【2023】家庭用無煙ロースターおすすめ11選!室内での焼肉にも
無煙ロースターとは、煙の発生を抑えることで室内でもグリルを楽しむことができる家電です。大人数での食事にも適応し、炭火や遠赤外線といった加熱方法が違うものや油をカットしてくれるヘルシーグリルなどの種類があります。今回は、無煙ロースターの選び方に加え、アラジンやイワタニ、ザイグルなど人気メーカーの商品を紹介します。「煙の抑制」だけでなく、「充実した機能性」にも着目をして家庭用におすすめの無煙ロースターを厳選しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 111344
- 13
- 1
-
いいね
-
クリップ
- 無煙ロースターとは?特徴・仕組み
- 無煙ロースターの選び方6ポイント
-
家庭用無煙ロースターおすすめ11選
- アラジン|グラファイトグリラー (マジックプレート)CAG-G13B(G)
- ナジートレーディング|スーパー吸煙グリル『スモークリーンⅢ』 DSK2002
- エスキュービズム|吸煙グリル ブラック SNG-001BK
- アラジン|グラファイトグリラー(グリルプレート) AEG-G13A(W)
- TUF|ザイグルプラス JAPAN-ZAIGLE PLUS レッド
- イーバランス|やきやき無煙グリル
- イワタニ|カセットガス スモークレス焼肉グリル "やきまる"
- ハーフェレ|ロータスグリル(G340)レギュラーサイズ
- エムケー精工|ヘルシーグリル(HG-100K)
- ニチネン|遠赤無煙グリルUFO CCM-101
- 東洋(Toyo) |セラロースター ECGH-200J
- 家庭で役立つキッチングッズをチェック
- キッチン用品に関するその他の記事もチェック
無煙ロースターとは?特徴・仕組み
室内で焼肉をするときに厄介な煙は、プレートの加熱部分に油が触れることで発生します。無煙ロースターは、加熱部分に油が落ちにくい構造か、油を溜めない構造になっているため、煙の発生を軽減します。
また、無煙ロースターの中でも、加熱部分と食材が触れないように加熱を上からするタイプや、油を一か所に溜めるタイプ、煙を吸うファンを内蔵しているタイプなど、煙を発生しないための仕組みはさまざま。多くのメーカーで開発がされており、煙が全くでないものもあれば、少し煙が発生するものもあります。
室内が煙たくなると火災報知器が反応してしまったり、部屋にニオイが残ったりするので何かと気を付けなければいけませんが、無煙ロースターなら煙をあまり気にせずに、焼肉などのプレート料理が楽しめますよ。
無煙ロースターの選び方6ポイント
無煙ロースターは価格帯の幅が広く、10,000円以下から30,000円以上の価格のものまであり、種類も豊富です。
ここでは、無煙ロースターの特徴でもある「熱源の種類」「熱源の高さ」「加熱方法」「ファンの有無」に加え、「プレートの種類」「お手入れ・収納のしやすさ」にも着目し選び方のポイントを解説します。
1. 熱源の種類で選ぶ
無煙ロースターの熱源の主な種類は、電源を必要とする「電気タイプ」か、ガスボンベを使う「ガスタイプ」です。
庭やキャンプ場などの屋外でも無煙ロースターを使いたい方は、コンセントを気にせず使えるガスタイプがおすすめ。電気タイプの無煙ロースターは、ガス切れの心配がないのがメリットです。電気タイプの購入を考えている方は、テーブルからコンセントまでの幅と、商品の電源コードの長さを確かめておくのが◎。
2. 熱源の高さで選ぶ
無煙ロースターは、熱源が下にあるタイプと上にあるタイプがあり、煙の抑制方法が異なります。
下に熱源があるタイプは、油をプレートに溜めないような仕組みで煙を防いだり、強力なファンで煙を広げないものなどが多いのが特徴。一方で、上に熱源があるタイプは、上から熱を当て加熱をするため、油が炎に触れることがなく、煙の発生を抑えることが可能です。プレート側が高温になりにくく食材が焦げにくいというメリットも◎。上部に熱源があるものは高さがあるため、収納場所を事前に考えておくのがおすすめです。
3. 加熱方法で選ぶ
無煙ロースターは、電気ヒーターを用いて食材を加熱するのがスタンダードです。電気ヒーターは、こまめに火量を調節する必要があることと、価格帯が比較的低いのが特徴。
赤外線ヒーターを搭載した無煙ロースターは、赤外線を直接照射して食材に熱を与えます。食材に均一に火が通りやすかったり、肉をジューシーに仕上げたりできるため、味にこだわりたい方におすすめです。他にも加熱方法は種類があり、それぞれ焼き上がりが異なります。メーカー独自の加熱方法を搭載している場合もあるので、チェックしておくとよいでしょう。
4. ファンの有無をチェック
ファンが搭載された無煙ロースターは、プレート周辺に空気の流れを作り出す仕組みで、煙が室内に放出されることを防いでくれます。煙の発生を軽減し、わずかに発生してしまった煙の拡充も抑えてくれます。煙の発生をより抑えたい方は、ファンの有無を重視するのがおすすめ。
5. プレートの種類をチェック
無煙プレートを上手に活用するには、プレートの種類も大事なポイント。肉を焼くことに特化したプレートでは油をカットするための穴が開いていることも多いため、麺類や細かな野菜を使う調理には向いていません。
色々な料理にも使いたいという方は、凹凸のあるプレートや平面プレートなどが付属している商品がおすすめです。付属でなくても、別売りで売っていることもあります。
6. お手入れや収納のしやすさをチェック
煙を抑え、快適な調理が見込める無煙ロースターですが、とくに焼肉後や大人数で食卓を囲んだ後などは、片付けが多く何かと大変です。無煙ロースターの中には、細かく分解できて洗いやすいアイテムや、ボタン一つでクリーニングをしてくれるアイテム、汚れ防止加工がしてあるものなどお手入れしやすい商品もあります。お手入れ方法を比較して、扱いやすいものを選んでくださいね。
また、付属アイテムとして収納ケースが付いている無煙ロースターもあります。生活感を隠せたり、ホコリから守り清潔に保てたりするので、収納ケースの有無も併せてチェックしてみると◎。
家庭用無煙ロースターおすすめ11選
アラジン|グラファイトグリラー (マジックプレート)CAG-G13B(G)
ナジートレーディング|スーパー吸煙グリル『スモークリーンⅢ』 DSK2002
エスキュービズム|吸煙グリル ブラック SNG-001BK
アラジン|グラファイトグリラー(グリルプレート) AEG-G13A(W)
TUF|ザイグルプラス JAPAN-ZAIGLE PLUS レッド
イーバランス|やきやき無煙グリル
イワタニ|カセットガス スモークレス焼肉グリル "やきまる"
ハーフェレ|ロータスグリル(G340)レギュラーサイズ
エムケー精工|ヘルシーグリル(HG-100K)
ニチネン|遠赤無煙グリルUFO CCM-101
東洋(Toyo) |セラロースター ECGH-200J
家庭で役立つキッチングッズをチェック
LIMIAでは、焼肉をするときに欠かせないトングをはじめ、便利なキッチングッズも数多く紹介しています。以下のリンクをチェックしてみてくださいね!
キッチン用品に関するその他の記事もチェック
※画像は全てイメージです。
※製品によって、お手入れのしかたは異なるため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※ガスを取り扱う際には、使用方法、置き場所などに注意をし、慎重に作業を行なってください。また、お子さまがいる場合には近くで作業をしないなど、特にご注意ください。
※LIMIAの編集部が検証を行い、厳選した商品をご紹介しています。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年6月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 111344
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
IHクッキングヒーターおすすめ15選!卓上や据え置き・ビルトインを紹介LIMIA編集部
-
【2023】単機能電子レンジのおすすめ17選!選び方や人気メーカーを徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
魚焼き器おすすめ12選|掃除が楽&臭わない商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2024】過熱水蒸気オーブンレンジのおすすめ21選!人気メーカーやデメリットも徹底解説LIMIA編集部
-
【2023】電気鍋の人気おすすめ10選|一人暮らし用・直火対応・ケトル型、圧力鍋としても使える2in1までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】オーブンレンジのおすすめ15選!人気メーカーの機能を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】蒸気レス炊飯器のおすすめ10選!デメリットや口コミを調査LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビールサーバーのおすすめ12選|家庭用サーバーをタイプ別に厳選!泡の発生方法や選び方、使い方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グリル鍋のおすすめ15選!一人暮らし・家庭向けや多機能な新型などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コーヒーミルのおすすめ15選!メリット・デメリット、便利さを比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らし向け炊飯器のおすすめ20選|無印・ニトリなど人気メーカーをチェック!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめビルトインIHクッキングヒーター人気7選|選び方も紹介LIMIA編集部
-
パンこね機の選び方とおすすめ商品9選!業務用やフードプロセッサーによる代用もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部