バーナーキャップの掃除方法を解説!頑固な焦げ付きを簡単お手入れ
ガスコンロのバーナーキャップは、日々お掃除しないと汚れや焦げがこびりついてしまいます。今回は、そんなバーナーキャップの掃除方法を汚れの度合い別に紹介します。毎日できる簡単な掃除方法から、頑固な汚れの掃除方法までしっかり解説していくので、ぜひ最後までお見逃しなく!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39486
- 145
- 2
-
いいね
-
クリップ
バーナーキャップは定期的なお手入れが必要
バーナーキャップとは、ガスコンロを点火すると炎が出る部分でギザギザの溝が特徴的な部品のこと。
バーナーキャップの目詰まりなどを放っておくと、点火不良や不完全燃焼の原因となってしまうため、こまめに掃除して穴がふさがらないようにしましょう。
簡単な掃除でもいいので2週に1回ほどの頻度で行うのがおすすめです。
バーナーキャップの掃除方法2選【汚れの度合い別】
バーナーキャップの掃除方法を汚れの度合い別に2つ紹介します。
必ず元栓を閉めることと、機器が冷え切っていることを確かめてから掃除を始めてください。
また、掃除が終わったらしっかり乾かすことも忘れないようにしましょう。
【軽い汚れ】基本のバーナーキャップの掃除方法
まずはじめに、バーナーキャップの基本の掃除の仕方を紹介します。
汚れは、付着してすぐであればあるほどラクに落とすことができるため、放置せず定期的に行うのがおすすめです。
またこまめに掃除をすることで、頑固な焦げの予防にもなりますよ。
必要なもの
- 中性洗剤
- 歯ブラシ
- スポンジ
掃除の手順
- 1.バーナーキャップを真上に持ち上げて取り外す
- 2.歯ブラシで溝の汚れを取る
- 3.中性洗剤とスポンジで汚れを落とす
- 4.洗剤が残らないようにすすぐ
- 5.乾拭きして水気を取ったら完了
【ひどい汚れ】重曹ペーストで落とす
重曹は、油汚れや焦げなどの酸性の汚れに効果的。そのため、上記の方法でも落ちないひどい汚れは重曹ペーストで落とすのがおすすめです。
必要なもの
- 重曹
- 容器
- スプーン(重曹と水を混ぜるもの)
- 歯ブラシ
掃除の手順
- 1.重曹100gと水50mlを混ぜ合わせて重曹ペーストを作る
- 2.バーナーキャップに重曹ペーストを塗る
- 3.10〜15分ほど放置する
- 4.汚れを歯ブラシでこすり落とす
- 5.ぬるま湯で洗い流す
- 6.乾拭きして水気を取ったら完了
バーナーキャップを掃除する際の注意点
- しっかり乾かす
- 掃除グッズの繊維が残らないように
バーナーキャップを掃除する際の注意点を2つ紹介します。
一つ目は、しっかり乾かすこと。
バーナーキャップに水分が残ったまま元の場所に戻すと、点火不良の原因になってしまいます。そのため、掃除が終わったらしっかり乾かすことを忘れないようにしてください。
二つ目は、掃除グッズの繊維が残らないようにすること。
バーナーキャップの溝や穴に、歯ブラシやスポンジなどの繊維などが残ってしまうと、同じく点火不良の原因になってしまうため、十分注意しましょう。
バーナーキャップの掃除をプロに依頼してみよう!
どうしてもバーナーキャップの汚れが落ちないときには専門業者に頼んでみるのもおすすめです。
ハウスクリーニング110番は土日祝日の依頼にも対応してくれます。通話料無料で携帯・スマホからでもメールでも問い合わせできるので、まずは気軽に相談してみましょう。
バーナーキャップの掃除に関するQ&A
Q1.重曹以外にバーナーキャップ掃除に便利な洗剤は?
A.セスキ炭酸ソーダやオキシクリーンなど。
重曹の他に、セスキ炭酸ソーダやオキシクリーンなどもおすすめです。重曹が家にない場合はこちらを使って掃除してみてください。
Q2. バーナーキャップの外し方は?
A.五徳を外した後、バーナーキャップを上に持ち上げるように外します。
まずはじめに五徳を外してから、バーナーキャップを外してください。外すときは、上に持ち上げるよう垂直に外すといいでしょう。
Q3. バーナーキャップはどれぐらいの頻度で掃除するべき?
A.2週に1回ほど。
簡単な掃除でもいいので、2週に1回ほど掃除するのがおすすめです。汚れを放置すると、こびりつきになり、バーナーキャップが外れないということも。そのため、こまめに掃除することが大切です。
バーナーキャップの掃除に関するその他の記事もチェック
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
- 39486
- 145
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗面台の排水口掃除】ヘドロ・黒い汚れもスッキリ除去!おすすめの洗剤と簡単なお手入れ方法を紹介LIMIA編集部
-
五徳の掃除方法を解説!簡単にこびりつきを落とす方法は?LIMIA編集部
-
トイレタンクの掃除方法!タンクを開けないやり方やカビ予防のお手入れ法も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンクの黒ずみの正体は?掃除と予防方法を紹介LIMIA編集部
-
ベランダ掃除は重曹にお任せ!重曹の使い方や掃除のやり方をまとめてお届けしますLIMIA編集部
-
キッチンの大掃除のやり方|順番や必要な洗剤も紹介LIMIA編集部
-
玄関タイルの掃除方法!ざらざらのタイルや黒ずみ汚れの落とし方LIMIA編集部
-
トイレの黄ばみの落とし方!掃除のコツや便器が汚れる原因を解説LIMIA編集部
-
アパート退去時のベランダ掃除はこの3箇所!おすすめの掃除アイテムも合わせてご紹介LIMIA編集部
-
風呂釜の掃除方法をタイプ別に紹介!掃除の頻度も解説LIMIA編集部
-
シンクの茶色い汚れの原因は?簡単に落とす方法を4つ紹介LIMIA編集部
-
換気扇フィルターの掃除方法5選!汚れの原因やおすすめの頻度もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベランダの排水溝(排水口)の掃除方法は?つまりやドロドロ汚れもキレイにLIMIA編集部