ダイソーのアイデア(69ぺージ)

ダイソー(DAISO)のアイテムを使った収納術、DIY、インテリア作りなど、豊富な画像と事例でご紹介しています。 日本を代表する100円ショップであるダイソーは、豊富な品揃えが魅力で、収納アイテムやキッチン雑貨、食器、掃除道具といった生活必要品はもちろん、DIYには欠かせないグルーガンや注目のカラーボックス、カッティングシートなど、生活に関連する商品が充実しています。 ここでは、そんなダイソーの豊富な商品の中でも特に注目されている雑貨や、それを生かしたDIYアイデアを豊富な実例を交えてご紹介しています。 またリミアでは、lovelyzakka (瀧本真奈美)さん、wagonworksさん、我が家さんを初めとする著名DIYクリエイターによるダイソーのアイテムを使ったDIYアイデアも紹介しています。

  1. 【悲報】ハロウィンのかぼちゃは腐るぞ!気をつけて。おばけかぼちゃをDIYで作ったら即腐った!の巻。

    さて、ハロウィンの時期も近くなってきましたね。ハロウィンといえばやっぱりかぼちゃですよね。もちろん色々なお店でも販売していますが、はやり本物のかぼちゃから作ろう!って、なり、僕ペニーもかぼちゃ購入して1から作ってみました。しかし、ちゃんと僕が作ることだからオチも用意されていました!教訓としては、ハロウィンのかぼちゃは早く作りすぎるな!です。(笑)

    LIMIA DIY部
    • 64923
    • 34
  2. ***押入れにロッカー風の引き出し収納をDIY

    壁紙屋本舗さんの第11回リフォーム選手権(8/6〜9/20施工)に参加させて頂きました!築38年の賃貸マンションのリビングをDIYで原状回復を前提にセルフリノベーションしました。その際に、押入れの収納と使い方も施工しながら見直しました。押入れのたっぷりとした奥行は、かえって収納を上手に使うことが難しいと思います。下段には引き出せる収納ツールをDIYすることにしました!

    ehami123
    • 105404
    • 988
  3. 今年のキッズハロウィン仮装は大人気のスタバ風フラペチーノで決まり☆ママは店員風エプロンでリンク♡作り方を詳しくご紹介♡

    毎年盛り上がりを見せるハロウィン。かわいいキッズの衣装ですが、今年はインスタなどで大人気のスタバ風フラペチーノでかわいく仮装しませんか?この衣装を着れば、キッズのみなさんにハロウィンを満喫してもらえること間違いなしです!男の子も女の子もかわいいですよ☆ママもショップ店員さんのエプロン風衣装でハロウィンならではのペアルックにすることができます♡イベントアイテムなので、100均だけで作れるプチプラも嬉しいアイディアです!♡♡

    WorkShopSalonCOMO?
    • 92366
    • 65
  4. ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!

    IKEA hack! ご存知でしょうか?検索すると沢山情報が入ってきます! 日本では100均アイテムをリメイクする【100均リメイク】が人気ですが 海外ではIKEAのアイテムをリメイクする【IKEA hack】が人気のようですね♪ 今回は 私も憧れの海外インテリアに真似て 夏から作り始めた秋支度!400yen使いきり ポンポンアレンジのご紹介をさせて頂きます♪ ファッション同様 インテリアにも リバイバルって あるんですね♪ 私の小さい頃 園に持っていく座布団に 母がポンポンをつけてくれたのを 思わず思い出してしまいました(笑) 簡単に出来上がりますので 是非!チャレンジしてみてくださいね♪

    ak3
    • 46509
    • 107
  5. 鉢を簡単ペイントDIY

    使わなくなった鉢はありませんか? サイズは良いけど色が...とか ありませんか? 幼稚園の時 園で鉢に色を塗ったり マジックで 柄を入れたりしませんでしたか? ありますよね♪ そんな感覚で 楽しく鉢をペイントしてみませんか? 私が塗ったペイントと 図案の参考に! なれば嬉しいな~と 15種類デザインも ご提案させて頂きました では 始めますね♪

    ak3
    • 60033
    • 98
  6. ☆材料は100均で調達!記念日に手形アートがあったかい☆

    生誕1000日記念のお祝いに手形アートを☆ 以前友人宅ではらぺこあおむしの足形アートを見て 1000日記念というのもステキ♡と思い 娘の1000日記念は忘れずにやろう!と 手帳に記したのは1年以上前のこと。 まだまだ先と思っていたけど気づけば その日を迎えてしまった⁈ 慌ててセリアに走りましたヽ(´□`。)ノ・゚ もちろんどんな記念日にも 手形アートでほっこりあったかい記録を 残してみてはいかがですか?

    mont-blue☆imoan
    • 465713
    • 522
  7. 【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!

    2年半前にDIYした玄関の下駄箱。 その時の用途や周囲の雰囲気に合わせて、扉をリメイクしてきました。 扉をリメイクするだけで、アンティークからビンテージ、そして古民家系へと、下駄箱全体のテイストがガラリと変わるものです。 今回は、これまでの下駄箱3変化をまとめてみました(*'ω'*)

    maca Products
    • 72905
    • 228
  8. 【100均鏡リメイク】DAISOの大判鏡2枚で、ドーンと重厚な鏡が簡単に出来ちゃいます

    100均の鏡をリメイクして、味わいのあるインテリアを作る方法をご紹介します。 今は100均のものでも十分実用的な鏡が見つかりますね。ここでは、ダイソーの鏡を端材を使ってDIYし、アンティーク調の重厚なものに変身させます!お求め安い100均で買った鏡に工夫を施して、賢く味わい深いインテリアを作ってみませんか?

    ayu
    • 101084
    • 255
  9. 水性と油性どっちを使う?2種の塗料で100均リメイク

    ペイント‥‥とひと言に言っても 水性とオイル系では、どんな違いになるんだろう?(-_-)? 私はDIYのプロではないし、 知識もほとんどないので 手探り&行き当たりバッタリなんですけど 2種の塗料を使った自己流ペイントで 違いを探ってみたいと思いますヾ(^^;) では詳細を‥‥  ↓

    我が家
    • 62878
    • 295

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1419件中 1361 - 1380 件を表示