雑貨のアイデア(54ぺージ)

インテリア雑貨や便利な生活雑貨、100均や3COINSのプチプラ商品など、見ているだけでも楽しい雑貨情報が満載! テラリウムやウォールステッカーなどのかわいい雑貨も多数紹介しています。暮らしに役立つキッチン雑貨や家電などのアイデアもぜひ参考に♪

  1. 【DIYレシピ】物入れにも変身♡便利すぎるミニスツールを作ろう!

    DIYをしてみたいけれど、手始めにどんな物を作ればいい? DIYをよくやってるけど、何を作ろうか迷ってて手が止まってる……、そんな方いませんか? 今回はDIYホームセンターの〔エンチョー〕がとっても便利なミニスツールの作り方をお伝えいたします。高いところの物をとる際の踏み台や、軽くて、天板がパカッと開いて物入れとしても活躍してくれるので、アウトドアでも使えます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

    株式会社エンチョー
    • 17590
    • 120
  2. 【100円ショップの地味なこのブラシが凄い!寒くなると恋しくなる マストアイテムは、これで手入れしよう!】

    衣類:ニット、ウール製品、カシミア製品やブランケット等が多くなる季節。日々のケアはどのようにされてますか? 季節の変わり目、ようやく10月に入り寒さを感じる季節が参りましたね。 寒くなるとニット、ウール系、カシミア、ダウンの商品が部屋中に菱めく季節、静電気も多くなり特にニット製品は、静電気や毛玉に悩まされる時期ではないでしょうか? 衣類やブランケットに絡みついたペットの毛や髪の毛は、しっかりと繊維に絡みついてますね。 毛玉も取れにくい! 吸着テープ付きのコロコロで何度も撫でなければならず結構テープも消費します。 しかも思うほど取れにくい! ダメもとで100円ショップ ダイソーで見つけた衣類ブラシを使用してみる事にしました。

    NOIR
    • 70953
    • 154
  3. ほっこり温まる土鍋がほしい!土鍋専門店〔イガモノ〕に聞くオススメの“使える土鍋”

    寒くなるこれからの季節は、土鍋が大活躍しますよね。季節もののアイテムだから……といって、適当に選んでいませんか? 実は土鍋は季節問わずオールシーズン使えるアイテム。鍋料理以外にも、炊飯や煮物、蒸し料理などにも使える優れものなんです! そこで訪れたのが、恵比寿にある土鍋専門店〔伊賀焼窯元 長谷園 東京店イガモノ〕。店内の様子ともに、土鍋の選び方や意外と知らない土鍋のお手入れ方法についてご紹介します!

    LIMIA インテリア部
    • 37842
    • 40
  4. 【セリア】100均あの商品をヒンメリ風のクリスマスリースに簡単リメイク☆

    ゆらゆら揺れる姿が癒される〝ヒンメリ〟は 取り入れるとお洒落なインテリア雑貨の1つです。 自分で作るにはなかなか難しいですが… なんとセリアのあの商品を5つ繋げると ヒンメリ風のスターリースが出来ちゃいます♪ 今年のクリスマスリースにいかがでしょうか?

    ____pir.y.o
    • 64481
    • 415

おすすめのアイデア

1914件中 1061 - 1080 件を表示