
Netflixが解約できないときの対処法!iphone・Androidなどのデバイス、決済方法ごとに解説
「Netflix(ネットフリックス)を解約・退会したいという方へ、解約方法や損をしない解約のタイミングを分かりやすく解説します。『iPhone』や『Android』からの解約や、Netflixが『au』や『ソフトバンク』、『J:COM』などのセットプランになっている場合の解約の仕方もご紹介。
- 22194
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
Netflix解約前にチェック!注意する5つのポイント
まずはじめに、Netflixの解約に進む前に押さえておきたい5つのポイントをまとめました。
- Netflixのアプリ内で解約はできない
- 支払い方法によって解約の仕方が異なる
- Netflixのアプリを削除しても解約できない
- 解約しても10ヶ月はメンバーシップ情報が保留される
- Netflixに日割り請求はない
はじめに、Netflixメンバーシップとは?
“Netflixメンバーシップ”とは、Netflixの会員を指します。そのため、メンバーシップアカウントを削除すると、自動的に退会することになります。また、Netflixでは退会に“メンバーシップをキャンセル”という文言が使われます。
ここからは5つの注意点について詳しく解説していきます。
【Netflix解約前の注意点1】Netflixのアプリ内で解約はできない
スマートフォンやタブレット端末からNetflixを楽しむためのアプリケーションから、退会手続きをすることはできません。パソコンやスマートフォンなどの検索エンジンからNetflixのホームページにアクセスし、アカウント情報画面から退会手続きを行います。
【Netflix解約前の注意点2】支払い方法によって解約の仕方が異なる
キャリア決済やクレジット決済など、決済方法によって退会手続き方法が異なる場合があります。方法については後述で詳しく解説していきます。
【Netflix解約前の注意点3】Netflixのアプリを削除しても解約できない
アプリを削除し、コンテンツの視聴を中止しても退会したことにはならないため注意。「退会したはずなのに請求が来た」ということにもつながってしまうため、退会手続きは必ず行いましょう。
【Netflix解約前の注意点4】Netflixを解約しても10ヶ月はメンバーシップ情報が保留される
解約した後も、10か月間はメンバーシップで登録したメールアドレス、視聴履歴などの情報が保留されています。10ヶ月以内であれば、アカウントページの“メンバーシップの再開”から即座にアカウントの復活が可能です。
【Netflix解約前の注意点5】Netflixに日割り請求はない
Netflixは月額請求で、日割り計算では請求されません。例えば1月1日に登録し、1月16日に退会手続きをしても月額料金が残りの日数分割り引かれたりはせず、月額の満額が請求されます。
損しないNetflixのおすすめ解約タイミング
先述の通り、Netflixには日割り請求が存在しません。もう視聴している、していないにかかわらず請求されてしまうので、解約するタイミングが重要になります。
請求日の前日にNetflixの退会がベスト!請求日に解約すると……
請求日に解約をすると、来月の分の請求が更新されもう1月分料金が発生してしまいます。視聴を中止したタイミングで損なく退会するのであれば、請求日の前日に退会すれば来月分の料金が発生しません。
Netflixの解約方法一覧
解約手続きは使用デバイスや決済方法によって手順が異なります。以下から自分の決済方法、解約手順をチェックしましょう。
- クレジットカード:Netflix公式サイトから“メンバーシップのキャンセル”
- PayPal、J:COM、Amazon:Netflix公式サイトから“メンバーシップのキャンセル”
- auの月額料金プラン:『My au』からプラン変更
- Softbankケータイ払い:『MySoftbank』からNetflixを解約
- Google play:『Google Play』のアカウントから定期購読を解約
- iTunes:iPhoneの『設定』からサブスクリプションをキャンセル
大きく分けて公式サイトから解約する方法とキャリア・デバイスの設定から解約する方法の2通りです。以下からそれぞれの手順を詳しく紹介していきます。
【公式サイトから】簡単!Netflixの解約手順
クレジットカードやAmazon、j:COM、PayPal、Netflixカードを利用した場合は公式サイトから解約手続きを行います。手順は以下の通りです。
- 1.Netflix公式サイトにアクセス
- 2.アカウントページから「メンバーシップをキャンセル」を選択
もう1度アカウントにアクセスし、「メンバーシップを再開」という文言が表示されていれば解約が完了していることが確認できます。Netflixカードで支払っていた場合は解約時から残高分の期間Netflixを視聴することができ、残高がなくなれば自動でメンバーシップがキャンセルされます。
【各デバイス・キャリアから】Netflix解約の手順
公式サイト以外からNetflixを解約する手順をそれぞれのキャリア・デバイスごとに解説していきます。
NetflixをiPhone・MacからiTunes決算している場合の解約方法
iTunesで決済を行っている場合、デバイス本体の設定から解約を行います。手順は以下の通りです。
- 1.使用中のiPhone、iPad、iPod touchのホーム画面で、“設定”を開く
- 2.ページトップのデバイスに登録している名前を開く
- 3.“サブスクリプション”からNetflixを選択
- 4. ページ下部から「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
NetflixをAndroidのGoogle play決算している場合の解約方法
Google playで決済を行っている場合、サブスプリクションは定期購読と表現されています。以下の手順で解約を行うことができます。
- 1.Androidスマホ本体の設定より“定期購読”を選択
- 2.Netflixのキャンセルを選択
- 3.「定期購読を解約しますか」とポップアップが出るので、「定期購読を解約」を選択
Netflixをパートナー課金決済している場合の解約方法
Netflixの料金をキャリアやネット料金と一緒に決済している場合、それぞれのキャリア決済、ネット決済の設定からの解約が必要。au、Softbank、j:COMのそれぞれの解約方法を紹介します。
auで決済している場合
auで決済している場合、料金プランが確認できる『My au』からNetflixが含まれない料金プランに変更することで解約できます。
- 1.『My au』にログイン
- 2.“スマートフォン・携帯電話”の「契約内容・手続き」にアクセス
- 3.“ご契約情報”の「変更」を選択
- 4.希望のプランとオプションを選び「同意して次に進む」を選択
- 5.「上記注意事項を確認しました」をチェックし次へ
- 6.「プラン変更を申し込む」を選択して完了
ソフトバンクで決済している場合
- 1.『My SoftBank』へログイン
- 2.“Netflix”欄に表示される「変更」を選択
- 3.「サービス変更のお申し込み」の次へ
- 4.注意事項を確認し「同意する」にチェック、申込を選択
- 5.お申込完了画面が表示されたら、手続き完了
j:COMで決済している場合
j:COMは公式サイトからも解約が可能です。j:COM経由でNetflixを解約する方法は以下の手順を行ってください。
- 1.J:COMのサポートへアクセス
- 2.住所を入力して電話番号を確認
- 3.電話して音声ガイダンスに従い、解約完了
Netflixを解約したのに請求が来た!理由と対策は?
解約したはずなのに請求が来た場合は、正しく解約できていない場合があります。もう一度ログインしてみてアカウントページに“メンバーシップを再開”という文言があるか確認しましょう。アカウントページが通常通り表示されるのならば、解約がうまくできていません。
より早くNetflixのメンバーシップ情報を削除したい場合
Netflixのメンバーシップ情報は解約の10ヶ月後に完全に削除されます。もっと早く削除してほしい場合は、Netflixのメンバーシップに使用したメールアドレスから、Netflixにアカウントの削除依頼をする必要があります。
他のメールアドレスを使用してメールの本文に使用メールアドレスを記載するだけでは不十分。必ず登録していたメールから依頼しましょう。
Netflixは解約後も契約最終日まで楽しめる
Netflixは解約後も次回の請求日の前日までこれまで通りコンテンツを楽しむことが可能です。先述の通り、解約後Netflixアカウントにログインし、“メンバーシップを再開”が確認できれば解約自体は完了しているため、安心してNetflixを視聴してください。
解約後におすすめのVODサービス
Netflixを退会した後におすすめのVODサービスを紹介します。それぞれのおすすめポイントや特徴も記載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Hulu
Huluの魅力は海外ドラマの充実度。Huluのサービスには最速配信が楽しめるものも。日本のテレビ番組の見逃し配信も行っています。Huluの大きな特徴は以下の通り。
- 70,000本以上の多彩なコンテンツを楽しめる
- 月額1,026円(税込)
- 2週間の無料トライアルが可能
以下の記事でHuluの料金プランや無料トライアルについて詳しく紹介しています。

Amazonプライム
Amazonの動画サービスは『Amazon Prime』の会員になることで楽しむことができます。動画配信だけでなく、Amazonを利用したお買い物でのうれしい特典も。
- 月額料金500円(税込)、 年間料金4,900円(税込)、学生なら半額で楽しめる
- Amazonのお買い物で無料のお急ぎ便、会員限定のセールに参加できる
- 30日間の無料トライアルが可能
サブスク料金の学割は嬉しいですね。以下の記事でAmazon Primeについて詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。
U-NEXT
U-NEXTの魅力はなんといっても豊富なコンテンツ数。アニメやドラマ、映画から書籍までU-NEXT1つで楽しむことが可能です。U-NEXTの特徴はこちら。
- 動画数210,000本以上
- 月額2,189円(税込)
- 動画サービスだけでなく、漫画、書籍、雑誌も楽しめる
気になるのが他VODサービスより少々高額な月額料金。以下の記事ではU-NEXTの料金プランについて詳しく紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2021年7月)に基づいたものです。
※一部の画像はイメージです。
- 22194
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
Huluの解約・退会方法を解説!無料トライアルや解約前の注意点も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
dTVの解約方法|手続きのタイミングや解約できないときの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Huluの料金プランって?無料トライアルや支払い方法、料金発生のタイミングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
SHEINの支払い方法のおすすめは?上手くできないときの対処法も解説LIMIA編集部
-
スカパーの料金は?サッカー・プロ野球・韓流などチャンネル豊富なプランや無料放送の情報LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いま話題!キャッシュレス決済してるだけで5,000円もたまる⁉︎LIMIA編集部
-
【最新版】Netflixの料金はいくら?プランの変更や支払い方法の違いも解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法|アプリの使い方や注文方法まで解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Amazonギフト券の使い道は3つ!スマホでの使い方・賢い使い方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【U-NEXTの料金プラン】月額料金や支払い方法は?安いプランから他社比較まで解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Amazonプライムを家族会員で使うには?履歴の共有や注意点、登録方法などを解説!LIMIA編集部
-
【保存版】コンビニでFAXを送信&受信する方法!ファミマやセブンの料金比較まとめLIMIA編集部
-
J:COM MOBILEの評判は?料金や速度などの口コミを調査LIMIA編集部