
緑茶おすすめ人気7選|抹茶入りからトクホの緑茶まで
日本人に馴染みのある緑茶。ほっと一息つきたいときにも、水分補給にも緑茶を飲むなんて人も多いのではないでしょうか。とくに、ペットボトルで飲めば気軽に美味しい緑茶が飲めます。そこで、ペットボトルで手軽に飲めるおすすめの緑茶を7つ紹介します。抹茶入りの深みのある緑茶から、健康をサポートしてくれるトクホの緑茶まで紹介。また、あわせて美味しいペットボトルの緑茶を選ぶ方法も解説します。
- 3283
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
緑茶の選び方
- 深みが増す抹茶入り
- 栽培・製造方法から選ぶ
- 健康サポートならトクホなどの緑茶もおすすめ
深みが増す抹茶入り
最近のペットボトルの緑茶のなかには、抹茶入りの商品もあります。
抹茶入りの緑茶の場合、さらに味に深みが増し、香りもよく感じられるのが特長です。お好みで抹茶入りの緑茶を選ぶのもおすすめ。
栽培・製造方法から選ぶ
- 玉露:甘みとコクがあり、玉露ならではの香りがする
- 煎茶:ほどよく渋みとさわやかな香り、すっきりと飲める
- 深蒸し煎茶:「深蒸し緑茶」とも呼ばれる。渋味が少なく飲みやすい
緑茶は製造方法や栽培方法によって、味が異なるのもポイント。一般的に流通しているペットボトルのお茶は、上記のようなタイプのお茶が多いです。
健康サポートならトクホなどの緑茶もおすすめ
健康が気になる人には、「特定保健用食品(トクホ)」の緑茶もおすすめです。
トクホとは、商品の効果を記載できる許可を国から得ている商品を指します。
トクホの緑茶のなかには、継続して毎日飲むことで体脂肪に対して働きかける緑茶や、コレステロール、血糖値などに働きかける緑茶もあります。
自分の目的に合ったトクホのお茶を選ぶのも◎。
おすすめの緑茶7選
急須で淹れたような緑茶の風味と旨味で美味しく飲める
京都にある老舗茶舗の「上林春松本店」が厳選した、朝摘み茶葉を使用したペットボトルの緑茶です。急須で緑茶を淹れたかのような、味わいとさわやかな香りがします。また、ペットボトルのデザインも湯呑みをイメージされており、持ちやすいのもポイントです。
内容量
525mL
抹茶
入り
特徴
にごりの製法

出典:amazon.co.jp
もっと苦味や渋味を求める人におすすめ!濃く淹れた緑茶
こちらの『おーいお茶 濃い茶』は、通常の『おーいお茶』に比べて、味が濃いのが特徴です。苦味や渋味が強いので、シャッキとしたいとき、通常のお茶では苦味が足りない人などにおすすめ。また、こちらの緑茶は「機能性表示食品」で、”ガレート型カテキンが340mg※”(公式HPより)含まれており、体脂肪に対してアプローチしてくれます。
※1,200mlあたり(公式HPより)
※1,200mlあたり(公式HPより)
内容量
525mL
抹茶
入り
特徴
機能性表示食品
渋味や苦味が苦手な人に◎まろやかで甘味のある美味しい緑茶
「キリン」の『生茶』は、まる絞り茶葉抽出と新製法によって、まろやかな口当たりの緑茶になっています。生の茶葉から淹れたような、甘味とコクが特徴的で、さわやかな香りがします。こちらは300mLの小さめのペットボトルなので、持ち運びしやすいのもポイント。
内容量
300mL
抹茶
入り
特徴
持ち運びしやすい

出典:amazon.co.jp
淹れたての鮮やかな緑茶の水色を実現させた抹茶入りの緑茶
緑茶は淹れてから時間が経つと鮮やかな緑色から深い緑緑色に変化します。「サントリー」の『伊右衛門』は、淹れたての緑茶の水色(すいしょく)を、パンなどに使われる酵母を混ぜることで水色を保つことを実現しました。また、石臼挽き抹茶を使用しているため、ペットボトルの底に抹茶が沈殿していることがあります。よく振って飲めば、抹茶の味が引き立ちます。
内容量
525ml
抹茶
入り
特徴
高温短時間抽出
安さを重視したい人におすすめ!ラベルレスで苦味のある緑茶
こちらの緑茶は、1本あたり約61円と価格が安いのが特徴です。しっかり緑茶の苦味も感じられます。また、ペットボトルはラベルレスタイプなので、ラベルを剥がす手間が省けて、リサイクルしやすいのもポイント。
内容量
500ml
抹茶
ー
特徴
リーズナブル
苦味や渋味が苦手!やさしい甘味のある緑茶でほっと一息
こちらの『綾鷹 茶葉のあまみ』は、通常の『綾鷹』に比べて、やさしい甘みを感じられる緑茶です。緑茶は、玉露や深蒸しなどの茶葉から厳選されたものを使用しています。さわやかな後味とフレッシュな香りで、ほっと一息つきたいときにもおすすめです。
内容量
525mL
抹茶
入り
特徴
やさしい甘み
体脂肪が気になる人におすすめ!トクホの緑茶で健康サポート
『伊右衛門 特茶』は、京都にある福寿園で、お茶のマイスターとも言われる茶匠が厳選した国産の茶葉を使用しています。また、特定保健用食品(トクホ)の緑茶なのもおすすめポイントです。こちらの緑茶は、体脂肪に対してアプローチしてくれるので、体脂肪が気になる人は食事と運動をしながら意識的に飲んでみましょう。
内容量
500mL
抹茶
ー
特徴
特定保健用食品(トクホ)
緑茶のおすすめ商品比較一覧
商品画像 |
![]() 綾鷹
|
![]() おーいお茶
|
![]() 生茶
|
![]() 伊右衛門
|
![]() Happy Belly (ハッピーベリー)
|
![]() 綾鷹
|
![]() 特茶
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
綾鷹 525ml
|
おーいお茶 濃い茶 525ml
|
生茶 300ml
|
伊右衛門 緑茶 525ml
|
緑茶ラベルレス 500ml
|
綾鷹 茶葉のあまみ 525ml
|
伊右衛門 特茶 500ml
|
特徴 |
急須で淹れたような緑茶の風味と旨味で美味しく飲める
|
もっと苦味や渋味を求める人におすすめ!濃く淹れた緑茶
|
渋味や苦味が苦手な人に◎まろやかで甘味のある美味しい緑茶
|
淹れたての鮮やかな緑茶の水色を実現させた抹茶入りの緑茶
|
安さを重視したい人におすすめ!ラベルレスで苦味のある緑茶
|
苦味や渋味が苦手!やさしい甘味のある緑茶でほっと一息
|
体脂肪が気になる人におすすめ!トクホの緑茶で健康サポート
|
最安値 |
102円
送料無料
詳細を見る
|
2784円
送料無料
詳細を見る
|
2322円
送料無料
詳細を見る
|
2634円
送料無料
詳細を見る
|
1618円
送料要確認
詳細を見る
|
2093円
送料要確認
詳細を見る
|
2653円
送料無料
詳細を見る
|
内容量 |
525mL
|
525mL
|
300mL
|
525ml
|
500ml
|
525mL
|
500mL
|
抹茶 |
入り
|
入り
|
入り
|
入り
|
ー
|
入り
|
ー
|
特徴 |
にごりの製法
|
機能性表示食品
|
持ち運びしやすい
|
高温短時間抽出
|
リーズナブル
|
やさしい甘み
|
特定保健用食品(トクホ)
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
通販サイトで人気の緑茶ランキング
※画像の一部はイメージです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 3283
- 2
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
ペットボトルの麦茶おすすめ7選|トクホから安くて美味しい麦茶までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄米のおすすめ7選|人気銘柄から食べやすい玄米を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カモミールティーのおすすめ7選|茶葉タイプからティーバッグタイプまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの白だし7選|おいしい白だしの選び方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バーブティーおすすめの7選|フレーバーの選び方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
乾麺のそばおすすめ7選|コスパのいい商品からギフトに◎な商品までLIMIA編集部
-
黒豆茶おすすめ7選|人気メーカーからコスパ◎なタイプを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トマトジュースのおすすめ10選!人気のリコピンや無添加などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無洗米おすすめ人気7選|人気のブランド米からブレンド米までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
健康茶のおすすめ10選 |目的別の選び方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カレーうどんの素のおすすめ7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
種類別ごぼう茶の人気おすすめ商品15選!オーガニックや純国産もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのオーツミルク7選!無添加から有名ブランドの人気商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部