カビ防止グッズおすすめ8選!簡単なカビ対策も紹介
カビ防止にピッタリなおすすめアイテムを8種類ピックアップしました。部屋中のカビを一本で防止できる〔純閃堂〕の《防カビ取り侍》や、風呂場の壁に貼るだけでカビを防止できる、ウォールステッカータイプの《biolabo》などさまざまな商品を紹介します。加えて、日々の生活でできるカビ対策も解説! ぜひ参考にしてみてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44287
- 122
- 0
-
いいね
-
クリップ
カビが発生してしまう原因とは?
カビのは、空気中や汚れについている雑菌が原因!
カビの根源となる雑菌は、人間の皮脂やホコリを栄養分とし、湿気や20〜30℃の気温を好んで繁殖をします。そのため、空気が循環しない場所や、水回り、汚れが溜まりやすい場所は特に発生しやすいです。
今回は、カビの発生を防ぐおすすめの商品から、道具を使わずできるカビ対策を解説します。
【おすすめ8選】カビ防止に便利なアイテムを紹介!
カビ防止に便利なおすすめアイテムを、8種類紹介します。
部屋中のカビを1本で防止できる《防カビ取り侍》や、最長2年もカビを防止できるスプレー、風呂場の壁に貼るだけでカビを防止するウォールステッカータイプなど、さまざまな商品をピックアップしました。
カビ防止アイテムをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください♪
①部屋中のカビのをこれ一本で〔純閃堂〕の《防カビ取り侍》
約6ヶ月から最長3年間もカビを防止してくれる、〔純閃堂〕の《防カビ侍》を紹介します。
カビの発生を防ぎたい場所にスプレーするだけで、カビの発生をおさえる便利なアイテムです。木材から布団など、部屋中で使うことができます。
また、10年来のカビ汚れも落としてくれるため、カビ除去にも役立つ便利なアイテムです。
②最長2年もカビをおさえることができる《カビ防止スプレー》
カビを防止が期待できる《カビ防止スプレー》をピックアップ。
カビの発生が繰り返される場所へスプレーするだけで、きれいなお部屋をキープできる便利なアイテムです。
スプレーした場所に、アルコールがとどまるように計算された《カビ防止スプレー》。アルコールを含んだ薬液が蒸発しにくいため、清潔な状態が保たれます。
③エアコンのカビをバイオの力でおさえる《バイオエアコンのカビきれい》
エアコンのカビをバイオの力でおさえる《バイオエアコンのカビきれい》を紹介します。
肉眼では見えない、バイオと呼ばれる微生物の力を使って、カビを抑制してくれる商品です。使い方は、エアコンの吸気口にアイテムを貼るだけ。
カビをおさえて、クリーンな空気にしてくれますよ。
④スプレーするだけでカビを寄せつけない《カビ封じこれっきり!》
スプレーした周辺にもカビを寄せつけない《カビ封じこれっきり!》を紹介します。
ツンとした臭いがしにくい、非塩素系タイプのスプレーのため、お部屋の中で気軽にカビ防止対策をすることができます。
畳やカーペットにもスプレーできるのは、うれしいポイントですね♪
⑤押入れの天井に貼るだけでカビ防止《バイオくん押入れ用》
湿気やすく、空気の循環がよくない押入れ専用の《バイオくん押入れ用》をピックアップ。
酸やアルカリといったような成分を含んでいないため、人と環境にやさしい商品です。使い方は、押入れの天井に貼るだけと簡単。
また、風呂場の天井に貼るタイプもリリースされています。気になる方は、チェックしてみてくださいね。
⑥ウォールステッカーを風呂場に貼るだけでカビ防止《biolabo》
毎日使う風呂場にピッタリな《biolabo》を紹介。
こちらのアイテムは、かわいい海の動物達をモチーフにした、ウォールステッカータイプのカビ防止アイテムです。子どものいる家庭にピッタリなアイテムですね♪
バイオの力を使って、カビ菌を防いでくれるため、気になる風呂場の黒ずみを目立たなくしてくれます。
⑦ジェルタイプで塗り置きが簡単にできる《カビ除去ジェル》
液だれがしにくいジェルタイプの《カビ取りジェル》を紹介。
気になる場所へピンポイントに塗布ができるため、無駄な時間を使うことなくカビ防止ができます。また、こちらはカビ取り剤としても使えるため、これ1本でカビの除去もできる便利なアイテムです。
⑧カビの原因となる結露を防ぐ《結露keeper》
カビの原因とされる結露を防ぐ《結露keeper》をピックアップ。
寒い日に発生しやすい、結露の水滴を抑制する商品です。使い方は、結露が気になる窓にスプレーをするだけ。特殊な高分子ポリマーが働き、水滴をキャッチしてくれます。
また、カビ防止剤が入っているため、カビの発生を直接防いでくれるアイテムです。
【カビ対策】道具を使わずできるカビ防止対策
カビの発生しやすい環境は、人間にとっても生活しやすい環境。そのため、カビが発生する原因をなくすことは、普段通り生活をしている限りむずかしいです。
ここでは、そんなカビの発生を、道具を使わずにできる方法を解説します。
カビ防止対策①こまめな掃除
カビの根源となる雑菌を増やさないためにも、こまめな掃除を心がけましょう!
カビはどんなところにでも繁殖します。日々の生活でできる1番の防止対策は、カビの原因となる雑菌を繁殖させないことです。
また、掃除を行った後にカビ防止アイテムを使えば、カビの発生をさらに防ぐことができますよ♪
カビ防止対策②定期的な換気
定期的な換気をすることで、カビの発生をおさえることができます。
カビは、湿度60%以下になると活動をほとんどしません。そのため、窓を定期的に開けて換気をしましょう!
また、人間は湿度が40〜60%を快適だと感じます。カビの発生をおさえるためには、つねに快適だと感じる湿度に調節するのも1つの手です。
雨の日や、なかなか窓を開けることができないという方は、除湿機や換気扇、エヤコンのドライ機能を使って湿度を下げると効果的ですよ♪
カビ掃除ならハウスクリーニング110番がおすすめ
カビ掃除がしたいけど、自分1人では大変…という人は、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめです。
キッチンや風呂、トイレなど、さまざまな箇所別にカビの除去・掃除をお願いすることができます。
それ以外にも、エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という人におすすめのサービスです。
電話でのご相談は24時間365日受付中のため、カビ掃除にお困りの人はまずは気軽に事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。
カビ防止対策をしてカビが生えにくい環境にしよう!
便利なカビ防止アイテムと、日々の生活の中でできるカビ防止対策を解説しました。
カビの発生を防ぐためには、普段の掃除の後にカビ防止アイテムを活用することです。カビの発生しやすい場所は、こまめに掃除をしてカビが生えにくい環境にしておきましょう!
カビに関するその他の記事はこちら
- 44287
- 122
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カビの予防方法とは?重曹やエタノールは使える?おすすめグッズの紹介もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】カビの臭いの取り方をジャンル別に解説!原因や予防方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
青カビの掃除の仕方まとめ|場所別掃除方法・予防方法を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
緑カビの掃除の方法は?原因や注意点、予防方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋がカビ臭い原因は?臭いを消す方法や予防対策を紹介LIMIA編集部
-
トイレの臭いを消す方法|臭いの原因・掃除方法・予防法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のカビの予防対策!毎日の習慣や掃除を見直そう!LIMIA編集部
-
白カビは掃除で取り除こう!原因や予防法も合わせてご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビの原因は高温・多湿と汚れ!カビが発生しやすい場所と予防方法LIMIA編集部
-
簡単にできるカビの対策法!部屋、風呂、洗面所など場所別に予防しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
浴室乾燥機が臭い!原因と対策方法を解説LIMIA編集部
-
トイレの床掃除はサッと1分!黒ずみ・黄ばみ・臭い対策まで紹介LIMIA編集部
-
アルコールを使ってカビ掃除|掃除が出来る場所は?注意点も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部