生前整理と遺品整理の違いは?どっちをやればいいのか・何から始めるのかを解説

生前整理と遺品整理の違いから、どちらをやるべきか、なにから始めるべきかについて徹底解説! 生前整理を行う際のメリット・デメリットや専門業者も紹介していくので、生前整理に取りかかる前にチェックしておきましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2263
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

生前整理と遺品整理の違い

生前整理

本人が生前に身の回りの整理をおこなうこと

遺品整理

本人の死去後に、遺族が遺品の整理をおこなうこと

誰が(本人または遺族)、いつ(生前または死後)故人の身の回りの整理をするかによって呼び方が変わってきます。

「生前整理」は生前に本人が、「遺品整理」は亡くなった後に遺族が、持ち主の身の回りの整理をおこなうことを指します。

生前整理は必要?

メリット

  • 家族の遺品整理の負担を軽減できる
  • 家族の相続トラブルを防げる

デメリット

  • 労力や手間がかかる
  • 不用品の処分に費用がかかる

生前整理は、所有者本人の意思で、身の回りのものを残したり処分したりすることを選択できます。亡くなった後の家族の負担を減らす目的としても、生前整理をおこなう方は多いです。

しかし、本人ひとりで生前整理をしていくとなると時間や労力がかかるため、なかなか進みづらかったり、体を傷める可能性があるので十分注意しなければいけません。

精神的にも身体的にも力の必要な作業なので、生前整理を必ずしもしておく必要はありませんが、自分の強い意思があるものだけでも、気持ちを残しておくのがいいでしょう。

生前整理のタイミングと仕分け方

生前整理をはじめるタイミングには、これといった決まりはありません。ただし、最近では老いる前に整理を始める「老前整理」という言葉を耳にするように、身体ともに元気なうちに、生前整理を始める方が多い傾向にあります。

書類の作成

  1. 1.遺言書を書く
  2. 2.エンディングノート
  3. 3.財産目録

〈1〉遺言書を書く

遺言書は法的効力を持ちます。遺産相続に関して書いておくのがいいでしょう。

〈2〉エンディングノート

亡くなった後に、家族に伝えたいことや頼みたいことを記しておくノートのことをいいます。ただし、遺言書とは違い法的効力はありません。

〈3〉財産目録

貯金や土地などの財産をまとめて書いておくことで、相続の際に遺族間のトラブルを防いだり負担を減らすことに繋がります。

残しておくべきもの

  • 現金・通帳
  • クレジットカード・キャッシュカード
  • 印鑑
  • マイナンバーカード
  • 権利書
  • パスポート
  • 年金手帳
  • 有価証券
  • 健康保険証
  • 生命保険証
  • 遺言書

これらは、法的な手続きや支払い、不動産関係で必要になるため、捨てないように注意が必要です。

残しておくといいもの

  • 写真、アルバム、手紙
  • 貴金属、貴重品
  • 美術品、骨董品
  • ブランド品
  • 着物

写真やアルバムなどの思い出の品や、家族に残しておきたい貴重品などは、残しておくことをおすすめします。

生前整理・遺品整理作業は業者に依頼することも可能!

生前整理・遺品整理がつらく感じてきたり、整理する持ち物が多い場合には、資格をもった専門業者に依頼することもおすすめ!

業者に頼むと費用がかさんでしまうと億劫に思う方も多いかと思いますが、自分でおこなっても処分に費用がかかってしまいます。生前整理または遺品整理とともに、買取もおこなっている業者なら回収料金から買取品の料金が差し引かれるため、お得になるケースもあります。

【おすすめ】遺品整理の専門業者

遺品整理でお困りの人は、「遺品整理110番」のお得なプランの利用がおすすめです。

基本プランは16,500円(税込)〜で、遺品の仕分けから不用品の処理・簡易清掃まで遺品整理に必要なサービスが含まれています。要望に応じたオプションの追加や遺品整理時の買取も行っているので、遺品整理に関する作業をすべて任せたいという人にもおすすめです。

電話でのご相談は24時間365日受付中のため、遺品整理にお困りの人は、まずは気軽に事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。

※買取を行うのは買取可能な物品がある場合に限ります。

生前・遺品整理に関するよくある疑問

Q1. 遺品整理と生前整理の違いはなに?

LIMIA編集部
スタッフA
A. 生前整理は「本人」が生前に、遺品整理は「遺族」が故人の身の回りの整理をおこなうことを指します。
誰が(本人または遺族)、いつ(生前または死後)故人の身の回りの整理をするかによって呼び方が変わってきます。

Q2. 生前整理と終活の違いはなに?

LIMIA編集部
スタッフA
A. 大きくいうと、「終活」に「生前整理」も含まれます。
「生前整理」は生前に身の回りの持ち物を整理したり、相続について意思を残したりすること、「終活」は、人生の終わりを迎えるための活動のことを指します。

Q3.生前整理は何から始めればいい?

LIMIA編集部
スタッフA
A. 書類の作成から始めることをおすすめします。
亡くなった後に、家族に伝えたいことや頼みたいこと、財産分与について示しておきたい場合には、遺言書やエンディングノートなどの書類を作成しておくのがよいでしょう。遺言書は法的効力を持つため、遺産相続に関しては、遺言書に記しておきましょう。

遺品整理に関する以下の記事も合わせてチェック

※ 記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年8月)に基づいたものです。
※ 一部の画像はイメージです。

  • 2263
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

不用品・遺品整理のデイリーランキング

おすすめのアイデア