1. 次々と実る夏野菜・トマトをふんだんに使います!

    家庭菜園で夏野菜を育てている方も多いはず。 中でも、トマトは人気で、1個でき始めると次々とでき始め、消費が追いつかない!なんてことにも。 t-na kitchen lab.の石橋てるみさんと、リロンデルのお料理コンシェルジュ・朋ちゃんによる、トマト料理のレシピを紹介。 トマトを毎日、飽きずに食べられるように、参考になるとうれしいです。

    L'hirondelle
    • 1979
    • 3
  2. フォトフレームを 使って 簡単 カワイイ雑貨を 作ろう♪

    100円ショップ の フォトフレームを 使って 手芸雑貨に チャレンジ してみませんか? フレームには ガラスや プラ板が 入っていますが あえて 使わない方が 質感が わかります。 キルト綿を はさむと ふんわり ボリュームが 出ます。 作り方を 参考に レースや ボタン、チャームなど 好きなように 付けて オリジナル 一点ものを 作ってみてくださいね(^-^)

    イチゴ♪
    • 2686
    • 16
  3. 見た目は大事!でも最後はやっぱり中身で勝負でしょう。基礎編。

    家づくりではいろいろなことを選択して決めていかなければなりません。人生でかなり大きな買い物になるであろう家づくりなので慎重に、でも決めるときは思い切って決断するのも大切です。快適に暮らすためには好みの素材やデザイン、使い勝手のよい間取りは当然大切ですが、それらのすべてを支える家の「つくり・性能そのもの」つまり構造も重要です。ここに失陥があるとどんなにきれいでもすぐに崩れてしまいます。鞍城建設ではより安心で快適に暮らしていただけるように構造にもこだわった家づくりをしています。

    鞍城建設
    • 1977
    • 6
  4. あっと驚く「New☆おうちアイデア」ゲットだぜっ! @リフォーム産業フェア

    今回お邪魔したリフォーム産業フェアとは、1998年より開催している住宅リフォームのプロユーザー向けイベント。新しい技術に、新しいアイデアなど満載なんです。そんなこと聞いたら、ペニーはもちろん黙ってはいられない♪ 今回もイベント会場を歩き、様々な新商品や、ほぉーっと、思わず声が出てしまうようなものなど見せてもらいました。 その時の様子をUPさせてもらうぞ♪

    LIMIA インテリア部
    • 6339
    • 27
  5. Erde-部屋の中に三つの小屋がある

    ご結婚を機に家を買うことになったご夫婦の物件は築10年と築浅マンション。広い庭付きの魅力を活かしてご提案したのは、「部屋の中に小屋があり、広い敷地の中をぐるぐる歩き回れるような空間」。散策するように室内を歩くことでいろいろなシーンが生まれ、部屋の見え方や使い方が増えていくイメージです。 部屋の中には、三つの“小屋”を造りました。一つ目は玄関を入ってすぐのワークスペース。ここにはピアノとデスクを置きました。 もう一つは、ウォークインクローゼットとベッドルームが一体となった“小屋”。ベッドルームは防音のために透明ガラスを入れました。 三つ目は玄関の下足。柱のように見えますが、上部まで板を張っているので、意外と存在感があります。 どの壁も下見張り風にして、素朴な雰囲気を出しました。年数とともに味が出てくると、雰囲気も良くなります。 都内にいながら自然を感じられる、お子さんがすくすく育ちそうな、暖かみのある家ができました。

    ブルースタジオ
    • 1485
    • 4
  6. solid-シャープな「独房」にレンガのアクセント

    Uさんの希望は要塞のような、どこか堅くて冷たく、シャープでストイックな部屋。「おしゃれな独房」というコンセプトでした。そこで提案したのは“SOLID”、つまり素材を塊で見せていくという方法です。不必要なものをそぎ落とし、シンプルですっきりとした空間を目指しました。 ポイントは、わざと無骨な感じで積んだ存在感のあるレンガ造りのキッチンです。セメントのこぼれ具合まで細かく指示して、「ネパールの山奥にある小屋」のようなイメージを演出しています。 LDKの天井は、コンクリートをそのまま生かし、床はシンプルなオーク材です。グレーに塗られた壁の向こう側にバスやトイレ、寝室があります。レンガキッチンがなければ、かなりコンテンポラリーな空間です。寝室だけは絨毯(じゅうたん)を敷きました。置いてある家具は、ル・コルビジェ、イームス、ルイス・ポールセンなど存在感のあるものばかり。 もともと“独房”から始まったリノベーションでしたが、最終的にはとても贅沢(ぜいたく)な空間になりました。

    ブルースタジオ
    • 786
    • 3
  7. 100円の木箱にインするだけ!IKEAのサボテンをお洒落にアレンジ

    キャンドゥ新商品のミニコイヤーマット、デザインも可愛くて黒と青と2色とも購入。セリアのヘビロテアイテムの木箱に水性ニス2色を塗ったあと、このミニコイヤーマットをカットして中に敷いただけで、IKEA3個パックいりサボテンたちのお洒落なおうちができました。こんな風に2段に重ねても、横に置いてもOK!この時期に合わせていかりやガラスの器にエアープランツを入れて飾れば完成~!

    マロン
    • 4792
    • 10
  8. プリザーブド・フラワー・フォトボックスの出張レッスン♪

    プリザーブド・フラワーとは、生花を特殊加工した枯れないお花。 どんな季節でも、お花を長~く楽しめます♪ 記念写真を華やかに彩るお花です。 バラを大きく開花させたシックでモダンなデザインは、高級感があります。 住宅メーカー様・ホテル・結婚式場様のイベントにおすすめです♪

    フラワースクール幸花
    • 1924
    • 8

おすすめのアイデア

88378件中 78261 - 78280 件を表示