
チョコザップの体重計とヘルスウォッチ(スターターキット)のレビュー!使い方を徹底解説
チョコザップのスターターキットでもらえる体重計とヘルスウォッチを、写真付きでレビューします。本当に無料なの?品質は大丈夫?など、気になる方はぜひチェックしてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1303
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
チョコザップのスターターキットで体重計とヘルスウォッチがもらえる
チョコザップでは、入会特典として体重計とヘルスウォッチを無料でもらうことができます。体重計は体重だけではなく、体脂肪率や基礎代謝、骨量や体内年齢も量ることができる優れもの。ヘルスウォッチは、心拍数や体表面温度などが計測できます。
チョコザップの体重計とヘルスウォッチの口コミ
スターターキットの口コミをSNSで調査してみると、体重や体脂肪率に誤差があったり、スマートウォッチの機能が使えなかったりと、あまり良い評判は見つかりませんでした。しかし、無料でもらえるといった良い点も挙げられていました。
体重に誤差がある

体脂肪率にも誤差がある

設計ミスかな?
血圧が測れない

無料でもらえてうれしい

なかなか受け取れない

でも、夏は終わってる…
そして、スターターキットは、まだ受け取れない😭
チョコザップの体重計とヘルスウォッチの機能
体重計 | 体重 |
BMI |
|
体脂肪率 |
|
基礎代謝量 |
|
内臓脂肪レベル |
|
体水分率 |
|
筋肉量 |
|
骨量 |
|
タンパク質量 |
|
体内年齢 |
|
除脂肪体重 |
|
ヘルスウォッチ | 心拍数 |
消費カロリー |
|
歩数 |
|
睡眠 |
体重計とヘルスウォッチには上記の機能があります。
ヘルスウォッチは、以前であれば血圧も測れたようですが、2023年10月18日をもって、血圧データ連携機能が無くなっていることから、測れなくなってしまったと思われます。
※参考:チョコザップ公式HP
チョコザップの体重計とヘルスウォッチの使い方
体重計の使い方とアプリ連携方法
体重計は、絶縁シートを抜いて、上に乗るだけで計測が可能です。体重以外の数値はアプリから確認できます。
アプリと連携するときは、まず、チョコザップアプリを開き、ホームから「カラダ記録」をタップしましょう。
「体組成計で記録」を選びましょう。
体重計を選んだら、実際に体重計に乗り、計測を完了したらのちに「OK」を押すと連携できます。
チョコザップのヘルスウォッチの使い方とアプリ連携方法
ヘルスウォッチは、最初に充電が必要です。付属のバンドにヘルスウォッチを取り付けて腕に巻くだけで計測できるようになります。ヘルスウォッチの下部を押すことで、機能の切り替えが可能です。
まず、チョコザップアプリを開き、ホームから「カラダ記録」をタップしましょう。
「ウォッチで記録」を選びます。
自分のヘルスウォッチと同じタイプのものを選び、数分待つことで連携することができます。
アプリ連携ができない場合
連携が出来ない場合は以下の点を確認しましょう。
- スマートフォンのBluetoothがオンになっているか
- 他の端末と連携したままではないか
- 充電や電池が切れていないか
チョコザップの体重計とヘルスウォッチの使用レビュー
ここまで、スターターキットの内容や、使い方などについて説明してきましたが、実際に使用して、口コミは本当なのか、使い心地はどうなのか、などについて検証してみました。
体重計はアプリ連携でモチベが上がる
毎日、朝や運動後に体重計に乗ることで、自分の体重や体脂肪率などの推移をアプリで確認できて非常に便利です。チョコザップに行くモチベーションにもつながります。
口コミで、体重計が実際の値と違うとありましたが、説明書に「初めて体重を測定するとき、体重の読みに大きなずれが生じます。」とあり、実際に複数回使うことで、正確なデータを得ることができました。
体重が安定しないなどといった問題がある場合は、平坦な場所で計測しているか、姿勢は不安定ではないかを確認するようにしましょう。
ヘルスウォッチは活用法が不明瞭
心拍数や、体表面温度を計測できますが、これらのデータをどのように役立てればいいのかがよくわかりませんでした。「心拍数が高い人はこういう運動をすべき」「体表面温度が低い人はこういう特徴がある」などといったものがチョコザップ公式から出ていれば、より使えるものになるのではと思います。
しかし、「体表面温度の違いで自分の健康をチェックできる」といった記載もあったので、あくまで自分の健康状態を把握できるものととらえておくといいと感じました。また、歩数計の機能もついていますが、スマートフォンにもついている機能なので、果たして毎日つける必要があるのか? とも感じました。
チョコザップのスターターキットの受け取り方
店舗で受け取ることができる
2023年11月現在、スターターキットは一部の店舗で受け取りが可能です。受け取れる店舗は、店舗検索から確認できます。また、入会時期によって、受け取れるタイミングにズレがあるため、受け取る際は気を付けましょう。
※参考:スターターキット店舗受け取り開始についてのお知らせ
チョコザップの体重計やヘルスウォッチに関するQ&A
体重計やヘルスウォッチは退会後も使える?
A. 退会後であっても使用は可能です。
ただし、アプリ連携はできません。
メルカリで買っても大丈夫?
A. メルカリで購入しても使用は可能です。
しかし、アプリ連携は有料会員のみの機能なので注意しましょう。
体重計がおかしいときの問い合わせ先は?
A. チョコザップ公式HPのお客様サポートページから問い合わせできる
チョコザップ公式HPのお客さまサポートページに、店舗(スターターキット、エステ・脱毛、内装設備等)に関する問い合わせ先があります。
チョコザップ お問い合わせ
チョコザップに関する記事をチェック

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年11月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 1303
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
写真動画のバックアップアプリのおすすめ紹介!Android、iphone対応LIMIA編集部
-
チョコザップアプリの使い方を解説!ダウンロード方法やできることを紹介LIMIA編集部
-
ハーモス勤怠(HRMOS勤怠)とは?料金や口コミも紹介LIMIA編集部
-
勤怠管理アプリおすすめ13選!スマホで使える無料アプリも紹介LIMIA編集部
-
chocoZAP(チョコザップ)の口コミ・評判を体験して検証してみた!通ってわかったこととは?LIMIA編集部
-
勤怠管理システムおすすめ10選!選び方や導入メリットも解説LIMIA編集部
-
無料の電子帳簿保存法の対応ソフト6選|選び方も解説LIMIA編集部
-
Netflixの解約・退会方法を解説!iphone・Androidからの手順や解約できないときの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Huluの解約・退会方法を解説!無料トライアルや解約前の注意点も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無料の勤怠管理システムおすすめ6選!選び方も解説LIMIA編集部
-
既婚者専用マッチングアプリCuddle(カドル)の気になる口コミは?料金や使い方も解説LIMIA編集部
-
【保存版】コンビニでFAXを送信&受信する方法!ファミマやセブンの料金比較まとめLIMIA編集部
-
bitlock MINIの口コミや評判は?月額550円からのサブスクスマートロックLIMIA編集部