1. ごろんと寝転んだり、赤ちゃんのおむつ替えに!あると嬉しい「畳」スペース

    裸足でぺたんとすわったり、ごろ寝したり…。赤ちゃんのお世話にも、畳ってフローリングより柔らかくて安心ですね。リノベのとき、インテリアやお掃除のしやすさで和室→洋室に変えてしまうことが増えていますが、ちょっと待って!住まいに畳を取り入れることで、快適に、おしゃれな住み心地をかなえた例をご紹介します。

    スタイル工房 stylekoubou
    • 8488
    • 57
  2. トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造

    自宅のトイレに腰壁風の壁を作るリフォームについてご紹介します。 トイレをリフォームして腰壁を作るのは、コストがかかってしまいます。 そこで、ベニヤ板を使って腰壁風にしてみました♪ 他にも気になるところを、あちこちチェンジ☆ 10年経ってようやくできた、トイレ改造の一部始終をまとめてみましたので、ぜひご覧ください!

    mirinamu
    • 88488
    • 317
  3. 【レシピ】セリアグッズで作るオシャレなランチトレーでガーデンランチBOX

    セリアで100円で売っているガーデニング用ラティスを使ってオシャレなランチトレーを作ってオープンテラスで食べたいガーデンランチボックスを作りました。自家製バジルで作ったピザ・マルゲリータがランチトレーの上でよく映えます。おべんとうコンテスト用ランチBOXです。

    料理家&クリエイター 豊田亜紀子
    • 9648
    • 15
  4. ヴィンテージ×フレンチ。「私らしさ」の心地よい共存。

    “自分が自由にできる空間で心地よく暮らしたい”と、中古マンションの購入を決断したA様。 A様の好みは、ヴィンテージとフレンチ。どちらも諦められず迷いに迷った末、プランナーの提案で、洗面とトイレはヴィンテージ、 部屋全体はフレンチで明るくしましたが、大満足していただきました。2つのテイストが共存することで、狭いながらも気持ちが切り替えられるし、 豊かさを感じるそうです。 手持ちの家具や雑貨に合わせて、リビングのアクセントウォールに選んだ壁紙はラベンダー色、ドアはラズベリーを思わせる 赤紫色をセレクト。壁紙は雑誌の小さな切り抜きを手がかりに探したものです。 夢だった「私の家」を手に入れたので、これをベースにちょこちょことアレンジを加えていくのが、今後の楽しみだそうです。

    インテリックス空間設計
    • 2055
    • 22
  5. ピンクがかわいいパリ風店舗入り口ドア

    玄関beforeは黒のサッシのドアでした。 それを木製に変え、外からパッと目立つようにしたいというご要望からお店のテーマカラーである赤系をご提案させて頂きました。 そしてテントもドアを木製に変えるため、雨水や紫外線から守る為オススメさせていただき、ピンクの補色配色であるグリーン系をオススメさせて頂きました! ピンクの色がとてもかわいく、取っ手もアンティークにこだわり、施主様にも気に入っていただけました!

    PORTA CARINA SALON
    • 817
    • 2
  6. コスパ最高❣️3coins〜coucouのファブリック付きアイアンワイヤーバスケット

    ご覧いただきありがとうございます◡̈♥︎ 本日3回目のUPです♪ とってもコスパ最高な新作ファブリック付きアイアンワイヤーバスケットです。 取り外し可能なので、アイアンだけでもカッコいい❣️ これで324円❣️ 布、アイアン、釦、ペイントを購入ってなったら絶対この値段では無理‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 品切れ必須ですので、見つけたら是非♪ 注意点はアイアンの溶接繋ぎ部分をチェックと傷がないかを見てくださいね。 一点ずつ微妙に違うので。。。 今人気のバスロール柄のクッションカバーとランチョンマットも可愛い♡ クッションカバーはラス1だったので、お早めに♪

    ももたくママ
    • 11211
    • 143

おすすめのアイデア

88379件中 80521 - 80540 件を表示