キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説
キッチン周りをキレイに保つためには、掃除が欠かせません。そこで今回は、シンクや排水口、ガスコンロなどのキッチン周りの掃除方法を掃除頻度とあわせて紹介します。この記事を参考に、キッチン周りのお掃除をマスターしましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 157654
- 776
- 0
-
いいね
-
クリップ
キッチン周りの汚れの種類は?
キッチン周りの汚れは、主に水垢・石鹸カス・油汚れ・雑菌・カビ・食品の残りカス・たんぱく汚れの7種類です。
どれも放置してしまうと汚れが積み重なって頑固な汚れになってしまうので注意してください
シンク | 水垢・石鹸カス |
排水口 | 水垢・石鹸カス・油汚れ・雑菌・カビ・食品の残りカス |
コンロ | 油汚れ |
換気扇 | 油汚れ |
壁や床 | 油汚れ・たんぱく汚れ |
キッチンの掃除方法9選!【場所・頻度別】
キッチン周りの掃除方法を場所別に9つ紹介します。
【シンク】週に1回が◎!水垢はクエン酸で落とす
水垢は、アルカリの性質を持っているので、酸性のクエン酸を使うと効果的に掃除することができます。
必要なもの
- クエン酸
- スプレーボトル
- ブラシまたはスポンジ
掃除の手順
- 1.水100mlにつき、小さじ1/2のクエン酸をスプレーボトルに入れてクエン酸スプレーを作る
- 2.作ったクエン酸スプレーを汚れが気になる場所に吹きかける
- 3.ブラシやスポンジで汚れをこすり落とす
- 4.水で洗い流したら完了
【シンク】しつこい水垢汚れはクエン酸パックもおすすめ
普段通りのお手入れでは落とせない頑固な水垢汚れには、nuts_icubeさんが実践しているクエン酸パックがおすすめです。
クエン酸でシンクを丸ごとパックすることで、汚れをしっかり落としてくれます。しつこい水垢に困ったときはぜひ実践してみましょう!
必要なもの
- クエン酸水(水100mlにつき、小さじ1/2のクエン)
- キッチンペーパー
- ラップ
- スポンジ
掃除の手順
- 1.水垢汚れが目立つ場所に、適当な大きさに裂いたキッチンペーパーをあてる
- 2.あてたキッチンペーパーの上から、たっぷりクエン酸スプレーを吹きかける
- 3.クエン酸水が蒸発しないよう上からラップで覆う
- 4.2時間ほど放置する
- 5.ラップとキッチンペーパーをはがして、スポンジで汚れをこする
- 6.水で洗い流して完了
【排水口】週に1回が◎!ヌメリは重曹とお酢で落とす
排水口のヌメリの正体はカビ菌や雑菌です。そのままにしておくと衛生面もよくありません。排水口のヌメリは、重曹とお酢を使ってきれいにしましょう。
必要なもの
- 重曹200g
- お酢100ml(小さじ2のクエン酸で代用可)
- ぬるま湯200ml
掃除の手順
- 1.排水口に重曹200gを粉のまま振りかける
- 2.その上にお酢100mlをかける
- 3.またその上に、ぬるま湯を少しずつかける
- 4.30分ほど放置する
- 5.ぬるま湯で洗い流す
- 6.汚れが残っている場合は、歯ブラシなどでこすり落としたら完了
【ガスコンロ】週に1回が◎!五徳の掃除方法
五徳とは鍋やフライパンなどの調理器具を置く台のこと。素材はホーローがほとんどですが、最近はステンレスのものも増えてきています。
飛び散った油や吹きこぼれによるシミには重曹がおすすめです。
必要なもの
- 重曹
- 45℃のお湯
- 歯ブラシ
- スポンジ
掃除の手順
- 1.温度は45℃に設定してお湯を張り、重曹を溶かし入れる
- 2.その中に五徳を入れて30分以上放置する
- 3.スポンジや歯ブラシで汚れをやさしくこする
- 4.水で洗い流し、乾拭きをして乾燥させれば完了
【ガスコンロ】月に1回が◎!バーナーキャップの掃除方法
バーナーキャップは焦げつきが付着しやすいパーツです。
バーナーキャップは五徳を外した上で取り出さないと、細かい汚れを確認できません。そのため、忙しくて日常的な掃除ではなかなか手が回らない箇所です。
必要なもの
- 重曹
- スプレーボトル
- 歯ブラシ
- スポンジ
掃除の手順
- 1.100ccのぬるま湯に小さじ1杯の重曹を入れた重曹水を作る
- 2.作った重曹水をスプレーボトルに入れてよく振る
- 3.バーナーキャップを外して重曹水を吹きかける
- 4.バーナーキャップの溝は歯ブラシ、凹凸のない部分はスポンジで汚れをこする
- 5.すすいで乾かしたら完了
【ガスコンロ】月に1回が◎!天板の掃除方法
天板は油や食品汚れが多いガスコンロ本体。
天板は五徳をセットするベースになる部分で、素材はガラス・フッ素加工・ホーローなどがあります。素材によって掃除の仕方が異なるので、取扱説明書をよく読んで確認してください。
必要なもの
- 中性洗剤
- キッチンペーパー
- 布巾
掃除の手順
- 1.お湯に中性洗剤を入れる
- 2.キッチンペーパーに薄めた中性洗剤を染み込ませる
- 3.キッチンペーパーを天板に乗せる
- 4.汚れが柔らかくなるまで時間を置く
- 5.濡れ布巾で拭き取ったら完了
【IHコンロ】毎日するのが◎!トッププレートの基本の掃除方法
トッププレートの基本の掃除の仕方を紹介します。
汚れは、付着してすぐであればあるほどラクに落とすことができるため、使ったあとは、簡単な掃除で良いので毎日行うのがおすすめです。
またこまめに掃除をすることで、頑固な焦げの予防にもなりますよ。
必要なもの
- スプレータイプの中性洗剤、またはアルカリ洗剤
- 柔らかい布巾(キッチンペーパーでも可)
掃除の手順
- 1.汚れた部分に中性洗剤、またはアルカリ洗剤を吹きかける
- 2.柔らかい布巾で拭き取ったら完了
【IHコンロ】頑固な汚れはクレンザーとラップで落とす
次に基本の掃除方法では落ち切らない汚れの掃除の仕方を紹介します。頑固な汚れの場合は、クリームタイプのクレンザーとラップを使って落とすのが効果的です。
必要なもの
- クリームタイプのクレンザー
- ラップ
- 水を含ませた布巾
掃除の手順
- 1.汚れが気になる部分にクリームタイプのクレンザーを垂らす
- 2.丸めたラップで円を描くようにやさしくこする
- 3.水を含ませた布巾でクレンザーが残らないようしっかりと拭き取る
- 4.汚れが落ちきらない場合は、1〜3を繰り返す
【魚焼きグリル】使うたびに掃除するのが◎!中性洗剤で落とす
もっとも掃除しにくい場所のひとつである魚焼きグリルの掃除方法を紹介します。
魚を焼いたあと、受け皿や焼網は洗う方が多いかもしれませんが、庫内にも魚を焼いたときの脂やコゲなどの汚れが蓄積するため定期的な掃除が必要です。
必要なもの
- 中性洗剤
- スポンジ
- 布巾
掃除の手順
- 1.取り外せるパーツは取り除く
- 2.取り外したパーツを中性洗剤とスポンジでよく洗う
- 3.グリルの中は、中性洗剤を染み込ませた布巾で汚れを落とす
- 4.水拭きをして洗剤を落とす
- 5.乾かして、パーツを元に戻したら完了
【壁・床】週に1回が◎!中性洗剤でベタベタ汚れを落とす
最後にキッチンの壁・床の掃除方法を紹介します。
キッチン周りの壁や床は、調理中に飛んだ油や調味料などで意外と汚れています。汚れが蓄積して落としづらくなってしまうと面倒なので、週に1回ほど掃除するのがおすすめです。
必要なもの
- 中性洗剤
- 布巾
掃除の手順
- 1.中性洗剤を水で薄める
- 2.布巾に薄めた中性洗剤を染み込ませて、汚れを拭き取る
- 3.水拭きをして洗剤を取り除く
- 4.乾拭きして水気を取れば完了
キッチンをきれいに保つコツ
- 汚れたらすぐに拭くこと
- 水気をなるべく拭き取る
キッチンをきれいに保つコツを2つ紹介します。
一つ目は、汚れたらすぐに拭くこと。
汚れを放置すると、酸化したりこびり付きとなり、落としづらくなってしまいます。そのため、汚れを見つけたらすぐに拭き取ってあげましょう。
二つ目は、水気をなるべく拭き取ること。
掃除が終わったらシンクや蛇口などに水滴が残らないよう乾拭きをしましょう。水滴が残っていると水垢の原因になってしまいます。そのため、水垢になってしまう前に対策をしておくとお手入れがしやすくなるのです!
プロに徹底的にキッチン掃除をしてもらうのも!
こまめに掃除をしていても、毎日使うキッチンだから気づくと汚れが溜まってしまうことも。どうしても落ちない汚れが気になるときには、一度プロに徹底的に掃除してもらうのもおすすめです。
「ハウスクリーニング110番」は、土日祝日の依頼にも対応してくれる専門業者。キッチンのレンジフードやコンロ、シンクなどのセット商品が豊富で、掃除を一気に終わらせたいときにも活用できます。1箇所からの掃除にも対応してくれるのもうれしいポイント。
携帯電話・スマホからでも通話料無料、メールでも相談できるので、まずは気軽に相談してみましょう!
キッチン家電の掃除方法は?
キッチン家電も定期的なお手入れをしないと、水垢やカビが発生してしまいます。
冷蔵庫や電子レンジなどのキッチン家電の掃除方法が知りたい方は以下のリンクから見てみてください。
記事内では、汚れ別に掃除方法が紹介されていておすすめの洗剤や掃除グッズも取り扱っています。
キッチン掃除に関するQ&A
Q1. キッチン掃除のおすすめ洗剤は?
A.油汚れやコゲ、食品カスの汚れにはアルカリ性の洗剤、水垢や石鹸カスなどの汚れには酸性の洗剤がおすすめです。
油汚れやコゲ、食品カスなどの酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤、水垢や石鹸カスなどのアルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使用するのが効果的です。
Q2. ウタマロクリーナーはキッチン掃除に使用できる?
A.使用可能です。
ウタマロクリーナーとは住宅用の中性洗剤です。ウタマロクリーナーは油汚れを落とすことができるため、キッチン周りの掃除に限らず、その他にもお風呂やトイレ、水拭きできる家具や床、壁紙などにも使用することができます。
キッチンクリーニングに関するその他の記事もチェック
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※画像は一部イメージです。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
- 157654
- 776
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
魚焼きグリルの簡単掃除方法!重曹やセスキで頑固な汚れや焦げ付きもきれいにLIMIA編集部
-
【場所別】冷蔵庫の掃除方法6選! きれいに保つ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
IHコンロの掃除方法4選!油汚れや焦げつきの落とし方を徹底解説LIMIA編集部
-
【簡単キレイ】電子レンジの掃除方法6選!頑固な汚れや臭いをスッキリ落とそうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
頑固な油汚れはアルカリ性で落とす!重曹やセスキ炭酸ソーダ、アルカリ電解水を使った落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】ウタマロクリーナーの使い方を一挙紹介!これ1本で家中きれいに掃除LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂場や洗面所の鏡の掃除方法とは?お家にあるもので簡単にピカピカな鏡にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クエン酸でおうち丸ごとピカピカに♪場所ごとに掃除方法を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇掃除はセスキ炭酸ソーダでピカピカに♪手軽に使えるセスキ炭酸ソーダ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食洗機の臭いの原因はこれだった!オキシクリーンやクエン酸で臭い除去LIMIA 暮らしのお役立ち情報部