冷蔵庫が冷えない原因と対策5つ|故障を疑う前に確認したいポイント・買い替えの目安

この記事では冷蔵庫が冷えない原因と、復活させる方法を紹介します。また、冷蔵庫が冷えないと感じた時にチェックしておくポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 42045
  • 34
  • 0
  • いいね
  • クリップ

冷蔵庫が冷えない原因と対処方法5つ

【1】原因:電源が入っていない

  • 対処方法:コンセントを正しく入れる

冷蔵庫が冷えない原因の1つに、コンセントが抜けていたり中途半端に差し込んでいたりする可能性があります。その場合は、コンセントを奥まで正しく差し込むようにしてください

また、コンセントを差し込んでも電源が付かない場合は、ブレーカーが落ちてしまっている可能性があるため、確認してみてください。

【2】原因:温度設定が高い

  • 対処方法:設定温度を変える

冷蔵庫の設定温度が高くなっていたり、エコモードに設定されており冷却機能が十分に働いていなかったりする可能性も。冷蔵庫が冷えないと感じた場合は、設定温度を確認してみてください

また、冷蔵庫が日光に当たる場所にあると、効率よく冷却できないことがあります。冷蔵庫を設置する際は、日光が当たる場所を避けるようにしましょう

【3】原因:冷気がうまく循環していない

  • 対処方法:食品を詰めすぎない

食品を詰め込み過ぎると冷気をうまく循環できず、均一に冷やすことができなくなるだけでなく、電力を無駄に使ってしまうことにもつながります

食品を収納する際は冷蔵庫の5割、多くても7割程度に抑えるように意識しましょう。冷気の吹き出し口は塞がないようにすることも大切です。

【4】原因:冷蔵庫内の温度上昇

  • 対処方法:扉の開閉回数や開閉時間を抑える
  • 対処方法:冷蔵庫ないにものを詰めすぎない
  • 対処方法:ドアパッキンの交換

冷蔵庫の扉の開けっ放しや開け閉めする頻度が多いと外気が入り込み冷蔵庫内の温度が上昇してしまいます。そのため扉は開けっ放しにせず、ドアを開ける回数もなるべく抑えるようにしましょう。

扉を閉めたつもりでも、中のものが引っかかって扉が閉まりきらないこともあるため、きちんと閉まっているかの確認も大切です。

また冷蔵庫のドアパッキンが劣化により変形していると、きちんと扉が閉まらずに温度上昇の原因につながります。その場合は、ドアパッキンの交換を行ってください。

【5】原因:冷蔵庫の寿命

  • 対処方法:買い替える

長い間使っている冷蔵庫が冷えない場合は、寿命を迎えている可能性があります。冷蔵庫の寿命は約8年〜12年です。寿命を迎えた冷蔵庫は買い替えるようにしましょう。

原因がわからない場合は一度電源を切って放置する

上記の原因に当てはまらない場合は、一度コンセントを抜き、電源を切って時間を置いてから再起動させる方法を試してみるといいでしょう。再起動することで、冷やす機能が復活することも。

ただ、電源を抜いている間は全く冷えなくなるため、電源を切る前に冷蔵庫の中身を保冷ボックスなどに移動させておくようにしてください。

「冷凍室」も冷えていなければ故障かも!?

冷凍庫も冷えていなければ、まずは以下を確認してみましょう。

〇 つめ過ぎによりドアが開いていないか
〇 冷却口が霜で塞がれていないか
〇 冷凍室のドアのゴムパッキンが壊れていないか
〇 冷凍庫の設定温度が間違っていないか

上記の項目を確認しても冷凍庫が冷えない場合は、故障しているかもしれません。

冷蔵庫はガスの気化熱や凝縮熱により冷やすことができます。通常、冷蔵室と冷凍室は同じ冷凍サイクルで冷やされており、冷気の送り方の違いによって分けられます。

そのため、冷蔵室と冷凍室どちらも冷えていない場合は故障の可能性があり、メーカーや業者に依頼して修理を依頼するか、買い替えを検討しましょう。

冷蔵庫が冷えないときのチェック項目7つ

冷蔵庫が冷えていないと感じた際は、まず以下7つのポイントをチェックして、何が原因なのかを確認してみましょう。

電気がつかないとき

  • コンセントが正しく入っているか
  • 冷蔵庫の電気はついているか
  • ドアパッキンの劣化や変形はしていないか

電気はつくとき

  • 冷凍庫は冷えているか
  • 冷蔵庫に食品を詰めすぎていないか
  • ドアの開け閉めを頻繁に行っていないか
  • 霜が吹き出し口についていないか

冷蔵庫の電気はつくのに冷えないときは冷凍庫を確認します。

冷凍庫は冷えるようであれば、コンプレッサーなどの故障ではないため自分で直せる可能性があります。送風口の霜をとったり、食品を詰めすぎたりせず、ドアの開閉も極力少なくしましょう。

それでも、冷えない場合や冷蔵や冷凍庫どちらも冷えない場合には、メーカーや業者に相談することがおすすめです。

<メーカー別>冷蔵庫が冷えないときの問い合わせ先

【1】シャープ

修理相談窓口

固定電話

0120-02-4649

携帯電話

0570-550-447

FAX

050-3852-5520

フリーダイヤルに接続できない場合(有料)

06-6792-3221

【2】パナソニック

修理相談窓口

固定・携帯電話

0120-878-554

フリーダイヤルに接続できない場合(有料)

03-6633-6700

【3】日立

修理相談窓口

固定電話

0120-3121-68

携帯電話(有料)

0570-0031-68

FAX(有料)

0570-2006-57

【4】三菱

修理相談窓口

固定電話

0120-139-365

携帯電話(有料)

0570-077-365

FAX(有料)

0570-088-365

ナビダイヤルを利用できない場合(有料)

03-3413-4049

【5】AQUA

修理相談窓口

固定電話

0120-778-292

携帯電話(有料)

0570-030-292

修理できない冷蔵庫の処分方法

一般的に、冷蔵庫の寿命は10年程度と言われています。古い型式の製品だと、部品が手に入らず修理できないことも。

また、修理するための費用を考えると、寿命が近い冷蔵庫の場合は買い替えを検討してみても良いかもしれません。

古い冷蔵庫の処分方法は主に以下の4つです。

  • 購入店で処分する
  • 自治体で処分する
  • 不用品回収業者に依頼する
  • 指定引取場所へ持ち込み処分する

詳しい処分方法についてはこちらの記事を参考にしてください。

冷蔵庫の掃除なら「ハウスクリーニング110番」におまかせ!

自分で掃除をしてもなかなか水垢が落ちないという人は、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめ。

エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という人におすすめのサービスです。

電話での相談は24時間365日受付中のため、水回りの掃除にお困りの人はまずは気軽に相談してみてください!

冷蔵庫が冷えないに関するQ&A

Q. 冷蔵庫が冷えない原因は?

A. 冷蔵庫が冷えない原因は、主に以下の5つです。

  • 電源が入っていない
  • 設定温度が高い
  • 冷気がうまく循環していない
  • 冷蔵庫内の温度が上昇している
  • 冷蔵庫の寿命

Q. 冷蔵庫が冷えない時にチェックするポイントは?

A. 冷蔵庫が冷えないと感じた際にチェックするポイントは、以下の7つです。

  • コンセントが正しく入っているか
  • 冷蔵庫の電気はついているか
  • 冷凍庫は冷えているか
  • 冷蔵庫に食品を詰めすぎていないか
  • ドアの開け閉めを頻繁に行っていないか
  • ドアパッキンの劣化や変形はしていないか
  • 吹き出し口に霜がついていないか

Q. 冷蔵庫が冷えない時の対策方法は?

A. 冷蔵庫が冷えない時の対策方法は以下の6つです。

  • コンセントを正しく差し込む
  • 温度設定を変える
  • 食品を詰めすぎない
  • 扉を開けっ放しにしない
  • 一度電源を抜いて時間を置いてから再起動する
  • 冷蔵庫を買い替える

Q. 冷蔵庫の電気はつくのに冷えないのはなぜ?

A. 冷蔵庫の電気がつくのに冷えない場合は以下の3つが原因と考えられます。

  • 温度設定が高い
  • 食品を詰め過ぎて冷気がうまく循環できていない
  • 扉の開け閉めによる温度上昇

冷蔵庫に関する記事をチェック!

※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年9月)に基づいたものです。

  • 42045
  • 34
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア