1. 異国情緒溢れる空間の中で体験するタイ古式マッサージ店

    店名のCHA AM「チャーム」はタイにある小さな村の名前です。 オーナーが訪れたことのある村で、観光客はほとんど訪れることもない場所だが、1週間も滞在すれば村中の人が顔を覚えてくれる。そして再び訪れた際には「おかえりなさい」と声をかけてくれる。どこかなつかしくてほっと出来る場所だそうです。そんな店にしたい、という思いからこの名前を付けられたそうです。まさにそんなアットホームで心地よい空間ができあがりました。外観は素朴な彫刻にほどよい時の流れを感じさせるインドネシアアンティークの扉がお客様を温かく出迎えます。メイン通路にはゴールドのシェルフラワーランプ。放たれる光は天井に花びらのような光の文様を描き出し、奧へと続く魅惑的な光景は15坪の小さな店内に奥行き感を持たせています。店内はコンパクトではあるが収納や部屋数は充実。待合いと受付、それに他3タイプの施術コーナーにスタッフルーム、洗面に分かれています。基本となる建材や装飾的な柱、壁等はブラウンの濃淡やイエローオーカーといった落ち着きのあるアースカラーで統一。店内全体の照度を落とし、足下を中心とした間接照明の印象的な「光の帯」に意識が集中するようライティング計画を行ってあります。

    KAJA Resort Furniture
    • 1229
    • 8
  2. 古民家をリフォームした特別なリゾートスタイル

    民家をリフォームした何とも素敵なお宅に、ラタンの曲線と網目が美しいソファと素材感のある古木のローテーブルを中心に、リビングルームをコーディネート。 歴史を感じる梁や落ち着いた雰囲気の中ゆったりと座れるソファを選び、ゆっくりと時間を過ごせるようなリビングを目指しました。 古民家特有の梁を活かし古木独特の素材感やインドネシのレリーフ、グリーンを合わせることで素敵なコーディネートになりました。

    KAJA Resort Furniture
    • 1735
    • 9
  3. 建築家と創る バリのような明るい日差しと、人生を楽しむ仲間が集う

    KAJA吉祥寺本店にほど近い、井の頭の新築のお宅を全面KAJAにてコーディネートしました。広々としたリビングルームはKAJAの家具でコーディネート。横の壁面にはライムストーンレリーフのタイルを配置しています。手彫りのライムストーンレリーフは、ひとつひとつすべて表情が違います。その特性を活かして、昼は太陽の光を柔らかな光に変えてくれます。夜は間接照明とセットで使用することで温かみのある空間へ。特性を活かして配置する事で、効果的な使い方ができます。大きなダイニングテーブルもオーダー製作しました。KAJAのショールームで家具を見ながらイメージを擦り合わせ、現地での仕上り写真を確認しながら進めていくので、安心のオーダー製作です。さらにお手持ちの家具も合わせてコーディネートしていきます。大型のランプやオブジェのご提案も可能なのが、KAJAの強みです。 設計:W.D.A 施工:KAJA DESIGN 写真:45g Photography 小島淳司 プランナー:KAJA

    KAJA Resort Furniture
    • 1011
    • 8
  4. 初壁紙★いつまでも居たくなる落ち着いたトイレに変身☀初めては凹凸がある紙が粗が目立たずお薦め

    トイレの薄緑の壁紙。家を建てたとき提案された壁紙のなかでは精一杯色味のある壁紙だったのですがトイレは元々濃い色にしたかったので10年経ち汚れてきて旦那さんを説得するのにちょうどいいタイミングと壁紙を購入後告白説得。無難なインテリアを好む旦那さんに無理やりOKをもらいました☀

    ayu
    • 11938
    • 19
  5. ごろんと寝転んだり、赤ちゃんのおむつ替えに!あると嬉しい「畳」スペース

    裸足でぺたんとすわったり、ごろ寝したり…。赤ちゃんのお世話にも、畳ってフローリングより柔らかくて安心ですね。リノベのとき、インテリアやお掃除のしやすさで和室→洋室に変えてしまうことが増えていますが、ちょっと待って!住まいに畳を取り入れることで、快適に、おしゃれな住み心地をかなえた例をご紹介します。

    スタイル工房 stylekoubou
    • 8487
    • 57
  6. トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造

    自宅のトイレに腰壁風の壁を作るリフォームについてご紹介します。 トイレをリフォームして腰壁を作るのは、コストがかかってしまいます。 そこで、ベニヤ板を使って腰壁風にしてみました♪ 他にも気になるところを、あちこちチェンジ☆ 10年経ってようやくできた、トイレ改造の一部始終をまとめてみましたので、ぜひご覧ください!

    mirinamu
    • 88485
    • 317
  7. 【レシピ】セリアグッズで作るオシャレなランチトレーでガーデンランチBOX

    セリアで100円で売っているガーデニング用ラティスを使ってオシャレなランチトレーを作ってオープンテラスで食べたいガーデンランチボックスを作りました。自家製バジルで作ったピザ・マルゲリータがランチトレーの上でよく映えます。おべんとうコンテスト用ランチBOXです。

    料理家&クリエイター 豊田亜紀子
    • 9648
    • 15

おすすめのアイデア

88379件中 80501 - 80520 件を表示