1. ウッディなナチュラルインテリア

    目黒区でプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室RECREOを主宰主宰の傍ら数多くのカルチャースクールでの講座、企業とのコラボレッスンを実施。フラワーによる店舗ディスプレイや輸入住宅のインテリアディスプレイを手掛ける。「インテリアに溶け込むフラワースタイル」をモットーに暮らしの中の花生活を提案。

    RECREO(レクレオ)
    • 1363
    • 4
  2. エキスパンドメタルの階段

    S邸 (専用住宅)  所在地  東京都  敷地面積 82.71平方m  延床面積 99.76平方m  構造:半地下(RC)+木造  外装:モルタル塗の上櫛引左官仕上、アルミルーバー、アルミサッシ  内装:床(フローリング)、壁・天井(PBの上ビニールクロス)  外構:タイル貼り+モルタル 2階 螺旋階段・3階 ブリッジは採光確保のため、エキスパンドメタル仕様   キッチンは、オープンの対面型とし、リビングおよび3階の寝室が同一視界に入る   階段を境にスキップフロアーとし、空間に流れを演出   スキップフロアーが生み出す、天井高の違いは空間を広く感じさせる事になっている

    正本設計工房 一級建築士事務所
    • 863
    • 4
  3. 内壁構造表し仕上げ

    Y邸(専用住宅)  所在地  東京都港区  敷地面積 63平方m  延床面積 94平方m  構造:木造(ドリフトピン金物工法)  外装:打放調サイディング・ガルバリウム立平葺仕上  内装:床(無垢フローリング)、壁(OSB素地仕上)・天井(構造用合板素地仕上) ネオマフォームによる外断熱仕様を採用し、内装仕上げを躯体表し表現としている。  軸組にはドリフトピン金物工法を採用し、羽子板プレートや筋交い金物を隠蔽。  (躯体表しに適した工法であるが、仕口形状により金物が対応が出来ない部分も有る)  構造用合板ー耐力壁が基本であるドリフトピン工法は、大きな一体空間に袖壁が出てくるため不向き?。  しかし、今回は空間の一体感を考慮し筋交い型ー耐力壁を併用している。  SE工法(木軸ラーメン工法)を採用すれば、ブレースの存在も消すことが可能となったであろう。  壁仕上げは構造合板(OSB合板表し仕上げ)  柱・梁は集成材表し仕上げ

    正本設計工房 一級建築士事務所
    • 898
    • 1
  4. 神原サリーのうふふ家電ジャーナル3/英国発!ダネッツのブレンダー

    健康のためには食材を丸ごと取るのがいいのだと言われています。となるとハイパワーのブレンダーが欲しくなるもの。スムージーなどの野菜や果物のジュースはもちろん、スープやお料理の下ごしらえ、さらには米粉まで作れてしまうプロフェッショナルブレンダー をご紹介します。

    家電コンシェルジュ・神原サリー
    • 8974
    • 20
  5. バイク-サプライヤーの本社ビル

    PMC(ショールーム+事務所)  所在地  兵庫県  敷地面積 1411.32平方m  延床面積 1243.49平方m  構造:鉄骨造  外装:カーテンウォール・ガルバリウム鋼板・サイディング  内装:床(御影石・大判タイル・フローリング・塩ビタイル)、壁(クロス・鉄骨表し)・天井(クロス・鉄骨表し) PMC -バイク関連会社の本社ビル  傾斜壁・傾斜袖壁・V柱・コリドール庇によるスピード感の選出。  大きな壁面ボリュームを動的なエレメントで分割し軽快に表現。  水平方向に視線が流れ、壁に穿たれた丸穴で視線が止まる。  PMCのオフィシャルカラーであるイエローを軒裏に配し、影になる部分を明るく表現。

    正本設計工房 一級建築士事務所
    • 854
    • 0
  6. 閉じたファサード

    H邸 (専用住宅)  所在地  兵庫県  敷地面積 211平方m  延床面積 168平方m  構造:木造  外装:サイディング ガルバリウム鋼板  内装:床(フローリング)、壁(杉板仕上)・天井(杉-Jパネル仕上) L型・C型壁による空間の囲い込み  スリット開口があるアプローチ壁と手前に傾斜したガルバリウム貼りの壁によるレイヤー構成。  西日対策および喧騒対策のため道路側に対して閉じたファサードとしている。  スリット開口部背面にはアプローチ階段を配置。(スリット部には壁面緑化を検討)  水害対策のためGL+1.5mを床高さとしている。  外観から高床である事が認識出来ない外壁納まりとしている。

    正本設計工房 一級建築士事務所
    • 802
    • 0
  7. 【ドライブ】秋の下田へ行こう⑦古民家ギャラリー兼喫茶室「草画房」

    下田のペリーロードに来たら、絶対立ち寄りたいカフェがあるんです。絶対負けられない戦いがそこにはあるんです。なので、ペリーロード散策の途中、ペリーアイスの看板見つけましたが誘惑に耐えました。だって、その先に憧れの「草画房(そうがぼう)」があるから。カフェというか、古民家といったほうがしっくりくる、この草画房なるお店。どんなところなのか、早速ご紹介。

    ayataso_private
    • 2727
    • 16

おすすめのアイデア

88379件中 87541 - 87560 件を表示