【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 低予算でサロン作り その3

    サッシの塗装をしてみました‼ ターコイズブルーで塗りたかったので、何件かホームセンターへ探しに行くと、三件目のホームセンターでお洒落なペンキが売られていて、ターコイズブルーもありました。 ロールブラシも買ってきて早速塗ります‼ ガラスや壁と地面に付かないように養生テープを貼りました。 養生テープ張りが好きになった私は自称養生テープ張り名人とその時だけ命名! 天気もよく、乾きも早くて綺麗に塗れたと思います。

    E-happiness
    • 1000
    • 3
  2. ☆簡単DIY☆エイジング塗装で古材フレーム作りにチャレンジ! @TRUNK FES

    私、DIYおじさんは先日行われたTRUNK FES内のVIVID VANさんのワークショップに参加しました!これは新品のフォトフレームをエイジング塗装を施して簡単に古材風なアンティークフレームにするというワークショップなのです! 塗料DIYの楽しさに触れ、完全にハマってしまったDIYおじさんなのでした。。。 

    free_ride
    • 12886
    • 99
  3. 「インテリアが馴染みやすい部分アクセントが効いた空間」

    兵庫県伊丹市の築16年の中古分譲マンションをリノベーション。 無垢材やアクセントクロスを使い印象的なキッチンカウンターに。 見た目の美しさだけではなく造作のカップボードなど使い勝手にもこだわりました。 リビングはナラのフローリング、ブルーのクロスや壁一面のタイルがヴィンテージの照明やインテリアもしっくり馴染む空間となりました。

    株式会社Standard
    • 1213
    • 6
  4. 【6/4・5】植物にクラフト系にジャンク雑貨も☆GGMへ出かけよう!

    Go Green Market、略してGGM。ガーデナーやDIY好きが注目するビッグイベントです。京王フローラルガーデン アンジェに、おしゃれな植物や厳選されたジャンク雑貨、アンティーク家具、ハンドメイドの小物などが勢ぞろい! 緑に囲まれた爽やかな場所で行われるイベントに出かけてみては?

    LIMIA ニュース部
    • 4351
    • 22
  5. 話題の「サンドらず」もう作った? 作り方を伝授します【レポ付き☆】

    いま、まわりで大人気なのが、「サンドらず」。「おにぎらず」に続いて、サンドイッチでもサンドしないよ☆ 見た目もクレープみたいでかわいいし、作るのもカンタン!!!この流れに乗りた〜い!ということで、サンドらず、やってみました。くわしいレポ付きでお届けします☆

    yuzu
    • 9419
    • 87
  6. スモークガラスの食器棚

    日野市O邸に食器棚の納品に行ってきました。 引き出しにはチェリーの無垢材。吊り棚の引き戸は、スモークガラスにブラックのフレームを合わせています。 黒×黒の引き戸の組み合わせ。全体が引き締まってモダンな雰囲気です。 無垢扉との相性も良いので、これからは定番として、お勧めさせて頂きたいと考えています。

    WALDEN
    • 1430
    • 1
  7. ロフトを作るリフォーム。そのメリットや成功のポイントを知ろう

    賃貸アパートなどで人気の「ロフト付き物件」。近年は一戸建て住宅やマンションにも、ロフト付きの家が増えています。「自宅にロフトがあれば便利で楽しそう」と考える人も多いですよね。今回は、住宅にロフトを新しく作るリフォームのお話です。ご自宅にロフトを新設した成功事例や、ロフトがある暮らしの楽しさ、注意点などを紹介していきます。

    LIMIA 住まい部
    • 9833
    • 20
  8. mimosa-house RC外断熱の集合住宅

    千葉県千葉市に建つRC外断熱2階建集合住宅 主に2階+ロフトが施主の住居で、1階には賃貸があります。 塀で囲まれた中庭は緑豊かなプラーベート空間で、2階リビンクルームから繋がるテラスに出ると、空に開放される感覚が味わえます。 外断熱RC壁式構造2階建(一部半地下・ロフト) 設計:村上建築設計室 構造:ビー・ファーム 施工:渡辺富工務店

    村上建築設計室
    • 2323
    • 8
  9. ふさかけ(タッセル)はどのくらいの高さに付けるのが良いの?

    カーテンを開いた時に、カーテンをまとめますよね? そのまとめるための部品って、 カーテンをまとめる帯状のヤツ = タッセル 壁にあるタッセルをとめるヤツ = ふさかけ(金具) という名前なんですね。 それってどのくらいの高さに付けるのが良い?というお話し。 適当に付けているわけじゃないのです(笑)

    ひらた家具店
    • 16383
    • 14
  10. インスタで大盛りあがり!タブチキヨシのかわいすぎるWOWクロス

    住宅デザイナーのタブチキヨシさんがプロデュースするお家が、どれもめちゃくちゃかわいい!とインスタで話題沸騰中なのをご存知ですか?素敵な間取りやインテリア、厳選された建具はもちろんオリジナル壁紙の「WOWクロス」(ワオクロス)も注目を集めているんです♪

    Deco Cloth
    • 6751
    • 18
  11. 総工費1810万円、ローコストでも素敵な住まい「西坂部の家」

    敷地は四日市市郊外の比較的大きな団地に隣接した里山の中にあります。 南側および西側には里山が広がり、自然に囲まれたのどかな立地です。 敷地面積は90坪弱、延べ面積は30坪弱となっています。 コンパクトながらもシンプルな箱型で構成することで、効果的な空間に仕上げ、尚且つ建設費もお値打ちに抑えました。

    若山建築設計事務所
    • 898
    • 5

おすすめのアイデア

88389件中 80641 - 80660 件を表示