1. 【本格DIY】アメリカンなフェンスを自宅にも!本場から仕入れてワンランク上の仕上がり

    アメリカン風ではなく、アメリカから直接仕入れたフェンスを使って本格派DIYをしてみました! 国内のホームセンターで購入するのもいいですが、本場のフェンスを使えばワンランク上の仕上がりに。どことなく漂うヴィンテージ感がDIY魂に火をつけます。本格的なDIYにチャレンジしたい方はぜひ参考にしてくださいね。

    LIMIA DIY部
    • 84961
    • 47
  2. シンプルフリーラックをダイソーのリメイクシートで男前にチェンジ❣️

    ご覧いただきありがとうございます◡̈♥︎ 先日中学生になるお兄ちゃんの部屋を壁紙を張り替えて男前にチェンジしました♪ その部屋に置いてある教科書などを置いているフリーラックがベージュのシンプルラックで、以前のブルーの壁紙だとナチュラルで合うんですが、今は合わなくなってしまいました。。。 新しく買うのももったいないので、ダイソーの大人気リメイクシート5枚540円で男前にチェンジ❣️ それではご覧ください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    ももたくママ
    • 67221
    • 724
  3. お弁当にぴったり。簡単で美味しいツナじゃがコーンの作り方。粒マスタードを入れたら大人味。

    お弁当のおかずにぴったりの ツナとコーンを使った簡単メニュー。 こちら、お弁当はもちろん 夕飯の添え物やサンドイッチの具材にも とーーっても合う、シンプルなお味です。 子供が大好きな甘いコーンと 常備缶の定番ツナで1品、ご紹介します。

    heavydrinker
    • 52122
    • 686
  4. やっぱり便利!賃貸でもOKなスパイスラック★

    私はシンプルなキッチンが好きなので、見せない収納を心がけていました。 でも家族が増えたり小さい子どもがいたりするとどうしても問題が出てくるのがキッチン雑貨ですね🤔 キッチンの引き出しの中は物が溢れていて、結構危ない物もあったりして…… でも子どもに注意ばっかりするのもかわいそうだし、散らかったものを何度も片付けなきゃならなかったりして…… とうとう重い腰を上げてスパイスラックを作ることにしました( ᐛ )و でも「やっぱりシンプルなキッチンがいい!」って思ったときのために、取り外しができるようにします💡 これなら賃貸にお住まいの方でもOKですね(*´▽`人)

    もちゃ
    • 33924
    • 177
  5. 外装改修工事(金属サイディング)・ベランダ防水工事

    外壁・屋根・ベランダ防水工事をさせていただきました。 屋根はIG工業のガルテクトF・外壁はニチハのネオスパンプレミアムにて施工させて頂きました。 施工前とイメージを変え、シックでモダンな完成となりました。 シルバーの笠木がアクセントとなり、とても素敵な仕上がりです☆

    株式会社 グローアップ
    • 1545
    • 2
  6. 狭くない!!20坪の平屋の住まい。(徳島)

    敷地は穴吹川に抜ける国道沿いの住宅街。 子育てを終えた夫婦二人暮らしの終の棲家。老後の事を考え、シンプルな動線の平屋を提案する。敷地や予算の条件から、あまり家を大きくできないという制限があったが、廊下を極力減らし、高い天井高を採用するなどして、各居室をひろく感じられるよう工夫を施した。ご近所さんと話すこと、家庭菜園が趣味である住まい手のために菜園が見えるダイニング・キッチンと縁側スペースを設けた『老後を楽しむ住まい』

    TTA+A 高橋利明建築設計事務所
    • 31548
    • 295
  7. 6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザ

    日本ってどうしてこんなにピザが高いのでしょうね? ほぼ、技術料と人件費だと思いますが、 海外の方は、日本のピザの価格に驚くとおっしゃいます。 なので、 思ったよりも簡単!お家で生地こねて 焼きたてのチーズの熱々とろり~は、 デリバリーのピザではなかなか味わえない快感! オマケに、好きな具材、有る物だけで楽しめる安上がり みんなが集まった時に楽しいピザのご紹介です~♪

    ダーリンのつま
    • 54205
    • 41
  8. 地域密着型の商店をリノベーション!!これからのコミュニティある商店とは?(徳島)

    敷地は吉野川から少し入った美しい自然が残る静かな里山美郷。 おもに地元住民が利用する地域密着型の商店だった。今回のリノベーションで、今までの日用品と雑貨・衣料などの販売に加え、地元の方や観光客が気軽に利用できるコミニュティースペースを融合させた。既存の箱の中にぐるりと囲んだ木材だけで組まれた間仕切り壁は、買い物客とコミュニティスペース利用者が交わらない役目を担っている。背の高い従来型の什器を撤去し、開放的な空間に仕上げたことによって、商品一つ一つが見やすくなり、また、夜には優しい光をマチに灯す。

    TTA+A 高橋利明建築設計事務所
    • 17037
    • 13

おすすめのアイデア

88379件中 73561 - 73580 件を表示