1. 我が家のセルフリノベーションストーリー♪使いやすく快適に~ライフスタイルに合わせるキッチンDIY☆

    主婦にとって永遠の悩みでもあり課題でもあるキッチンまわりの収納や使い勝手。 我が家の場合、リビングから丸見えの対面式キッチンカウンターなので機能面・見た目共に重要な場所です。 その時によって変わる家族構成や子どもの年齢、家族のライフスタイルに合わせて見た目にも機能的にも満足できるセルフリノベーションを繰り返しています。 生活していく上で好みが変わったり、暮らし方が変わっていく事は当たり前。何度でもやり直すことができるのがセルフリノベの楽しさだと思います。 何度も変化している我が家のリノベーションストーリーをご紹介します(^-^)

    aya-woodworks
    • 12351
    • 113
  2. アラフィフDIY女子(?)の週末実家リノベ② 洗面所、トイレ、お風呂のドア編

    2年前に空き家になってしまった実家。 取り壊すしかないかと思っていたのを、思いつきでDIYリノベ始めてみました。 専門的知識も予算もない、できる時間も週末だけ。 数年後に住めるといいな〜と、コツコツ頑張っています。 今も現在進行形ですが、今までやってきたことを 何回かに分けて投稿してみようと思います。 今回は、洗面所とトイレ、お風呂のドア編です。

    ジャンケンケン
    • 237473
    • 489
  3. 【捨てるのちょっと待って!】空き瓶をかわいくおしゃれに簡単リメイク!

    捨ててしまいがちな「空き瓶」の使い道についてまとめました。日々の生活で余ってしまった瓶、使い道に困っていませんか? 本記事では、そんな空き瓶を簡単リメイクでおしゃれなインテリアに変身させるアイデアを紹介♪ ぜひ参考にして、空き瓶を活用してみてくださいね!

    LIMIA DIY部
    • 252601
    • 140
  4. なんだって!? 焼きそばで定番の“マルちゃん”がシュウマイになった!! これは食べるしかないでしょう。

    チルドの袋焼そばは、マルちゃんの焼そばが一番好き。液体タイプのソースより、粉タイプのソースを愛している。それが私、ayatasoです。とある日、スーパーでぶらぶらと買い物していたら視界に入ったこの商品。商品名を見ると「マルちゃん焼そばシュウマイ」とあるではないか。しかもパッケージにはこうも書いてある。“マルちゃん焼そば味の風味に仕上げたシュウマイ”と。これは見逃せない!早速購入 & 食べてみました。

    LIMIA グルメ部
    • 4830
    • 8
  5. 和風の小引き出しをリメイク!シャビーシックな雰囲気に劇的チェンジ♫

    バザーで見つけた小引き出し。 和の匂いがプンプンしていましたが、どこも壊れていなかったし、お値段が300円だったので買って帰りました! そのまま使うにはあまりにもインテリアに浮いてしまうので、リメイクに挑戦しました(*´꒳`*) それでは、リメイクの一部始終をご覧ください♡

    mirinamu
    • 19268
    • 85
  6. カーペットの裏に落ちてる粉って…一体何なの?

    暖かくなって来て「新生活」という方も多いんじゃないかな~と思うわけです。 この時期にカーペットを敷き替える、という方も多いかもしれませんね。 そんな時にカーペットをめくってみたら… 裏に粉がいっぱい落ちてる!ってことがあったりますよね。 この「なぞの粉」は一体何者なの…?ってのが今回のお話し。 気持ちの悪いものではないのでご安心を♪(笑)

    ひらた家具店
    • 51048
    • 58
  7. 「リノベーション分野は今後さらに大きく成長する」〜HEAD研究会理事長・松永安光〜

    建築業界に関わるその道の専門家達がその英知を結集させ建築の明日を切り開く事を目的とする頭脳集団、HEAD研究会。そのHEAD研究会とLIMIAが共同で開催することが決定している「リノベコンペティション2017」に先立ち、理事長である松永安光氏にインタビュー。建築分野の中でのリノベーションというジャンルとは何か、そしてその今後はどうなっていくべきか、などをたっぷりお伺いしてきました!

    LIMIA編集部
    • 14431
    • 21

おすすめのアイデア

88379件中 71241 - 71260 件を表示