
換気扇の油汚れの落とし方を紹介!ホコリや頑固な汚れも落とす
換気扇の油汚れの落とし方を厳選して5つまとめました。フィルターに付いた頑固な油汚れや、こびりつきがひどい油汚れの落とし方などさまざまな油汚れの落とし方を紹介していますよ。換気扇の掃除をする前に注意することや、キッチン、それ以外に使える油汚れの落とし方も必見。換気扇の油汚れで悩んでいる方は、参考にしてくださいね♪
- 31053
- 136
- 0
-
いいね
-
クリップ
換気扇はなぜベトベトするの?
換気扇に付いたベタベタ汚れ。換気扇が油で汚れてしまうのは、料理をしたときの蒸気が原因です。
発生した煙の中には、気化した油がたくさん含まれています。その蒸気が換気扇のフードやファンに付着して、冷えて油に戻ることで、換気扇が油まみれに……。
換気扇に付いてしまった油汚れを落として、キレイにする方法を紹介します。参考にしてくださいね。
換気扇を掃除する前に注意する3つのポイント
換気扇の掃除をしたら、けがをしてしまった……。なんて経験をした方もいるのではないでしょうか。そうならないよう、換気扇を掃除するときに気を付けるべきポイントを3つまとめました。さっそくチェックしてみましょう!
換気扇の電源を切る
換気扇の掃除をしていて、足元のIHコンロのスイッチに触れてしまい回り始めた換気扇でけがをしてしまう事故があるのだとか。想像するだけでも、怖いですよね。
換気扇を掃除するときは、換気扇の電源を切ってコンセントを抜き、ブレーカーも落としておくと安心ですよ。
掃除の足場を確保する
換気扇の掃除をするときは、足場が必要になりますよね。椅子や脚立などを使うときは、安定感のあるものを使うようにしましょう。椅子や脚立を置く前に、床に何もないことを確認してくださいね。滑り防止マットを下に敷くといいですよ。
換気扇の周りを養生する
換気扇の掃除をしていて、周りのものが汚れてしまったら元も子もないですよね。高いところにある換気扇から、油汚れやホコリが周りの壁や床などに飛び散る恐れもあるので、汚したくない部分にはしっかりと新聞紙やゴミ袋で養生をしましょう。
換気扇の油の落とし方5選
キッチンの上をふとした瞬間に見上げると、換気扇が油汚れでおぞましい色に……なんて経験をした方もいるのではないでしょうか。そんなときにもおすすめの換気扇をキレイに掃除する方法について紹介します。
とくにキッチン周りの掃除をしたい方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
キッチンの換気扇の油汚れの落とし方
最近は、火を使わなくてもできる料理が増えてきましたが、料理の時間は何も考えなくても済むから好き、なんて方もいるのではないでしょうか。せっかく手間と時間をかけて料理を作るのであれば、しっかり換気のされたキレイなキッチンで作業したいですよね。
キッチンの掃除におすすめの油の落とし方をまとめたので、参考にしてみてはいかがでしょうか♪
キッチンの換気扇の油汚れを落とす
《ウタマロクリーナー》と〔コストコ〕の《カーショップタオル》を使ったアイデアを紹介します。パーツが外せる部分は洗って、パーツが外せない部分は、タオルに《ウタマロクリーナー》を付けて、拭き掃除をすれば、簡単に換気扇がキレイになりますよ。
頑固な油汚れには重曹と食器用洗剤を使おう
どうしても落ちないキッチンの換気扇の頑固な油汚れにおすすめなのが、重曹と食器用洗剤を使った落とし方。重曹のアルカリ性と食器用洗剤の界面活性剤が反応し、油汚れが石けんのような成分に変わる反応が起きて、さらに汚れが落ちやすくなります。
【手順】
1.食器用洗剤50mlに重曹50gを混ぜる
2.キッチンペーパーに塗って、ふき取る
換気扇のレンジフードの油汚れには中性洗剤
キッチンのレンジフードには、中性洗剤を使って油を落とすのがおすすめ。
【手順】
1.バケツの中で水と中性洗剤を混ぜて、雑巾を入れてその水に浸けてしぼる
2.レンジフードを取り外して、雑巾で拭く
3.レンジフードを乾拭きして、水気を飛ばす
とても簡単にできるので、試してみてくださいね。また、重曹50gと食器用洗剤50mlを混ぜたものをキッチンペーパーにしみ込ませて、汚れている部分に貼って10分ほど放置してふき取るとキレイに取れますよ。
換気扇のファンにこびりついた油汚れも落とす
換気扇のファンはとくに汚れやすいので、しっかりと掃除をしましょう。
【手順】
1.換気扇のファンを外す
2.換気扇のファンが入る鍋にファンを入れて、水と重曹1カップを入れる
3.沸騰してから30分間、鍋を火にかけて温める
4.30分経ったら、鍋の火を止めて、30分間放置する
5.鍋からファンを取り出して、油汚れを水洗いして、スポンジで軽くこする
キッチン以外の換気扇の油汚れの落とし方
キッチン以外にも、トイレやウォークインクローゼットなどに換気扇がある家庭もありますよね。キッチンの換気扇以外にも使える換気扇の油の落とし方について紹介します。これを機に、いろいろなところの換気扇をキレイに掃除してみてはいかがでしょうか。
ホコリ汚れも徹底的に落とす
ダクト用換気扇や、シロッコファンを外したドラム部分など、換気扇の外せない部分については、歯ブラシで大きなホコリを落としたあとに、掃除機で細かいホコリを吸い取ってください。
油汚れでホコリがべったりくっついていて掃除機で取れない場合は、中性洗剤を浸した布を貼って、30分~1時間経ったあとに、布で水拭きして、最後に乾拭きしたら完了。簡単にできるので、試してみてくださいね。
換気扇をキレイにして毎日快適に
いかがでしたか。今回は、換気扇の掃除の油汚れの落とし方について紹介しました。キッチン周りの換気扇が汚れていると、料理をするときに少し気分が下がりますよね。換気扇をキレイに掃除して、しっかりと部屋の空気を循環させるようにしてみてはいかがでしょうか。
- 31053
- 136
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
換気扇を掃除したことない方もできる!キッチン換気扇の掃除方法&おすすめクリーナーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
場所別!換気扇の掃除方法まとめ|掃除のコツや注意点、おすすめ洗剤LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【換気扇フィルター掃除方法】汚れをスッキリ落とす方法はこれだ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇をピカピカに掃除するアイデア5選!【換気扇・レンジフード・フィルター・ファン・カバー】LIMIA インテリア部
-
家にあるもので簡単窓掃除!コツを押さえて窓をピカピカにしましょう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇のお掃除方法まとめ!時短アイデアからフィルターの代用までご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セスキや重曹で簡単キレイ!汚れたレンジフードの掃除方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓サッシの汚れをすっきり落とす!簡単にできる大掃除のコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【お風呂の換気扇】簡単お掃除方法を紹介♪交換のタイミングや汚れの防止法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】ウタマロクリーナーの使い方を一挙紹介!これ1本で家中きれいに掃除LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリを寄せ付けにくくする拭き掃除?!まめ嫁
-
オキシクリーンで掃除が楽チン♪水周りの汚れをオキシ漬けで落とす方法LIMIA編集部