1. 郊外のカフェへ*

    宮城県の郊外にあるカフェ【FLAT WHITE COFFEE FACTORY】に行ってきました! ここのイチオシである、カフェラテとパンケーキを頼み、パンケーキは友達とシェアしました* パンケーキの上には、ベーコンと焼きバナナがのっていて、甘しょっぱい最高の組み合わせでした(о´∀`о) 郊外ということもあり、店内は広々として天井も高かったためとても開放的な雰囲気でした! 中二階もあるとのことなので…次は中二階の席に座ってみたいです(о´∀`о) 【FLAT WHITE COFFEE FACTORY】 https://m.facebook.com/kg.fwcf

    ひな
    • 1145
    • 3
  2. 駅構内のカレー屋さん*

    JR池袋駅構内にある【野菜を食べるカレー camp express】に念願叶って行ってきました! (駅構内って行きやすいようで、場所によっては行きづらかったりしちゃうんですよね(;´`)) 今回は朝7:30に伺いました!openが7:00と早いので、店内にはこれから通勤かな?という方々もちらほら。 店内はインテリアも食器もキャンプ風でとても新鮮でした(о´∀`о) スコップ風のスプーンでカレーを頂くのはまるで発掘のよう!? カレーは絶対辛口派な私にはちょうどよい辛さで、食べ応えがありました! 時間帯によってメニューも変わるようなので、次は昼か夜に伺ってみたいです♪ 【野菜を食べるカレー camp express】 http://www.nre.co.jp/shop/tabid/221/brnid/16/Default.aspx

    ひな
    • 774
    • 1
  3. お手軽♪ピッツァ

    池袋にあるナポリピッツァのお店【PIZZA NAPOLETANO CAFE】に行ってきました! 職場の先輩がピザ食べたいと言っていたので(’-’*)事前にリサーチしていざ来店! 窯で焼くナポリピッツァが500円~とリーズナブル! 先輩と2枚をシェアして頂きました! カフェということもあり、ドリンクメニューも充実していました。 ここなら一人で気軽にこれちゃうかも(о´∀`о) 【PIZZA NAPOLETANO CAFE】 http://www.greensplanet.co.jp/napoletano/tabid/103/pdid/1901/Default.aspx

    ひな
    • 848
    • 1
  4. やわらかいアートのまち

    長野県にある【安曇野ちひろ美術館】に行ってきました! いわさきちひろの美術館は東京にもありますが…ここはいわさきちひろが晩年を過ごしたこともあり、街全体がやわらかい素敵な雰囲気でした* ラベンダー畑のなかで、いわさきちひろの作品を思い返して。。 世界観にひたれる場所でした! 行けてよかったです(*´ω`*) 【安曇野ちひろ美術館】 http://www.chihiro.jp/azumino/

    ひな
    • 688
    • 1
  5. 築36年の一戸建ても中古リノベでヨーロッパの片田舎風に

    「ヨーロッパの片田舎風の家に住みたい」という想いに応え、築36年の一戸建てを中古購入しリノベーション。 物件探しからローンの相談までまとめて相談ができること、また提案が具体的でイメージしやすかったことが決め手となり朝日住宅リフォームにご依頼いただきました。 お住まい全体のトーンを白と濃茶で統一し、素朴であたたかみのある空間を演出。 外壁は素焼き風をイメージし柔らかいオレンジ色で塗装、テラスにはテラコッタタイルを敷き南欧の明るい雰囲気を感じられるようにしました。 耐久性の向上も考え床下などには防蟻・防腐処理を施し、また断熱材を入れたり、耐震面にも配慮し筋交いや金物を追加することで築36年でも安心で快適な住まいを目指しました。 リビングの床はオーク材を使用、アンティークっぽさが出るようにわざと傷を付けたような仕上がりに。設備や内装の多くはオリジナルで造作、キッチンと洗面室は爽やかな色合いのタイルで揃えました。 ドアや窓枠に至るところまで妥協を許さず丁寧にこだわった結果、「作品」という言葉がふさわしい、世界観が構築されたお住まいになりました。

    朝日住宅リフォーム
    • 2179
    • 9
  6. 簡単飾るだけ!一味違う特別なXmasを演出するとっておきアイテム

    11月に入ると、師走前ということもあり、だんだんと忙しくなてってくる季節ですよね。 クリスマスもしっかり楽しみたいけど、時間がなくて…という方必見!サンサンフーのクリスマスアイテムを飾ってみませんか?簡単にアレンジできて雰囲気アップする、そんな特別なアイテムをご紹介します!

    インテリア生活雑貨のサンサンフー
    • 5603
    • 43
  7. 秘密基地のような、誰もがワクワクしてしまう空間

    船橋駅前にオープンした創作ダイニング「FUNABASHI BASE あそび」。 その店名にもあるように、このお店づくりのコンセプトになったのは「秘密基地(SECRET BASE)のような、誰もがワクワクしてしまう空間」です。一見ガラクタにも見えてしまうお気に入りのアイテムたちを、少しだけ大人に、今っぽくカッコよくなるように、倉庫のような大人の遊び場にちりばめていきました。

    店舗デザインのクロノバデザイン
    • 1822
    • 7
  8. 『おにぎらずcube box』でDIY♡

    『おにぎらず』ってご存知ですか? 今話題の、手が汚れない♡おにぎりです♡ しかし残念なことに、ものすごく食べにくくないですか? 特に、女性やお子様には持つことも食べる事もやりにくく、残念なアイデアだな…、と今までは思っていたのですが、そんなイライラを解決してくれる、優れものを発見してしまいました♡♡♡ コレ、個人的には私の中で今年の大ヒットです♡

    tomoko
    • 5598
    • 27
  9. Hope International Works

    「洋服は、人を笑顔にする力がある。」を理念に、アパレルブランドのOEMやODM、ファッション雑貨のインポートを手がけるHope International Works様のオフィス空間。 エントランスはショールームも兼ねたブティックのような雰囲気で、ディスプレイされた洋服が来客者の印象にも残ります。無骨な格好良さを追求した工房空間と、自然素材を多く取り入れた機能的なオフィス空間。どちらとも人が自然と集まり、エネルギーに満ちて仕事が進むようにと設計しました。 工房はガラスのパーティションで仕切ることで、外からも眺められるようになっており、緊張感のある空間となっています。 オフィス内各所に設置された、センスの良いディスプレイも見どころです。

    DRAFT Inc.
    • 1289
    • 4
  10. まる散歩 in 自由が丘。連載第①回目〜自由が丘駅待ち合わせ編〜

    ・主な登場人物 ◆柴犬まる Instagramで人気のアイドル犬・柴犬まるが、旅の達人として自由が丘の街をレポート!! 自由が丘のお気に入りスポットやSHOPについて紹介してくれます。ちなみにあやタソに対しては手厳しいまるなのであった。 ◆あやタソ LIMIA編集部に所属する編集部員。特技は迷子。まるの存在を知ってからというもの、ずっとまるに憧れていて現在もまるに片思い中。今回は念願叶ってまると散歩デートの実現に張り切っているがカラ回り。

    柴犬まる
    • 17890
    • 123
  11. the Roots

    澁谷・道玄坂のビルの一角をリノベーションしたコワーキングスペース「the Roots」。 コロプラネクスト様が出資する学生起業家を支援する施設であり、「世界へ羽ばたくRoots(起源)となるように」という思いが込められている。時代を感じるビルの外観とは対照的に、インテリアはブリックタイルやアンティークのブラケットランプなど、NYやブルックリンのカフェをイメージさせるようなリラックス感のある居心地の良さを重視した。また、クライアントからの要望でもあったインダストリアルなインテリアのイメージを融合し、男性的な格好良さを演出した。 オープンな空間でありながら、個々が集中して作業効率を保つこともできるよう、全体的にゆったりと家具を配置し、種類を統一しないことで空間に動きを出しつつ、その日の気分で家具を選ぶ楽しさも加えている。

    DRAFT Inc.
    • 1471
    • 3
  12. Music&Life

    楽器メーカーなどの防音室や吸音材を利用するのではなく、壁や天井にセルロースファイバーを施工することで躯体に振動を伝えないようにしました。 今までL字に配置されていたLDKはI型に動線を変えて、家族が互いの気配を感じながら過ごせるようになりました。 その結果、大容量の食品庫も設けることができました。 またご夫婦の記念ごとに買いそろえてきたグラスや、もう一つのご趣味であるお酒類はダイニングのアプローチへと移し、美しく飾りました。

    安江工務店
    • 637
    • 0
  13. ホームパーティー 女子会編

    女子会ホームパーティー、がっつりお肉もいいけどせっかく女子だけなら野菜たっぷりのメニューでカロリー気にせず食べたいですよね!昨晩のメニューキュウリトマトアボカドサラダwith わさび醤油アコーディオンポテト天板いっぱいグリルチーズケーキ特に天板いっぱいグリルは簡単でとても美味しいのにホームパーティー感が出てとてもオススメ!今回使った野菜は人参、ブロッコリー、アスパラガス、ポテト、パプリカでしたが、他の野菜でもなんでもok!お肉はチキンがヘルシーなのでベター!レンジで少し火を入れてから天板に敷き詰めて、オリーブオイル、塩胡椒、チーズ、ケチャップをお好みで❤︎是非お試しあれ!

    らくさん
    • 3094
    • 2
  14. 調湿効果で快適になったLDK

    南側にある和室とダイニングキッチンに壁がある為に、キッチンがとても暗くなっていました。 壁を取払い、採光ガラスタイプの間仕切り引き戸を設けたり壁を白の漆喰を塗った仕上にしたことで、日中でもとてもキッチンが明るくなりました。 また、L型の対面キッチンにし、吊戸棚もなくしたことにより解放感でました。

    安江工務店
    • 680
    • 0
  15. 光がさすダイニング・キッチン

    南側にある和室とダイニングキッチンに壁がある為に、キッチンがとても暗くなっていました。 壁を取払い、採光ガラスタイプの間仕切り引き戸を設けたり壁を白の漆喰を塗った仕上にしたことで、日中でもとてもキッチンが明るくなりました。 また、L型の対面キッチンにし、吊戸棚もなくしたことにより解放感でました。

    安江工務店
    • 845
    • 0
  16. 風と季節を感じる理想のマイホーム

    孤立していたキッチンをL型の対面にして明るく収納たっぷりのキッチンにしました。ダイニング側に増築をし、部屋に広がりを持たせるとともに庭のバーベキューコーナーと繋げて利用しやすくしました。増築部分からは廻りの景色が良く見渡せ季節を感じる事ができます。デザインはご主人様の好みに合わせシックな大人なイメージに仕上げました。

    安江工務店
    • 765
    • 0
  17. エアコン(ビルトインタイプ)

    お馴染みの壁掛けエアコンより、馬力が大きい天井に埋め込んであるタイプのエアコンです。広いリビングで高級マンションにはよく付いております。当然、エアコンですので、何年か使っていれば、ごみホコリダニなどで汚れていきますし、やがてカビも繁殖していきます。ですから、3~4年に1回位は分解洗浄をお勧め致します。壁掛けエアコンよりも分解に手間がかかるので、どこの業者でもお値段は高めになっております。キャンペーンもやっておりますので、是非ご相談下さい。

    親切・丁寧なハウスクリーニングのクリーンスキル
    • 969
    • 0

おすすめのアイデア

88379件中 87721 - 87740 件を表示