【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 【セリア】洗面所のコップ収納におすすめなフィルムフック コップホルダー!

    100円ショップのセリアで購入をしたフィルムフックコップ ホルダー フィルムフック コップホルダーとは簡単に言うとコップを引っ掛けてぶら下げるためのホルダーで、コップの底に水が溜まるのを防いだり、収納面でも活躍してくれる商品です。 もちろん100円でコスパも最高なので実際の商品画像とともに紹介していきたいと思います。

    みちゅ
    • 27047
    • 209
  2. 片付け初心者さんにおすすめのクローゼット収納【後編】

    クローゼットの中を整えたのに、使っているうちにリバウンドしてしまったことってありませんか? その原因は、収納が【自分に合っていないから】かもしれません。 今回は【片付け初心者さん】【忙しい人】【ずぼらな人】向けの片付け方を詳しく説明しました。

    整理収納アドバイザー*杉田友美
    • 2264
    • 13
  3. 【100均】シンプルでおしゃれすぎ…!なバラのアレンジ見てみない?

    華やかな見た目と香りに癒やされるバラ。「自宅で育てるにはハードルが高そう」なんて思っている方も多いのでは? 実際のバラは、思ったよりも丈夫で育てるのも難しくはないのもあるんです。鉢植えでコンパクトに育てられるものもあるので、広いお庭がなくても大丈夫。暮らしにバラを取り入れれば、いつもの空間もワンランクアップした気分になりますよ。今回は手軽にできるアレンジメントもあわせてご紹介します♪

    京成バラ園
    • 15961
    • 121
  4. 【冬の夜景】 埼玉の建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)のアトリエ 2020年2月

    埼玉県入間市豊岡の入間市役所斜め前にアトリエを構える建築設計事務所 独楽蔵(こまぐら)です。アトリエの敷地の夜の風景です。普段は、武蔵野の雑木に囲まれて、建物があまり目立たなくて見えませんが、葉がすべて落葉してしまう冬は、枝越しに建物がよく見えます。特に廻りが暗くなる夜は、室内の様子が白熱色のライトで、たくさんの窓がキレイに浮かび上がります。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 206
    • 0
  5. 【思い出の桜と巾着田の借景】埼玉の設計事務所の家づくり

    埼玉県入間市にアトリエを構える設計事務所 独楽蔵(こまぐら)のページです。『遠足の聖地』で有名な埼玉県日高市の『巾着田』の入り口に建つ住宅です。日和田山や高麗神社などを含めて、トレッキングを楽しむ方々や、高麗川の河原で、バーベキューやキャンプをする家族連れやグループで、いつも賑やかな場所です。 この家の建つ場所はその『巾着田』の入り口部分。『巾着田』に向かって建っています。敷地に元々あった樹齢60年の思い出の桜を残しながら、住宅を計画しました。木立の下に、土間玄関と一体化したデッキテラスを配置して、誰でも立ち寄れることが出来るようなオープンスペースを作りました。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 511
    • 0
  6. マツモトキヨシPBがシンプルデザインでおしゃれ!愛用グッズ3選

    プライベートブランド。略してPB。自社で作っているのでメーカーのものよりお安いお値段で買えるのが魅力!中でもマツモトキヨシのPBはデザインよし!機能性良し!で大好きです。そんなマツモトキヨシファンの私が実際にリピしまくっている日用品を一挙公開しちゃいます。

    mikimiki
    • 11457
    • 93
  7. 乳製品不使用!甘さ控えめ米粉ホットケーキ

    こんにちは!アンチダイエットプランナー吉田理江です! 今回は、乳製品不使用!甘さ控えめ!「米粉ホットケーキ」をご紹介致します。 2歳7ヶ月の息子が、最近「ホットケーキ食べたい」「ホットケーキ食べたいよ」と言うので、作りました! 小さいお子さんでも食べやすいように甘さが控えめです。 グルテンに抵抗のある方でも食べやすい米粉レシピです! 混ぜて焼くだけですので、是非お試しくださいね!

    吉田理江
    • 1795
    • 1
  8. いつ誰が来ても慌てない!散らかるモノ別簡単に片付くリビングの作り方

    リビングは、家族みんなが集う場所。 だから、楽しく、気持ちよく過ごしたい。 でも、みんなが集まる場所だから、個人のモノが散かりがち。 散かっていると、みんな快適には過ごせないし、 急なお客様が来た時は、玄関先で、時間稼ぎが必要になる。 慌てず、騒がず、待たさず、お客様を、スムーズに案内できる そんなリビングにするためのコツを、モノ別でご紹介します。

    須藤 昌子 ROOM-COZY
    • 9804
    • 9
  9. 【編集部のひきだし】暮らしの中に花や緑を。素敵な「一輪挿し」編

    毎日たくさんの作品に触れている編集部スタッフの頭の中には、「いつか紹介したい」「自身で使ってみたい」、そんな作品や作家さんのリストをしまっている、自分だけの「ひきだし」があります。そんなひきだしの中から、とっておきの作品をこっそりご紹介する連載企画「編集部のひきだし」。今回は、花もよろこぶ素敵な「一輪挿し編」をお届けします。

    minneとものづくりと
    • 96
    • 1
  10. 【収納】「お洒落にすっきり」のカギは”統一”だった!(小物編)

    インテリア・雑貨ショップのBonheur(ボヌール)です。 キレイに収納しているのに、なんだかスッキリしない…ということはありませんか? 家具や雑貨などのシリーズや色、材質などをそろえることで、お家全体に統一感が出て、お洒落にすっきり見えます。 今回は、シリーズで揃えるのにおすすめの小物収納をご紹介します!

    Bonheur (ボヌール)
    • 1588
    • 3

おすすめのアイデア

88411件中 17181 - 17200 件を表示