ムカデ対策にハッカ油を活用しよう!その効果と使い方を解説!

ムカデはハッカ油のように嫌いな匂いを活用することで対策できます。今回はムカデに効果的なハッカ油の使い方について解説します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18205
  • 49
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ハッカ油はムカデの予防対策に効果的

ハッカ油とはミントの一種であるハッカから生成した油です。ハッカの匂いは虫が嫌う匂いと言われ、ムカデだけでなく、ゴキブリやハチなど多くの虫を追い払うのに有効とされています。

発生しやすい場所にまくことで、ムカデの侵入予防になります。

ムカデ駆除には効果は薄い

ムカデを寄せ付けない効果は期待できるハッカ油ですが、殺虫効果はないため、発生したムカデ駆除に使用することは難しいでしょう。

ムカデが発生した場合は殺虫スプレーや熱湯を使って退治するのが効果的です。

ペットを飼っている方は注意が必要

ハッカ油を使う場合、ペットを飼っている場合は注意が必要です。ペットの中にも同様にハッカ油の匂いを嫌う動物もいます。

特に猫を飼っている場合、猫にとってハッカ油は有害な存在です。 そのため猫を飼っている方は別の方法を検討しましょう。

ムカデ対策に使えるハッカ油スプレーの作り方

ハッカ油を使ってムカデ駆除をする場合、虫除けスプレーとして使うのがおすすめです。ここではハッカスプレーの作り方をご紹介します。

【用意するもの】

  • ハッカ油(3ml)
  • 無水エタノール(10ml)
  • 水(90ml)
  • スプレー容器(ポリスチレン(PS)は溶けるため、ポリエチレン(PE)かガラス製を推奨)

【作り方】

  1. 1.容器に無水エタノールを入れ、そこへハッカ油を注ぎ、よく混ぜる
  2. 2.水を注ぎ、蓋を閉めてよく振る

※参照:健栄製薬

ムカデが発生しやすい場所を知ってハッカ油で対策しよう

  • 玄関
  • 排水溝
  • 換気扇
  • 建物の割れ目

ムカデの侵入口は実はたくさんあります。

普段は暖かく湿った場所を好み、昼間は草むらや落ち葉、植木鉢の下などに生息しています。一方、寒い場所では動きが鈍るため夜になると住宅に侵入してくる恐れもあります。

特に梅雨の時期はムカデが活動しやすい気候のため、家に侵入してくるリスクも高くなります。

ハッカ油を使わずムカデの侵入を予防するには?

ムカデ対策には、ムカデに侵入されない環境作りをすることも大切です。ムカデは湿気が多く、暗い場所を好みます。そのため常に家をきれいにしておく、定期的に換気をするなどでムカデが好む環境を作らないようにしましょう。

また、ムカデの侵入口となりそうな不要な隙間は予めパテなどで埋めておくのがおすすめ。特に壁の割れ目や配管の導入口など、見落としがちな場所も注意が必要です。

ムカデの駆除は害虫駆除110番に相談を!

ハッカ油で対策をしていてもムカデが発生してしまったときは、プロに駆除を頼んでみるのもおすすめです。

「害虫駆除110番」は8,800円(税込)から依頼でき、見積もり作成は無料。害虫駆除のプロがスピーディーに対応してくれます。

電話・メールでの相談は24時間365日受付中のため、ムカデの駆除に困ったら、気軽に事前見積もりの相談をしてみましょう。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前に了承得た上で調査費用等が発生する場合があります。

ムカデ対策に関する記事をチェック

※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。

  • 18205
  • 49
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア