ダイソーのアイデア(70ぺージ)

ダイソー(DAISO)のアイテムを使った収納術、DIY、インテリア作りなど、豊富な画像と事例でご紹介しています。 日本を代表する100円ショップであるダイソーは、豊富な品揃えが魅力で、収納アイテムやキッチン雑貨、食器、掃除道具といった生活必要品はもちろん、DIYには欠かせないグルーガンや注目のカラーボックス、カッティングシートなど、生活に関連する商品が充実しています。 ここでは、そんなダイソーの豊富な商品の中でも特に注目されている雑貨や、それを生かしたDIYアイデアを豊富な実例を交えてご紹介しています。 またリミアでは、lovelyzakka (瀧本真奈美)さん、wagonworksさん、我が家さんを初めとする著名DIYクリエイターによるダイソーのアイテムを使ったDIYアイデアも紹介しています。

  1. ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!

    オルガンの脚を再利用してDIYしたリビングのテーブル。 とってもお気に入りなのですが、リビングで使っているのでリモコンとかがテーブル上でとっても邪魔だったんです。 リモコンを収納出来る引き出しを100均の素材で簡単カッコよく作ってみました!

    urucoto
    • 457853
    • 1295
  2. 【ほぼ100均でDIY】まな板立てがノートパソコンのスタンドに変身!

    ノートパソコンにタブレット、ipadと、机の上にガジェットが散らばっていませんか? パソコンスタンドを使うときれいに収納ができます。しかし、スタンドを購入するとそこそこのお値段が......。そこで、100均の材料を使って、DIYしてみました! とても安上がりなのに、おしゃれなスタンドの出来上がり♪ ぜひ作ってみてください。

    LIMIA DIY部
    • 141534
    • 120
  3. ゴミ箱の中身が見えないひと工夫 ♪

    リビング内のゴミ箱。 はじめから「フタ付き」なら問題ないのですが そうではないご家庭も多いハズ‥‥。 我が家もその一人でして、 中のビニールや、 ゴミそのものが丸見えなのって 結構恥ずかしいではないですか‥‥(-_-;)★ そこで! 簡単にフタをハンドメイド ヽ(^^*) しかも、使ったモノは 段ボールとセリアで ♪ では詳細を‥‥   ↓

    我が家
    • 90015
    • 475
  4. 【DIY】ドアをリメイク*アンティーク加工に使うのはダイソー商品だけ!

    ずっとプリント合板のドアがイヤだったので、思い切ってペンキで塗装してみることにしました(*‘∀‘) 塗ったあとのアンティーク加工はダイソー商品しか使ってないし、大したワザも使ってません(*ノωノ) でもそれなりにアンティークなドアになったと思います(*^^)

    maca Products
    • 84360
    • 310
  5. ダイソー木箱とミニポットと工作棒deカトラリーバスケット

    ダイソー木箱とウォーターヒヤシンス素材のミニポットそして工作棒を使い、持ち運びにも便利なカトラリーバスケットを作ってみました。 見せる収納として、またおうちカフェの時にはそのままテーブルに置いても雰囲気を盛り上げてくれます。 材料400円。すべてダイソーで揃います。

    あこ*
    • 24049
    • 187
  6. 【100均簡単リメイク】ダイソーのフェイクをいなざうるす屋さんのねじねじ枝っぽく!

    家のリノベのために、壁紙やペンキでかなり散財してしまっているので、なかなか雑貨にはお金をかけられず。。。 でも、いなざうるす屋さんのねじねじ枝っていう商品が爆発的に人気があって、これがまた、本当にカワイくて(*´▽`*) で、欲し過ぎるあまり、作ってみました。

    maca Products
    • 40460
    • 148
  7. 子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪

    前回の「子供部屋の改造①」の続編となります。 続きを見に来て下さって、 どうも有難うございます‥‥(-人-) 前回は 「床のchangeと家具の移動」について書きましたが 今回はいよいよ カラーBOXを使って ワクワクするモノを作って行こうと思います (^^) bGood! では詳細を‥‥  ↓

    我が家
    • 171100
    • 1118
  8. もう失敗しない!男前インテリアに欠かせないステンシルを完璧にマスターしよう!

    『フォント』や『タイポグラフィー』と呼ばれている活字やロゴを上手にお部屋に取り込むことで、 部屋の雰囲気がぐっとかっこよくなります。 ポスターやチョークボードやサインボード....... 色々な手法でロゴやフォントを取り入れることができますが、 今回はステンシルの方法をご紹介します。 ステンシルで簡単にオリジナルにリメイクしたり、 お部屋を男前テイストにかっこよくすることができますよ。

    wagonworks
    • 96247
    • 843
  9. ナチュラルアンティークなトイレにDIY〜②

    前回の①の 続きなのですが… ぼぉーーーーとしていて タンクの蓋を開けていたのを すっかり忘れていて 水を流してしまい… 噴水状態に………笑 タンクレス 外して 水びたしのトイレを 掃除しました 笑 せっかく タンクレスを 一度外したので 前回より変えました!! ナチュラルアンティークに 仕上げれたと思います♡

    Latan
    • 56228
    • 410
  10. 100均で簡単!今話題のティピーテントを、ペットサイズで作ってみよう!

    今、巷で話題のティピーテントってご存知ですか? 海外サイトでもよく見かけますが、簡単に出来てちょっと特別な空間が出来るのでオススメです♡ うちはちょっと狭くて、ヒト用のティピーテントを設置するのが無理だったので、愛犬レオさんサイズで作ってみました。 可愛いし、お部屋のアクセントにもなるし、ワンコも気に入って寝てくれます。 簡単なのでぜひ作ってみて下さい♡

    urucoto
    • 87932
    • 180

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1419件中 1381 - 1400 件を表示