイシャツの黄ばみの落とし方
通常の洗濯だけではなかなか落ちないガンコなワイシャツの黄ばみは、皮脂汚れが原因。
そんな黄ばみを落とすには、
・漂白剤でつけ置きする
・洗剤を直接つけて歯ブラシでこする
・煮洗いをする
の3つの方法があります。以下の記事ではそれぞれの詳しい洗い方を紹介。ぜひ参考にして、試してみてください。
▽ワイシャツの黄ばみ落としをチェック
ワイシャツ以外にも!アイロンがけの基本はこちらをチェック
洋服にはそれぞれ、適したアイロンがけの順番があります。例えばボトムスは、「腰→ひざ→裾→折り」の順番でかけるのが基本です。
以下の記事ではスーツ、スラックス、ネクタイ、プリーツ、コートなどのアイロンのかけ方を紹介します。正しいアイロンのかけ方をこの機会に覚えてみるのはいかがでしょうか。
▽ワイシャツ以外の基本的なアイロンのかけ方をチェック
最新のアイロンもチェック!温度設定、スチームやドライの切り替えが簡単なものなど
ワイシャツや衣服へのアイロンの基本のかけ方が分かったら、アイロン本体を見直すのも◎です。スチームやドライへの切り替えが簡単なものや、電源を入れてから熱くなるまでの立ち上がりが早いもの、デザイン性の高いものなど種類も豊富♪ ぜひ、2021年最新のアイロンをチェックしてみてくださいね。
▽最新のアイロンをチェックする
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供さたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年8月)に基づいたものです。
- 36766
- 218
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【アイロンのかけ方】徹底解説!干し方から時短ポイントまでご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうシワに悩まない!ワイシャツの正しい洗濯方法と干し方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スラックスを型崩れさせない!自宅で洗濯する方法と注意点を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【正しい浴衣の洗い方】部分汚れの落とし方やシワを防ぐ干し方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「手洗い表示」って洗濯機で洗えるの?気になる洗濯のノウハウを伝授!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リュックは手洗い?洗濯機?自宅で洗う方法と部分汚れの落とし方も紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【自宅で簡単】浴衣のたたみ方を写真で解説|洗濯法やしまい方、帯のお手入れもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コーデュロイの正しい洗濯方法とは?シワや色落ちを防ぐコツも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニットの伸び縮みにもう悩まない!家庭でできる上手な洗濯方法&干し方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハンガーにかけたままで簡単♪ハンディアイロンの使い方のコツを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベロアの洗濯方法を解説!失敗しない方法は?シワやほこりの対処方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コインランドリーの乾燥機の待ち時間目安は?アイテム別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】手洗い洗濯方法とコツを7種類解説!脱水方法やおすすめ洗剤などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部